本家ラビリンスは未プレイ。
タイルを押し出して道を作り、非公開の目標カードに書かれたポイントと一致する、タイルに書かれた各ポイントを回って全部集めたら勝ち。本当は全部集めた後にスタート地点に戻ったら勝ちなのですが、プレイ時間が延びすぎてカットしました(笑)。イメージ的にはルーム25の「部屋をずらす」アクションをひたすらするゲームですが、内容は全然違います。個人的にこの手のギミックは好きですね~。でも、本家のラビリンスは魔法の迷宮なのに、日本はいつも道路工事してるから、みたいな謎の理屈で道が押し出されるのは非常に違和感があります(笑)←そういう理屈が説明されてる訳ではないんですが、どう説明付けたらええんや……。
遊んでみてわかったのは、初期配置に恵まれないとかなり辛いゲームだなという事です。初期配置で変な向きにタイルが配置されているエリアが出来てしまうと、そこからの移動やそこへの移動が大変難しくなりがちなので、やたら同じ方向に曲がる曲がり道が固まっているエリアなどは初期配置の時点で修正を入れていいと思います。
あと、このカワダ版ラビリンスは色々作りが雑でデザイン上および翻訳上の不備が多いです。アイコンに写真および写真加工的な画像が多用されているせいで非常に絵柄が見づらく、同じ絵柄がプリントされているのに最初目標カードの絵柄とタイルに書かれた絵が同じ物に見えず大変困りました。秘匿情報なので他プレイヤーに見せる訳にも行かないし……。このゲームには十字路が存在しないという事を確認しておくべきです。T字路の突き当たりの正面に目標ポイントの絵が描かれている事が多く、そのおかげで十字路と誤認する事が何度も起こりました。
さらに言いますと、翻訳がラビリンス本家の翻訳丸写しで、観光名所を回るゲームなのに、本家ラビリンスがアイテムを集めるゲームであるため、何故か「アイテムを集める」とルールに書かれており、混乱します。
個人的には、遊びにくいので、ステロタイプジャパニーズ趣味がある方以外は本家ラビリンスで遊ぶ方が遊びやすいです。こういうギミックのあるゲームは好きなので、ゲームとしては定番感もあるしギミック好きの方にはオススメ出来るゲームです。
- 投稿者:
有我悟(あるがさとる)@レガシー
- 21興味あり
- 50経験あり
- 5お気に入り
- 40持ってる
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 5件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー花見小路:芸者の道海外の友達から勧められてやってみたんですが、手札の読み合いや最後にめく...約1時間前by チーバ
- レビューおじゃまっシーお手軽アブストゲーム短時間で終わり・プレイ人数によるゲームプレイ感が変...約3時間前by つばくろう
- レビュー迷宮推理本格的に殺人事件を手軽にプレイできる秀作ですがプレイ難易度が高いという...約3時間前by つばくろう
- レビュー私の世界の見方大喜利ゲームで一番怖いのは「スベる」事…。しかし、このゲームでは匿名で...約3時間前by キャプ
- レビューホップビアー!ルールが簡単で何も考えずにはしゃげるゲームです!ビール瓶型のコンポーネ...約11時間前by おぱちょ
- レビュー新幕 桜降る代に決闘を2人用眼前構築型ボードゲーム。好きなキャラクターを2人選んで、選んだ各...約11時間前by 会長
- レビューボルカルス追加予算はまだ降りないのか!!!前情報として、とても人気の高いゲームだ...約12時間前by かいり
- レビューサイクルレース / アオスライサー自転車レースゲームの古典数字の書かれたカードを出して行くだけの単純なル...約12時間前by MIFFYBX
- ルール/インストキーフラワーちっちゃい人たちを並べて置いて、タイル競売&資源生産、村の拡大。どんな...約13時間前by マツジョン
- レビューテラフォーミングマーズ初めての重量級ボードゲームでテラフォーミング·マーズをプレイしました。...約13時間前by Ken M.
- ルール/インストカタン名前は聞くけど、中身はハテナ? 開拓競争の末に、君たちは何を思うのだろ...約14時間前by マツジョン
- ルール/インストくだものあつめマンカラ方式で種をまき、果物の盛り合わせを完成しよう! どんなゲームか...約15時間前by マツジョン