- 1人~4人
- 45分~90分
- 10歳~
- 2019年~
エンパイア・オブ・ザ・ノース ~北方の開拓者たち~さんずさんのレビュー
6種類の氏族を使って、建設や生産をし、拡大しつつ勝利点(★)を25稼ぐゲームです。
それぞれキャラによって違う固有デッキでテラフォをするイメージです。
ラウンドの基本的な流れは以下のとおり
①カードドロー
②アクションフェイズ
③航海フェイズ
①では4枚ドローし、そのうち買いたい分だけコスト(人)を払います。
②では以下のアクションが出来ます。
A 一人2つあるコマを置いてアクション
B カードをプレイ(建設して場に出す)
C カードのアクション(建築したカードにあれば)
D 斧で攻撃
A では以下の5種類のアクションが選べます
一人2つコマがありますが、リンゴを払うと最大2x2の4回までできます。
Bの建築や、Cのアクションをするために必要なことをやることが多いです。
収穫して資源を手に入れて、Bで建築したり、Cのアクションで★に変換したり。
ここで、航海をしていれば ③で航海フェーズに資源や建物をゲットできます。
B では、資源を払って建築ができます。Aの特定のアクションをしたときに、無料で建設できるカードもあります。↓のリンゴは探検したら建設できます。C では建築した建物の効果(アクションがあれば)を1ラウンドに1回まで使えます。
基本的にこの建物のアクション効果を使って勝利点を稼ぐことが多いです。
D 斧で他プレイヤーを攻撃し、1つの建物アクションを使用済みにする。
斧の効果は、Dの①直接攻撃 以外に
②最後まで持ってたら1勝利点 ③航海で使用し右側効果(征服)のいずれかなので、使いどころは悩ましいです。
③の航海フェイズでは、Aで航海をした人がカードを入手できます。
(航海に出ていない人は何もしません)
斧トークンがあれば、カードの右側(征服)を適用し、それ以降自分の建物として使えます。
斧トークンがなければ、左側(略奪)を適用し、資源を入手します(使い切り)。収穫(生産)よりお得な効果が多いですが、資源を入手できるタイミング的に、次ラウンドしか使えません。
すぐに使える資源が欲しいときは航海にいくより収穫をしましょう。
基本的に航海した順番でカードを選べます。(それを覆す能力も有る)
これらを繰り返し、25勝利点に誰かがなったらそのラウンドで終了です。
だいたい、4ラウンドで終わり、1ゲーム 人数x20分くらいになります。
面白いところ
〇氏族によって個性がハッキリしている。6キャラもいる。
・各氏族、固有デッキをそれぞれ使うので、個性のあるコンボが出来るような構成になっています。
・航海キャラ、コピーキャラ、特性(〇〇したとき追加効果)モリモリキャラ、短期決戦キャラなどとそれぞれの氏族ごとにプレイ感が変わるので、リプレイ性が高いです。
〇拡大が気持ちい
・毎ラウンド出来ることが増えていくので、後半の勝利点の伸びがやばい。25点終了ですが、4ラウンド目で20点近く取る氏族もあります。5ラウンド目までもつれ込むとさらに伸びます。
〇意外と奥が深い
・それぞれ自分で拡大していってソロゲー感が強いと思いきや、やっていくと意外と奥が深いです。3ラウンド目にしかけて、相手が伸びる前に終了させたり、逆にそれを阻止して4ラウンド目に逆転したり。
・斧トークンを使って相手を直接攻撃できるので、慣れてくるとそういった駆け引きも生まれます。
〇ソロシナリオも充実
・拡大して自分のコンボがうまく回った時に楽しいゲームなので、ソロシナリオで十分楽しめます。
微妙なところ
〇ダウンタイムがやや長い
・2人でやるならちょうどいいくらいですが、4人でちょっと考える人がいると長くなります。
・さらに斧で他プレイヤーに攻撃をしっかりしようとすれば、結構長くなりがちに。
正直、あんまり期待していなかったんですが、面白かったです
値段も下がっているし、期待せず買うのならおすすめ
