エンパイアビルダーの拡張マップの1つで、日本が舞台になったゲームです。
古くはRailway Rivalsから始まる、ボードに直接線路をクレヨンで書く、いわゆるクレヨンゲームです(もっと古いのがあるかもしれない。BGGではこれが最古)
基本的に線路を引いて、指定の物を運んで、お金をもらって、そのお金で線路を引いて、特定条件を達成すれば勝ちというゲームです。
▼ゲームの概要
各プレイヤーはクレヨンと列車を示す丸いコマ、お金をもってスタートです。
最初に山札から3枚ずつ引きます。
ここには産物と都市、そして報酬のセットが3つずつ描かれています。
産物をその都市に運べばその分の報酬を得ることが出来る、ということです。
ボードには都市が、都市の近くには産物のイラストが描かれており、ドットごとに線が引けるようになっています。
また、ドットは3種類あり、つなぐのにコストが変わります。
それ以外に都市につないだらコストが追加でかかったり、海や湖、川を横切ると追加でかかったりします。
他に青函トンネル、フェリー航路なんてのもあります。
手番には最初に列車を規定数まで動かせます。列車もアップグレードでき、積載量や移動数が変わります。
そう、積載量。都市に描かれている産物は産物チップがあり、それを列車に好きなだけ載せて、別の都市まで移動できます。逆に積載量を越えて持てないので、たくさんの種類は乗せられません。カードに指定されたものを見つつ、どれをどの都市で乗せるか、そういったことに注目してゲームを進めます。
その後に、線路を引きます。
線路は持ち金の限界まで、という訳にはいかず、一定の金額分まで引くことが出来ます。
ポイントは、1つの線は1人しか引けないのですが、他の人がお金を払えば使えること、そして、ゲームの終了条件が、ゲーム上に散らばる4つの都市をつなげて、250のお金を集めないといけないこと(ゲーム内では250M、つまり、2億5千万円)です。
▼プレイの感想
列車ゲームと言えばこれ、と言われる古典の1つでいいんでしょうか。それくらい有名ではあります。
有名ではあるのですが、実は初プレイでした。
見た感じ、すごく細々しているように見えるのですが、やることはメインが線路を引くことになるので、そこまででもありません。
また、ゲームとしては古いため、カードの引きによって左右されやすいこと、それを補うような線路を引かなければならないこと、気を抜いて適当に線路を引くと、数手番、何もできず固まってしまうこと(簡単に脱落すること)があります。
とはいえ、やはりボードに線路を自由に引いていくのは楽しいですし、知った地名が出てくるのは面白いと思います。
単純故、ゲーム終盤にかけてはやや単調になりやすく、ある程度で終わってもいいのかもしれませんが(それでもトップ争いが絡むことがあります)、大体で終わらしてもいいのかもしれません。
余談ですが、パッケージイラスト等の日本のイメージが古い故、かなり雑です(笑 そこも含めて楽しむゲームなのかなとは思いました。
- 投稿者:
atckt
- 6興味あり
- 10経験あり
- 2お気に入り
- 5持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
---|---|
移動に関する仕組み |
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュートロッコタウンタイル配置ゲーム。4ラウンドで終わるが、配置場所と配置建物を無駄なく最...38分前by クリプトメリア
- レビューユビボー協力パーティーゲーム。指が!指が!と言い合いながらやるのが楽しい棒ゲー...約1時間前by クリプトメリア
- レビューフィクサー1対1を複数人で行うトリックテイキング両隣のカードを見ながらカードを出...約1時間前by クリプトメリア
- レビュー六華「六華」は、まるで手軽な麻雀のような、セットコレクションゲームです。ル...約1時間前by りん
- レビューテラビストゲームの手順やシステムはウィングスパンと概ね同じだけど、決定的に違うの...約1時間前by まりっく
- レビューワイナリーの四季⭐️評価(87点/100点満点中)牧歌的にまったり楽しめるゲームですが...約1時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューグロウスカイ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約1時間前by てう
- レビューブラックフォレストグラスロード資源システムの正統後継要素こそ増えているが建物を建てないと...約2時間前by ひらぽん
- レビューブラックフライデーこのゲームは、株を買うか、売るか、金を買うかだけです。ゲームもインスト...約7時間前by はぐれメタル
- レビュー犯人は踊るようはババ抜きです。犯人カードが持っている人が、他の人から「犯人はお前...約8時間前by はぐれメタル
- レビューエクスペディションズ重ゲーなので少し人を選びますが、1ターンに3つのアクションから2つアク...約8時間前by はぐれメタル
- レビューバレンタイン・デー所謂騙し合い+チキンレースの要素があるゲームです。①まず、順番が来たプ...約9時間前by はぐれメタル