マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

人狼外伝~霊界乃鬼編〜Jinro Gaiden - Reikai no Oni hen -

レーティングの登録/分布

途中脱落がない人狼ゲーム

友人と遊ぶために購入しました。

◎よかった点

通常の人狼では処刑されるとそれ以上なにも出来ない時間が続きますが、こちらのゲームは「現世フェイズ」と「霊界フェイズ」にわかれており、処刑されても「霊界フェイズ」に行くだけで議論は続行、というシステムが新鮮で面白かったです。

また、プレイヤーには非公開情報の陣営カードとは別に、公開情報の職業カードというものを持っています。
職業カードの中には「霊界フェイズ」にいたほうが強いものもあり、「戦略的に処刑される」という行動が発生しました。ぎすぎすしやすい議論の時間も、自ら進んで処刑される人がいるなら円滑に進みそうです。


◎疑問点(はじめて遊んだので私の読み込み不足もあるかもしれません)

公開情報である職業カードがあることで、発言がが怪しい怪しくない以前に「人間(市民)側なら、能力的に現世or霊界に行ったほうがいい」という会話が頻発してしまいました。
人狼ゲームというよりも、みんなで最適解を目指すかんじの会話になります。

もちろん、それをかいくぐって勝利をつかむのが面白いところでもありますし、もっと大人数で遊ぶと違ってくるのかもしれません。(私は最少人数の6人で遊びました)

陣営と職業の組み合わせはランダムに決まるので、鬼(人狼)側が勝つ道筋がかなり難しくなる場合もあるかも…?


◎総評

なんだかんだ言いましたが面白いゲームでした。

途中脱落がないので最後まで考えて遊べますし、あとイラストがぬ~べ~を彷彿とさせる太い筆のようなタッチで世界観に合っています。

最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:bine(ビネ)
  • 3興味あり
  • 2経験あり
  • 1お気に入り
  • 7持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
未登録
作品データ
タイトル人狼外伝~霊界乃鬼編〜
原題・英題表記Jinro Gaiden - Reikai no Oni hen -
参加人数6人~10人
プレイ時間30分前後
対象年齢10歳から
発売時期2013年~
参考価格未登録
関連作品
クレジット
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
運・確率0
戦略・判断力1
交渉・立ち回り1
心理戦・ブラフ1
攻防・戦闘0
アート・外見1
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 1件

67名
0名
0
充実
途中脱落がない人狼ゲーム友人と遊ぶために購入しました。◎よかった点通常の人狼では処刑されるとそれ以上なにも出来ない時間が続きますが、こちらのゲームは「現世フェイズ」と「霊界フェイズ」にわかれており、処刑されても「霊界フェイズ」に行くだけで議論は続行、というシステムが新鮮で面...
続きを読む(3年以上前)
大賢者
bine(ビネ)
bine(ビネ)

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