- 3人~6人
- 5分~15分
- 12歳~
- 2020年~
マスターワードatcktさんのレビュー
ヒントを判断するプレイヤー1人と、ヒントから答えを当てるプレイヤーに分かれる協力ゲーム。この中に答えに関係するワードはいくつありますか? を繰り返すゲームです。
▼ゲームの概要
ヒントを判断するプレイヤー(手番プレイヤー)はお題カードを引いて、「ジャンル」を言います。
他のプレイヤーはジャンルから合ってそうなワードを手元のカードに書いて、1枚ずつ出します。
出したら手番プレイヤーがその中からいくつお題に合っているかをチップの枚数で表現します。
これを繰り返して、「3回ある」解答権を誰かが使って答えて、お題を当てます。
7回目までに答えが出なければ失敗となり、負けとなります。
当てれば勝ちです。
ポイントは、「ヒントと思って書いたワード」がお題の『答え』だった場合、負けとなる点です。ヒントもうまく作っていかなければなりません。
▼プレイの感想
1回目は絶対にお試しで回してみた方がいいです。
これはゲーム慣れした人もそうです。
というのは、ヒントの作り方が最初よくわからない。
これでいいの? あってるの? でも絞り込めてる?
みたいになっちゃいます。
でも1回やるとわかってきて、なるほどー、って次につながります。そこからが本番かな。
分かると、変わったクイズゲームって感じで楽しめます。え? 何? から「あ、わかった!」っていうのはなかなか良いです。
余談ですが、このゲームは「レガシーゲーム」です。
お題のカードに仕切りボードをが入り、どこまで使ったかわかるようになっています。つまりは、「難易度」が徐々に上がっていくようになっています。
お題として「ジャンルってそれなの?」とか増えたりしてくるので、後になるほど「高難易度」を期待するとあまりよくないかもしれません。
本当に「わかってきた」ら難易度を上げていきましょう。
- 59興味あり
- 337経験あり
- 44お気に入り
- 138持ってる
atcktさんの投稿
- レビュートレジャーハンタードラフトを中心としたセットコレクションのカードゲームです。遊ぶと「普通...6日前の投稿
- レビューメイクンブレイク:パーティ積み木を積むメイクンブレイクのパーティー版です。こちらは最大で9人で遊...6日前の投稿
- レビューヴェネツィア左のサンマルコ広場で鳩(ファミリー)を増やして、右のベネツィアのマップ...6日前の投稿
- レビューよくばりキングダム:トレジャー2人用のバッティングゲームに、追加拡張を入れたものです。もう16年も前...6日前の投稿
- レビューガルフ・モービル・オハイオ鉄道列車ゲームといえば、Winsome Gamesというぐらい刷り込まれて...11日前の投稿
- レビューテイク・ア・シート割と許容いっぱいになってしまう、紙ペンパズルゲームです。ゲーム的には希...14日前の投稿
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約1ヶ月前の投稿
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約1ヶ月前の投稿
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約1ヶ月前の投稿
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約1ヶ月前の投稿
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約1ヶ月前の投稿
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...1分未満前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約6時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約6時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約8時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約8時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約11時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約14時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約18時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約19時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約22時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約22時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約23時間前by Jampopoノブ