- 2人~4人
- 45分前後
- 10歳~
- 1994年~
マンハッタンピンタックさんのレビュー
考えようによってはけっこうヘヴィーなゲームです。
というのも、ルールは小さな子どもにも理解できるくらい簡単ですが、幼い子ども(もしくはナイーヴなひと)には気持ち的にちょっときびしいゲームだからです。
なぜなら勝つためには他のプレーヤーの建てたビルを、文字通り踏み台にしなければならないからです。
陣取りであり高さ競争でもあるこのゲームの醍醐味は、「マンハッタン」というゲームタイトルにふさわしく<ビルを高層化させていくこと>にこそあると思うのですが、その高層ビルを建てるためには自分のコマだけでは足りないので巧妙にライバルを利…もとい、誘導して協力を強いらざるを得ません。
または自分以外のプレーヤーたちがやっきになって高さ競争にはげんでいるのを横目に、ひっそりと漁夫の利をねらうこざか…もとい、クールさが必要です。
我が子曰く「心の中で静かに殴り合うようなゲーム」。
カード運も必要なので戦略ばかりのゲームではないのですが、それでも、プレーヤーそれぞれの性格がとてもよく出るゲームだと思います。
この、一見レゴブロックで遊んでいるかのような楽しさがある高揚感とスリルに満ちたゲームが私は大好きですが、もし「マンハッタンなら負け知らずです」と豪語する方と知り合うことがあれば、ちょっとドン引…もとい、少し警戒してしまうかもしれません。
また、なればこそ、このゲームが大好きだなんてことは、おおっぴらには言わないようにしようと気をつけています。ここではこっそり言っちゃいますけどね! マンハッタン大大大好き!
- 421興味あり
- 1368経験あり
- 229お気に入り
- 784持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ピンタックさんの投稿
- レビューねことねずみの大レース原題は「長生き」という意味だそうです。ゲームの内容を考えると、なかなか...5年弱前の投稿
- レビュー果樹園ゲームサイコロを転がして、決められた果物もしくは任意の果物を笑顔とともに収穫...5年弱前の投稿
- レビューチケットトゥライド / チケットトゥライドアメリカこのゲームの素敵なところは、ルールが簡単でとっつきやすいところ! 運と...5年弱前の投稿
- レビュークルードロジカルシンキングが大好物なのだけど、数字並べ等ではいささか遊び心に欠...5年弱前の投稿
- レビューシーランド17世紀のオランダに興味があれば更にワクワクするかもしれませんが、そん...5年弱前の投稿
- ルール/インストシーランド手番にできることはおおまかに以下の二つのどちらかです。・市場で風車の設...5年弱前の投稿
- レビュースクラブル単なる知育ゲームとして扱われがちですが、英単語の知識のみではなく、袋か...5年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約5時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約5時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約7時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約8時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約10時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約13時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約17時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約18時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約21時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約23時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約23時間前by Jampopoノブ