氏族の個性が面白いゲームなので、拡張も出るといいなぁ
- 74興味あり
- 142経験あり
- 30お気に入り
- 149持ってる
さんずさんの投稿
- レビューデューン:インペリウム ライズ・オブ・イクス必須級の拡張追加される要素はそう多くないですが、戦略が広がるいい拡張で...9ヶ月前の投稿
- レビューモダンアート:カードゲーム他の方が言われているように、競りのないモダンアートです。でもこれをやる...9ヶ月前の投稿
- レビューモダンアート競りが楽しいゲーム5人の画家がいて、毎ラウンドそのうち人気(より場に出...9ヶ月前の投稿
- レビューキュビトスデッキ構築!バースト要素!ダイスジャラジャラ!面白くないわけじゃないで...9ヶ月前の投稿
- レビューエバーデール:真珠の入り江ハッキリ言って高すぎる3000円程度でこの内容なら★8です内容はカード...10ヶ月前の投稿
- レビューブラジル帝国3つの時代があり、それぞれの目標カードを各個人が持っており誰かが3つす...10ヶ月前の投稿
- レビューアーク・ノヴァテーマがわかりやすい!おもしろい!いや~、おもしろいです。これ。正直動...11ヶ月前の投稿
- レビューワーリング・ウィッチクラフトルール簡単、プレイ時間も短い インタラクション強いリソース管理をしつつ...11ヶ月前の投稿
- レビューテラフォーミング・マーズ・カードゲーム:アレス・エクスペディションプレイ後まず思ったこと。思ったよりちゃんとテラフォ!本家テラフォの拡大...11ヶ月前の投稿
- レビュースペースベースダイスを振って、出た出目でポイントを稼ぐ街コロゲーです。お金を稼いで自...1年以上前の投稿
- レビュースキタイの侵略者北海の侵略者のリメイクゲームの内容はケンビルさんのHPで分かりやすく説...2年弱前の投稿
- レビュー北海の侵略者スキタイの侵略者がもうすぐ出るので、それの元版のこちらをレビューワーカ...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイ銀河鉄道共栄圏『銀河鉄道共栄圏』(3人プレイ) 序盤から環状線がガンガンできるスーパ...約1時間前by あんちっく
- レビューウイングスパン:東洋の翼鳥をテーマにしたエンジンビルド、『ウイングスパン』の単体でも遊べる拡張...約1時間前by 手動人形
- レビューラ・グランハじっくりのんびり牧場を経営しながら、なるべく多くのポイントを稼いでいく...約1時間前by リトセア
- レビューコロレットルールもシンプル、心理戦も適度。ワイワイ遊ぶ感じというよりも、短い時間...約2時間前by リトセア
- レビューパッチワーク・ドゥードゥルこれは是非子供とプレイしたいゲーム。カラーペンを用意して、思うままお絵...約4時間前by じむや
- レビューねことねずみの大レース5歳息子と7歳娘と遊びました。息子が3歳の時に購入し、たまに出してきて...約4時間前by きゅう
- ルール/インストコロージョン1)ゲーム名:コロージョン2)勝利条件:ゲーム終了時に最も多くの得点を...約4時間前by Hide
- レビュークアルト:ミニ短時間で頭をしっかり使えるアブストラクトゲームです。色、形、高さ、穴の...約5時間前by moimoi
- レビュージグザHAPPY GAMESさんの【ZIXZA】です。こちらのゲームは二人用...約5時間前by うらまこ
- レビュークランク!デッキ構築×探索×チキンレース 概要プレイヤーは盗賊となり、宝物がある...約6時間前by つるけら
- レビュー忍者バナナ3人でプレイドデリド×おばけキャッチみたいな感覚でした箱を開けてみて思...約7時間前by テリヤキボドゲクラブ
- レビューパフューマリーやれることの選択肢が多く、それらの繋がりを踏まえて行動しないと点に繋げ...約9時間前by さくらだに