- 3人~9人
- 30分~60分
- 8歳~
- 2021年~
コトバノソーダポンチサークルごじのみさんのルール/インスト
※初めての人はスペシャルカードを抜いたり、山札をめくって出たテーマの共通点を答えていくだけにしたり、簡単なところから始めると理解が早いと思います。
※説明書に順番の決め方が抜けていました。大変申し訳ございません。
想定していたものは「最近ソーダを飲んだ人から時計回り」ですが、じゃんけんで決めても構いません。
「3点分のソーダポンチ」をゲットした人の勝ちです。
1.手札を1枚ずつ配ります。 自分で見てはいけません。他のプレイヤーに見えるように持ちましょう。
スペシャルカードを持っている人がいれば、素早くそのカードの名前を言いましょう。早い者勝ちで、そのスペシャルカードをゲットできます。(この時ゲットしたカードは「フルーツ」という特別な扱いをします)
これによりカードを失った人は、新しい手札を山札から引きましょう。
全員がテーマカードを持つまでこれを繰り返します。
この手札を「マイテーマ」と呼びます。
テーマカードが出たら、そのテーマの特徴を1つずつ順番に答えていきましょう。
答えが合っていたら、他のプレイヤーはリズムよく「シュワシュワ」と合いの手を入れましょう。
スペシャルカードが出たら、カードに書いてある内容に従ってください。
何周かしたら、更に山札からカードを追加してください。次からは、出ている2枚のテーマの共通点を1つずつ答えていきます。
テーマカードが最大3枚になるまで繰り返してください。
テーマカードが3枚になった時、残ったプレイヤーで「ソーダポンチ!」と宣言し、1回ずつ共通点を答えてもらいます。この時、最もふさわしい共通点を言えた人は、それまで山札からめくられたカード全てをゲットできます。
この時ゲットしたテーマ3枚で「1点分のソーダポンチ」として扱い、スペシャルカードは「フルーツ」という特別な扱いをします。
場のテーマカードが3枚未満で、途中で他のプレイヤーが脱落し、自分が残り1人になった時は、場のカードを全てゲットできます。
この時、手元のテーマカードが3枚以上になったら「ソーダポンチ!」と宣言して、同様に「1点分のソーダポンチ」化の処理を行ってください。
場に出たカードが誰かの手に渡るか山札に戻るまでを1ラウンドとします。
!!他のプレイヤーのマイテーマと共通する特徴が出た時!! 「ソーダ!」と、言いましょう。早い者勝ちです。
ソーダと言われた人は、他に同じ特徴が当てはまるマイテーマがあれば、それを持っているプレイヤーに「ソーダ!」と言うことができます。
最後にソーダと言われた人は、次のラウンドが始まるまでゲームから脱落します。
プレイヤーを1人指名して「ポンチ!」と言いましょう。
その後、場のテーマとその人のマイテーマの共通点を答えます。
ポンチと言われた人は、他に同じ特徴が当てはまるマイテーマがあれば、それを持っているプレイヤーに「ポンチ!」と言うことができます。
最後にポンチと言われた人は、次のラウンドが始まるまでゲームから脱落します。
手元に3枚の「フルーツ」がそろった時、「フルーツポンチ!」と宣言してください。
その3枚で「1点分のソーダポンチ」となります。
「ソーダ!」や「ポンチ!」で脱落させられても、同時にマイテーマのヒントが少しずつ明かされていきます。
十分なヒントがそろったら「マイポンチ!」と宣言して、自分の予想を言ってみましょう。
正解なら、そのマイテーマ1枚で「1点分のソーダポンチ」となります。
その後、1.でマイテーマを決めたように、山札から手札を1枚補充してください。
5.おてつき 各種の宣言を忘れたり、テーマに対して的外れなことや間違ったことを言ったりした人はおてつきとなります。
ペナルティとしてラウンドから脱落したり、ゲットしたカードを山札に戻してもらうことがあります。
テーマカードが山札に戻ることがあるので、当然、同じテーマが再び場に出ることもあります。
その時は、素早く「フルーツ!」と言いましょう。
