5×5のプレイヤーマットの上に自分の街を作っていきます。中央は最初から印刷済みで、プレイヤーによって微妙に異なります。どういう街にするかは好きに考えればいいですが、開始時に選ぶ特殊タイル3枚が有効に使えるような方針がいいでしょう。
ゲームは3ラウンドあり、全員でタイルをドラフトします。方向は毎回時計回りです。各ラウンド8枚、最大で計24枚置けば終了です。種類に合わせて得点基準が異なるので、高得点を目指して配置しましょう。
タイルの配置には条件があります。即座に金を支払うものや、特定の資源を必要とするものです。ただしその資源は、持っていない場合他のプレイヤーから(金を払って)借りても構いません。また、中央もしくは外周と道がつながっている必要があります。置かずに破棄して金をもらうこともできます。
特殊タイルは強力で、各ラウンド1枚しか置けません。また、そのターンに引いたタイルを破棄して代わりに置きます。早目に置くと有効なタイルや、最終得点が増えるタイルなどがありますので、いつ置くか考えながら選ぶのがよいでしょう。
各ラウンドに1枚、災害タイルが入ってます。選んだターンに災害が起こりますが、選んだ本人は被害を受けません。
タイルは上書きができます。基本的には同種のタイルに上書きしますが、灰色の資源タイルには何を上書きしても構いません。下のタイルの効果は失われます。
ドラフトや資源の貸し借りは「世界の七不思議」を、タイルの種類は「ふたつの街の物語」を彷彿とさせますが、どちらでもないプレイ感覚に仕上がっています。
難点はアイコン依存が強いことで、サマリーと照らし合わせないと難しいです。あと、せっかくタイルが正方形なのに向きが変えられない点は要注意です。
- 投稿者:
flat/京山和将@昼夢堂
- 21興味あり
- 68経験あり
- 14お気に入り
- 24持ってる
タイトル | ネオム |
---|---|
原題・英題表記 | Neom |
参加人数 | 1人~5人(45分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ポール・ソトサンティ(Paul Sottosanti) |
---|---|
アートワーク | クレメンス・フランツ(Klemens Franz)クリスチャン・オッペレラー(Christian Opperer) |
関連企業/団体 | ルックアウト ゲームズ(Lookout Games) |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
- 230名に参考にされています投稿日:2018年10月27日 01時03分
エッセン2018の新作ゲーム「カルペ・ディエム」英語ルールを読んだので、ざっくりとルール解説[動画]YouTube「Jin'sボードゲームチャンネル」https://www.youtube.com/channel/UC_GBmG4nf3yUkaLWfvqj86g チャンネル登録お願いします。Twitter@jins_hhttps://twitter.com/Jins_h
Jins_hさんの「ネオム」のルール/インスト
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューフィニッシングタイムボドゲカフェにて4人でプレイフリードマン・フリーゼが2020に出した新作。週70時間労働のブラック企業で働く社員た...約1時間前by カノーネ@WTR
- レビューオーディンの祝祭全体的なレビューは既に他の方がたくさん書いているので、1点だけ。このゲームにおける「運要素」について。 間違いなく...約3時間前by clevertrick
- レビューチクタクオーダー協力系のボードゲームがしたいなと思い購入。カードに描かれた依頼品を素材を組み合わせて製造し納品することで点数を獲得...約11時間前by シータ@団長
- ルール/インストトーキョー・ハイウェイゲームの目的 高速道路を作って自分の車を走らせる準備 各プレイヤーは車10台、柱グレー30個、柱イエロー3個、ピン...約12時間前by TJ
- 戦略やコツよくばりキングダムバッティングゲームなので、相手の欲しい資材を予想して、そのカードをぶつけるのが基本になります。ただ、そこは運要素が...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビューよくばりキングダムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!よくばりキングダ...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアサンテプレイヤーはアフリカの商人となり、富を築くことを目標とします。2人用で中量級の程よいボードゲームをお探しの方はアサ...約15時間前by あるえす
- レビュー街コロ通街コロとの違い初期施設はサプライから自分で購入する(3軒まで)施設は1~6、7~12、ラウンドマークと別れており、...約15時間前by 小夜風
- ルール/インスト戦国時代中央の場に、全ての城カードを表にして並べます。その後、プレイヤーは、順番に手番を行います。手番は、1) 7個のサイ...約21時間前by taashi
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...約23時間前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...約23時間前by kaya-hat
- リプレイ横濱紳商伝デュエル歴史的大敗。この負けにより、この横濱紳商伝デュエルというゲームに満足してしまった感はある。勝ち筋が見えてしまったと...1日前by みなりん
5×5のプレイヤーマットの上に自分の街を作っていきます。中央は最初から印刷済みで、プレイヤーによって微妙に異なります。どういう街にするかは好きに考えればいいですが、開始時に選ぶ特殊タイル3枚が有効に使えるような方針がいいでしょう。ゲームは3ラウンドあり、全員でタイルをドラフトします。方向は毎回時計回りです。各ラウンド8枚、最大で計24枚置けば終了です。種類に合わせて得点基準が異なるので、高得点を目指して配置しましょう。タイルの配置には条件があります。即座に金を支払うものや、特定の資源を必要とするものです。ただしその資源は、持っていない場合他のプレイヤーから(金を払って)借りても構いません...
flat/京山和将@昼夢堂さんの「ネオム」のレビュー