深淵王の伝説と封印のダンジョン
◆ストーリー
はるか昔。
南の国に世界を恐怖へ陥れたドラゴンがいました。
その翼は空を覆い隠し、その牙と爪は大地を切り裂いたといいます。
人々は、その圧倒的な力の前に絶望し、いつからかドラゴンは「深淵の王」(しんえんのおう)と呼ばれるようになりました。
しかし、世界を思うがままにした深淵の王にも、ついに終わりの時が訪れます。
人間に勇者が誕生したのです。
勇者は仲間とともに壮絶な死闘を繰り返し、ついに深淵の王は真紅の宝玉へと封印されました。
絶望に支配されていた暗黒の世界に平和が戻ったのです。
その後、勇者一行は深淵の王を封印した功績を称えられ、英雄となりました。
…しかし、歴史から姿を消してしまいます。
深淵の王を封じ込めた真紅の宝玉は「ドラゴンズアイ」と呼ばれ、手にした者は強大な力と富を手に入れることができるとか。
勇者と深淵の王が死闘を行ったダンジョンは「深淵のダンジョン」と呼ばれ、最深部にはドラゴンズアイが安置されているとされています。
この伝説を信じて、国中から冒険者が訪れますが未だにドラゴンズアイを見たものはいません。
あなたはそんな深淵のダンジョンの管理を任されたダンジョンマスターです。
ドラゴンズアイはダンジョンのどこにあるのかも不明で、未だ明らかになっていない秘密もありそうです。
あなたは冒険者を撃退し、ドラゴンズアイの秘密を解き明かすことができるでしょうか。
◆拡張パックについて
ラストダンジョン ダイスを更に楽しむための追加パッケージです。
本体に拡張パッケージを追加することで、新しい冒険者とイベント、新しいクエストが加わります。
カード同士が干渉するスキルが含まれるため、よりテクニカルな展開を楽しむことができるでしょう。
さらに2人協力プレイを楽しむこともできます。
2人プレイならではの独特なプレイ感も、ぜひ体験してみてください!
- 26興味あり
- 7経験あり
- 2お気に入り
- 39持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約3時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約5時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約14時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約14時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約16時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約24時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...1日前by ボードゲームカフェゆるりと