新ルールと16種類のキャラクターで、カナイセイジさん原作の「ラブレター」が異世界に転生しました!
誰でも手軽にプレイできる正体隠匿ゲームとして名高い「ラブレター」がラノベ風異世界へ転生しました。
キャラクターカードが16枚でユニーク→それぞれ1枚ずつしかないのでカウンティングが誰でもできます。
使用したカードは付属のシートに並べていくため、一目瞭然で使ってないカードがわかります。
光の世界と闇の世界の2つのゲームの状態がある→数字の強弱が光と闇で逆転します。(光だと数字が大きい方が強い)
本家ラブレターでは、正体を当てられると脱落でしたが、本作では、女神から送られたラブレターを破ることで、一度だけ脱落から復帰できます!(その代わりに兵士役のスライム、ゴブリン、ゾンビなどのモンスターカードで正体を当て脱落させることで、移動する追加の勝利点を得ることができます)
3点先取なのですが、モンスターによる勝利点が移動していくため、逆転の可能性が最後まであります。
ゲームシステムはラブレターを踏襲していますが、ユニークな要素があるため、別のゲームとして楽しむことができると思います。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 30興味あり
- 52経験あり
- 13お気に入り
- 87持ってる
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
あの名作「ラブレター」がオールユニークカードになってリメイクされたよ!ゲーム自体はもっと混沌として結末がどうなるか誰にも分からないよ(半分嘘)!さらに1回脱落しても復帰できる(かも知れない)おまけつき!とまあ色々と書きましたが、原作に対してユニークカード化された分効果は色々...
7.5/10点ラブレターに色々要素を足したゲーム。要素は増えているけれど元が簡単なゲームであることや増えたルールが簡単なものであるのでとっつきやすさは変わりません◎元のラブレターは相当遊び倒したのでこういう味変があると非常に楽しめました!復活のルールや光と闇のルール、虚無カ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約2時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約2時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約2時間前by マツジョン@matz_jon
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約5時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約7時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約7時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約7時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約8時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約8時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約12時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約15時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約15時間前by Jampopoノブ