遊んだので早速レビューします
アイスクールをプレイする場合めちゃくちゃ場所使って四方八方移動するので、広いところでプレイする必要があります。
上記の写真見ても4人でプレイしていますが、大人4人でプレイすると結構場所とります。
先に言っておきます、このペンギンはコオリッポではありません笑
そしてペンギンさん飛ばすの楽しいw
風紀委員(追いかける役)から逃げながらペンギン3匹は魚(得点)をゲート(教室)くぐって集めていくゲームなのですが、ルール説明書にも記載しているくらい小技があります。
なんとこのペンギン達『飛びます』空飛ぶペンギン?笑
というよりジャンプして壁を跨ぐんですね( ˶'ᵕ'˶)⸝♡
他にも常ペンギン達はグラグラしているので横側から打つと謎に回転して左右どちらかにいく技などあります。※このゲームくらいでしか使わない技術です
でも4人でプレイすると確実に謎な技が決まって盛り上がるのでオススメはできます。めちゃくちゃ面白いかと言われるとわかりませんが、頭脳ゲームに疲れた時の癒しに出来るボードゲームだと思っています。
考えるのは疲れた。
手使ってあそびたい。
単純で簡単なのが遊びたい時などにもってこいのボードゲームだと思いました。