膨大にあるカードの中から、自分の国家に必要なカードを集めていき得点を獲得していくボードゲーム
古代から第一次世界大戦までの国家の運命を操っていく壮大なボードゲーム。8ラウンドが終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 59興味あり
- 108経験あり
- 18お気に入り
- 93持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
良くできた文明発展系のゲームです。スルージエイジズと似ているのですが、スルージにあるような処理の煩雑さがこちらには無く、発展とカード取得のインタラクションに集中できます。個人的には総じてこちらの方が好みでした。国ボードによって特徴があるというのもスルージにはない要素で、リプ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ネイションズは、膨大にあるカードの中から、自分の国家に必要なカードを集めていき得点を獲得していく面白いボードゲームです!とにかくやることが沢山あって、ゲーム上級者にはたまらない...
スルージエイジスが大分簡略化された感じのゲームプレイ感は全くの別物だが、、やる事はシンプルだが、文明発展系の為それなりに要素は多いカードの種類も多く、最初は何を優先すべきか迷うあれもこれも欲しくなる慣れてくると、単純に「カードを買うお金」「建物を建てる材料」「労働者の食料」...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
初めて遊ぶ時にはどうしたらいいか分からなくなりがちなので、偉業カードの達成を1つの指針として、手元のカードはあれもこれもではなく、少し特化させて強みを作るようにするといいかもしれません。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュードラゴンギアスゲーム自体は思ったより面白いです4人で2vs2で遊びましたがチームで戦...約6時間前by タロ
- レビューオコノミお好み焼きをひっくり返すだけのシンプルなアクションゲーム。シンプル故に...約6時間前by タロ
- レビュータコパチ面白そうと思って購入して遊んでみました遊んでみて分かったことは飛ばすの...約6時間前by タロ
- ルール/インスト七七牌 / チーチーパイセブン(七七牌の関連作品)のWikiです。https://sevens...約8時間前by リョウスケ
- レビューボツワナ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビューレンソービンゴある日、それは初めての「レンソービンゴ」との出会いでした。柏のゲームカ...約8時間前by へびのわ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約9時間前by せんと
- レビューごきぶりポーカー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約10時間前by てう
- レビュービッグ・チーズ面白い!まずチーズの缶が可愛い。振り直しのBIG CHEESEカードと...約11時間前by わるかき
- レビュークイズすごろく かぶーる2024年のベストゲームは何かと聞かれたら、自分は間違いなくこれ。ゲー...約11時間前by わるかき
- レビューロックハード1977レビュー経験が少ないため稚拙な文となってしましまいますが、どうしてもこ...約11時間前by ノガ
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...約13時間前by レモネード