新ルールと16種類のキャラクターで、カナイセイジさん原作の「ラブレター」が異世界に転生しました!
誰でも手軽にプレイできる正体隠匿ゲームとして名高い「ラブレター」がラノベ風異世界へ転生しました。
キャラクターカードが16枚でユニーク→それぞれ1枚ずつしかないのでカウンティングが誰でもできます。
使用したカードは付属のシートに並べていくため、一目瞭然で使ってないカードがわかります。
光の世界と闇の世界の2つのゲームの状態がある→数字の強弱が光と闇で逆転します。(光だと数字が大きい方が強い)
本家ラブレターでは、正体を当てられると脱落でしたが、本作では、女神から送られたラブレターを破ることで、一度だけ脱落から復帰できます!(その代わりに兵士役のスライム、ゴブリン、ゾンビなどのモンスターカードで正体を当て脱落させることで、移動する追加の勝利点を得ることができます)
3点先取なのですが、モンスターによる勝利点が移動していくため、逆転の可能性が最後まであります。
ゲームシステムはラブレターを踏襲していますが、ユニークな要素があるため、別のゲームとして楽しむことができると思います。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 25興味あり
- 34経験あり
- 12お気に入り
- 64持ってる
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
あの名作「ラブレター」がオールユニークカードになってリメイクされたよ!ゲーム自体はもっと混沌として結末がどうなるか誰にも分からないよ(半分嘘)!さらに1回脱落しても復帰できる(かも知れない)おまけつき!とまあ色々と書きましたが、原作に対してユニークカード化された分効果は色々...
7.5/10点ラブレターに色々要素を足したゲーム。要素は増えているけれど元が簡単なゲームであることや増えたルールが簡単なものであるのでとっつきやすさは変わりません◎元のラブレターは相当遊び倒したのでこういう味変があると非常に楽しめました!復活のルールや光と闇のルール、虚無カ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...11分前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約3時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約3時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約4時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約4時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約6時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約6時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約7時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約7時間前by ワタル
- レビューコンセプト星8ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約9時間前by おとん
- レビューウサギとハリネズミ第一回ドイツ年間ゲーム大賞に輝いただけあって深みのある双六だと思います...約9時間前by yuk
- レビューラブレター何回やったかわからない程たくさんプレイしたゲーム。派生ゲームのラブクラ...約12時間前by くみ