マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

バスルートをつくろう・ダイスLet's Make a Bus Route Dice

レーティングの登録/分布

  • バスルートをつくろう・ダイスの画像

『バスルートをつくろう』をダイスで遊ぼう!!

4/5点

バスルートをつくろうの

2人用

紙ペンダイスゲーム。

(そちらは未プレイ)


やること自体は

手番プレイヤーが

ダイス6個振り

そのうち3つの目で

個人のボードを埋め

手番外プレイヤーが

残りの目の中から

1つ選択して

バスルートを

書き込んでいく。


それを交互に

12ラウンド繰り返す。


このへんは

ガンツ・シェーン・クレバーっぽいか。

  

特殊能力が

3つある点もそうだし。


どのルートを

選択していくか

どのダイス目を残すか

重要だし

意図的に妨害も出来るため

ソロプレイ感

強いゲームが大半の

紙ペンゲームにしては

ワリと絡みあるし

面白い。


2人用としても

なかなか良いのでは?


マップも基本と火星マップ

用意されており

火星マップは

ワープマスの存在で

基本とは違ったプレイ感で

プレイ出来る。


何気に箱が

ダイストレイに

なってるのも親切だし

コレは他のダイスゲームも

採用して欲しいぐらい。


ボードのため

何度も書き直し可能。


ただその反面

キレイに拭き取るのが

若干大変かな。


もう少し拭き取りやすいの

入ってると良かった気も。


あと赤ペンと

渋滞ルートの

色が被っていて

若干分かりづらいかな。


ソロプレイにも

対応しており

コチラは2回プレイして

合計点でハイスコアを

狙う。


1回目のプレイで

記載したルートが

そのまま残るため

2回目は

ルート選択が

狭められるのも面白い。



最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:ワタル
バスルートをつくろう・ダイス
バスルートをつくろう・ダイスの通販
マップにバス路線を描いていくゲーム『バスルートをつくろう』の面白さを残しつつ、ダイスゲームとして1〜2人用に作り変えた新しいゲーム
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥2,970(税込)
  • 30興味あり
  • 60経験あり
  • 9お気に入り
  • 58持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ
作品データ
タイトルバスルートをつくろう・ダイス
原題・英題表記Let's Make a Bus Route Dice
参加人数1人~2人
プレイ時間30分前後
対象年齢12歳から
発売時期2021年~
参考価格2,800円
クレジット
ゲームデザイン
アートワーク
関連企業/団体
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人0
9点の人0
8点の人1
7点の人2
6点の人3
5点の人0
4点の人0
3点の人0
2点の人0
1点の人0
プレイ感の評価
運・確率3
戦略・判断力3
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見3
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 1件

107名
1名
充実
4/5点バスルートをつくろうの2人用紙ペンダイスゲーム。(そちらは未プレイ)やること自体は手番プレイヤーがダイス6個振りそのうち3つの目で個人のボードを埋め手番外プレイヤーが残りの目の中から1つ選択してバスルートを書き込んでいく。それを交互に12ラウンド繰り返す。このへんは...
続きを読む(2年以上前)
ワタル
ワタル

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