- 2人~6人
- 10分~15分
- 8歳~
- 2017年~
カルバ:カードゲームatcktさんのレビュー
ボードゲームのカルバをカードゲームに落とし込んだゲームです。全員が同じカードを配置するのではなく、「結果的に」同じカードを配置するのだけれど、その順番が異なるだけで、大きく異なる配置になっていきます。たった1枚に泣きます。
▼ゲームの概要
各自同じセットの16枚のカードをよく混ぜて山札にします。
3枚引いて、そこから2枚使って配置します。
ただし、2枚を同時公開して、数字の合計が低いプレイヤーは1枚しか配置できません。
2枚引いて合計3枚にしたら、また2枚選んでー を繰り返して、すべて引ききって配置したら終了です。
冒険者が対応する遺跡に行けるよう道がつながっていれば得点、道中にある宝石も得点です。ただし、ほかの冒険者は飛び越えられないので、配置に悩みますし、宝石は別の冒険者であれば複数回得点になるので、配置が重要です。
▼プレイの感想
4人の冒険者が遺跡に行けるところから、ゲーム開始だよね。って思ってたら痛い目を見るゲームです。
このゲームはそんなに浅くはなく、宝石を複数回取れることによる高得点化が馬鹿にできません。
そして、このゲームがよく考えられているのが、道の向きと宝石の数です。遊んでみるとわかるのですが、非常に巧みなつくりをしています。つまりは、「思った通りに配置できない」ことが多いです。
数字の低いカードの助け方は半端ありません。
完全にあきらめて、合計が5以下の数字を出すプレイヤーが出てくればラッキー、逆に相手は捨てきってるから強い? そんなことも一概に言えないゲームです。
立体が欲しいかどうか、カルバのようにあれこれ探すのがめんどくさい、そういう人にも遊んでもらえそうなゲームです。
ここも好みかなぁって思います。
こっちの方がプレイ感は重いです。箱は小さいんですけどね…
- 65興味あり
- 295経験あり
- 33お気に入り
- 126持ってる
atcktさんの投稿
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...21日前の投稿
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...21日前の投稿
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...21日前の投稿
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...21日前の投稿
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...21日前の投稿
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...21日前の投稿
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...21日前の投稿
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...21日前の投稿
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...21日前の投稿
- レビュースプリットレルムズ5枚のカードを2つに分けて、残った方を配置する、I split, yo...21日前の投稿
- レビューアドベンチャーランドマップを1歩ずつ移動する冒険者が、マップにばらまかれるアイテムを集めて...21日前の投稿
- レビューロストシティカードを昇順に出すだけではあるのですが、手札が10枚と、山札が40枚前...21日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューカタン2025年4月11日にCatan Studioから『Catan - ...約1時間前by chaco
- ルール/インストフィッシーフェイブルズ導入フィッシャーキャットの世界では、最大の魚を釣れば伝説になります。問...約2時間前by jurong
- レビューヒューストン、イルカ発生!様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- ルール/インストクオラムローマ帝国は、既知のすべての世界に広がっています。その文明は拡大し、貿...約3時間前by jurong
- 戦略やコツバロニズモ各色の数字の小さいものと大きいものは4段目や5段目に向けて温存しておく...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバロニズモボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューモジョよくできた良いカードゲーム。得点計算の仕組みも、高い数字のカードほど複...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューブリーフ・ヒストリー・オブ・ザ・ワールドRagnar Brothersが2009年に出版した『A Brief...約16時間前by chaco
- レビューヒストリー・オブ・ザ・ワールド1991年にRagnar Brothersが出版した『History...約17時間前by chaco
- レビュースレイ・ザ・スパイア:ザ・ボードゲーム「スレイ・ザ・スパイア ザ・ボードゲーム」は、ドミニオンなどのデッキ構...約18時間前by りん
- ルール/インストブラックキングダムカードの紹介王 KING 隣接する全兵力と全大臣を転向させる最強のカー...約18時間前by リョウ
- 戦略やコツヒーローお断り!キャラクターのイラストや可愛らしいコンポーネントの木駒からは想像もでき...約18時間前by ぽっぽーくるっぽー