早い者勝ちで、そのカードを「フルーツ」扱いでゲットできます。
調べなければ本当かどうかわからないことを言われたら、その場で調べてもらっても構いません。
あくまで発言を精査する目的でのみ調べてください。次に言う内容のために調べるのはダメです。
「ハチ」のテーマが出たら、虫の蜂、植物を育てる鉢、数字の8など読み替えてもOKです。
- 2興味あり
- 3経験あり
- 1お気に入り
- 3持ってる
タイトル | コトバノソーダポンチ |
---|---|
原題・英題表記 | Kotobano Sodapunch |
参加人数 | 3人~9人(30分~60分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2021年~ |
参考価格 | 未登録 |
サークルごじのみさんの投稿
- 戦略やコツコトバノソーダポンチカードの共通点が思い浮かばなくて困った時の魔法の言葉「どんなものも、...26日前の投稿
- レビューコトバノソーダポンチひとつの単語から、自由な発想で特徴を答えるだけ。多少カードが欠けたり...26日前の投稿
- レビュー侍道やってることは「じゃんけんポン」「あっち向いてホイ」 ただし、一手一...約1年前の投稿
- 戦略やコツ侍道基本ルールで遊ぶ分には普通のあっち向いてホイに毛が生えた程度ですが、上...約1年前の投稿
- ルール/インスト侍道ぶっちゃけ、構えカード=じゃんけんポン!撃カード=あっち向いてホイ!な...約1年前の投稿
- レビューロシアンゾンビルーレット「人狼は苦手だけど、これは楽しい」 と、試遊の度に言っていただいていま...約1年前の投稿
- 戦略やコツロシアンゾンビルーレット生存者の生存戦略1.味方はできるだけ生き残らせましょう。2.それが無理...約1年前の投稿
- ルール/インストロシアンゾンビルーレット全体的な趣旨は人狼ゲームと同様です。 生存者の中に1人だけゾンビが紛...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイ小諸じゃんけん将棋5分前by ろくろく双六
- 戦略やコツティーフェンタールの酒場収入・拡大の要素であるお金とビールですが、施設拡張やカード調達の関係で...20分前by HiroC
- リプレイモルックボード交互にコルクを弾いてピッタリ30点を目指すモルックのボードゲーム版25分前by ろくろく双六
- レビューカルタマリナ目的地までたどり着けば勝ち! 2人専用の協力ゲーム。レベルが1〜4まで...約1時間前by ケンチャンヌ
- レビューダグエイトチェス正体隠匿×チェス 全て裏向きで陣営を組み、 相手のコマは全て分からない...約1時間前by ケンチャンヌ
- レビューMr.都市伝説 関暁夫のザ・ヒューメイリアン大富豪のルールがベースになっているので、初心者でも初回からゲームに入り...約2時間前by Philhar Magic
- 戦略やコツマス目野球エキサイト超(スーパー)甘いストライクゾーン4マスは、バッターが打った際に振るサイコロにアドヴ...約2時間前by ベリーマッチ・トイ
- レビュー「ゴメン」で済んだらケーサツいらないんだよぅ!これは推理ゲームか? それともパーティーゲームなのか?加害者一人と残り...約3時間前by ニケ
- レビューMr.都市伝説 関暁夫のザ・ヒューメイリアンハンドだけでなく山札の見えない札が勝負の分かれ目もあり、大富豪より楽し...約5時間前by ももたろう
- レビューロココの仕立屋:DX版ソロで5、6回。3人で1回の感想です。まずソロは対戦相手になる夫人と対...約5時間前by ワタワタ
- ルール/インストナンバーナインゲームの目的 数字タイルを高い位置に配置して得点を稼ぐ準備 数字タイル...約7時間前by TJ
- レビューリアルタイムデコイ:拡張パック第1弾新しいシステムとしてフィールドが登場しました!自分の駒をフィールドにお...約11時間前by あさがおボドゲチャンネル