キングドミノの良拡張
簡単に楽しめるけど、連続してプレイするには少し物足りない。
そんなキングドミノがエキサイティングになる拡張です。
追加されたのは『巨人タイル』と『足跡タイル』。そして『クエスト』です。
『巨人タイル』は、取得したときに王冠を無効にする巨人ミープルを置かなければいけないタイル。
『足跡タイル』は、巨人がいるときに取得すると巨人を他人に押し付ける効果がついたタイルです。
これらのタイルによって、トップを邪魔するような動きが可能となります。
『クエスト』はゲーム開始前に2枚引いて、そこに記された条件を満たすと追加で得点が入ります。
クエストの得点は高く設定されており、導入することによりゲーム展開はダイナミックに変わります。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 38興味あり
- 87経験あり
- 15お気に入り
- 118持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | キングドミノ:巨人の時代 |
---|---|
原題・英題表記 | Kingdomino: Age of Giants |
参加人数 | 2人~5人(15分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ブルーノ・カタラ(Bruno Cathala) |
---|---|
アートワーク | シリル・ブーケ(Cyril Bouquet) |
関連企業/団体 | ブルー・オレンジEU(Blue Orange (EU)) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューカラフルトレジャー神経衰弱の要領でカードを取り合いますが、カードの裏面が表のヒントになっている点がポイント。全50枚のカードは、たく...約2時間前by 都落ち
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1通常のパンデミックも言わずもがな名作ですが、こちらはより濃厚な物語体験ができる名作です。「あー!」とか「うわぁ!」...約7時間前by るんぱっぱ
- レビューチャーリーのキッチン / マウスマウスサイコロを振り、出た目に該当する食料マスを押さえていくという、一見、「これでゲームになるのかな?」と思うような手番...約7時間前by Bande ボードゲーム会
- レビューカートグラファーズ:ア・ロール・プレイヤー・テール剣と魔法の世界のカートグラファー(地図制作者)となり、地形を記入していく紙ペンゲームです。ロールプレイヤーと世界観...約8時間前by 桑原
- レビューマーゴットGOOD!・どこまで『引く』かのチキンレースの緊張感!・美麗な妖精を救出する達成感!BAD!・手番が完全に独立して...約8時間前by 四十万五十六
- ルール/インストマーゴット・準備プレイヤーの準備:全員にカードリスト1枚と妖精カードを2枚づつ配ります。プレイヤーは妖精カードのうち1枚を選...約8時間前by 四十万五十六
- 戦略やコツモザイク戦略として投稿しますが、数人とプレイして合計で10回程度しかやっていないので、そこまで参考にはならないかも知れませ...約13時間前by Cameloora
- レビューファフニル【評価】6点*評価は10点満点の主観的な参考指標です。 毎朝ファフニルという鳥が生み出す宝石を競りで獲得し、得点を...約13時間前by サベ
- レビューマンション・オブ・マッドネス:第2版2人で最初のシナリオを初プレイしました。一緒にやった人曰く、テーブルトークRPGの進行役をアプリがやっているみたい...約14時間前by トメ
- レビュー海底探険海底に潜って一攫千金を狙うゲームです。タンクの酸素は共通で、持っているお宝の分酸素が減るので、欲張りすぎると全員海...約15時間前by 小夜風
- レビュークマ牧場 / ベアパーク非常にシンプルなルールで世界観も可愛くそしてゆるいゲームです。勝ち負けはあるものの平和な気持ちで「もう1回やろう」...約15時間前by ボド田ゲム平
- レビューポルトまず日本語のルール解説がないため、コロコロ堂の店長にルールを聞く必要があります。(2019/12現在)チケット・ト...約17時間前by ボド田ゲム平
5人戦はまだやっていませんが、4人戦まででのレビュー。巨人タイル⇒酷いですw巨人引いたら問答無用で王冠が一個減りますが、王冠がない場合は巨人を配置する必要もありません。従って序盤に巨人を引いておければ、引いただけゲームから除外できます。…のは意味が無い。王冠つぶしてでも、巨人はとりあえず引いて飼っておいて、そして49-54の足跡つきタイルで相手の王冠を封じるのが本来の使い方です。地味に足跡付きタイルも良タイルです。4人戦をやるとタイルを昇順に5枚敷いて、真ん中をゲームから除外しますが、地味にこのルールが巨人より痛いかもしれません。この拡張は5人戦前提なので、人数が減れば除外するタイルも増...
シニチロさんの「キングドミノ:巨人の時代」のレビュー