- 2人~4人
- 20分前後
- 6歳~
- 2016年~
アイスクールおとんさんのレビュー
星8(オトナにとっては星6)
ボドゲ300種を所有するライトゲーマーの感想です。小学生2人と、計3人で遊びました。2024年1月
起き上がり小法師(こぼし)のコマを指で弾いて、他プレイヤーと鬼ごっこをする「おはじき」系アクションゲームです。
全員が鬼にタッチされる前に規定のチェックポイントを通過し、勝利点カードを集めて合計点を競います。(鬼役はプレイヤーが持ち回りで担当します。)
思っていたよりルールがしっかり整備されていて(失礼)、納得感のある鬼ごっこゲームでした。
ただ、小学生には大ウケですが、大人にとってはやや単調で物足りなさを感じてしまいました。
例えばバリアントルールとしてジャンプ台があったり、地雷原があったり、波動砲(世界観違う)などがあれば燃えると思いますが、オリジナルは単純な鬼ごっこなのでかなりアッサリしています。
次は、手持ちのおはじきで地雷原でも設置してみようかなーと思います。
⚫︎良い点
ルールが簡単。インストも簡単。
自前の積木やおはじきを使い、独自のバリアントルールを作れば遊びの幅が広がりそう。
ゲームエリアになる「5つの箱」がマトリョーシカの如く収納できるのが素晴らしい。変に箱を大きく見せる商品も多い中、この箱サイズは感心のミニマム化済み。(それでもデカいが、、、。)
⚫︎気になる点
勝利点カードに引き運要素は不要かも。メインの駒のアクションにフォーカスしたいのに、カードでうんぬんと言うのは野暮ったく感じます。
1人がチェックポイントを3箇所通過すると1ラウンド終了ですが、慣れてくると短過ぎます。やはり、独自バリアントで味付けせねばー。
⚫︎悪い点
特に無し。
この投稿に0名がナイス!しました
- 423興味あり
- 1881経験あり
- 260お気に入り
- 864持ってる
ログイン/会員登録でコメント
おとんさんの投稿
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約24時間前の投稿
- レビューテイク・ザット・トイ!そのオモチャちょうだい!星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...1日前の投稿
- レビューリヴォルヴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...1日前の投稿
- レビューボツワナ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...2日前の投稿
- レビューいぬポーカー星7ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...7日前の投稿
- レビューツォルキン:マヤ神聖歴星8ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...8日前の投稿
- レビューキャントストップ星7ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...9日前の投稿
- レビューラーメンダイス星6ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...19日前の投稿
- レビューラスベガス:ロイヤル星7ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...20日前の投稿
- レビュータイガー&ドラゴン星5ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...21日前の投稿
- レビューガムガム・マシーン星6ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...22日前の投稿
- レビューエスカレーション!星9ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...23日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...26分前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約1時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約2時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約7時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約7時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約8時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約9時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約9時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約9時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約12時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約13時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約13時間前by 金賢守(キムヒョンス)