マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~5人
  • 90分前後
  • 14歳~
  • 2019年~

フローティラ1882さんのレビュー

145名
1名
0
約3年前

第1部、海上都市編

海上都市編では1)資源の発生源であるタイルを引いて配置し2)船を派遣して資源を採掘して積み込み3)母港に持ち帰って売却して現金を得る。これは一方的な流れに見えるが1)で引いたタイルがペナルティを受けて採掘不能になったとしても2)で得た資源が底値で商品価値を毀損されたとしても第2部空中都市編でそれぞれ必ずそれなりの量を要求されるので心配しなくてよい。むしろ第2部の空中都市建設に必要となる大量の資源を予測してそれさえ確保できる見通しが立てば問題ない。

では第1部で稼ぎにくい現金の使途はというと1回当たりの資源採掘量を増やせる「造船」と各種ボーナスタイルを購入するために建てなくてはならない櫓の「建築」である。他に余剰資金で資源の投機もしてよい。

第2部、空中都市編

空中都市編では既に獲得したタイルがストックに入り資源を払って再び配置し得点を得ることがメインテーマとなる。第1部同様の各種ボーナスタイルの購入の他に配置による得点の倍率を上げる行動も新たに選択肢に入ってくる。一気に得点する方法は第1部同様ボーナスタイルの購入であるが、タイル配置の得点も同色タイルを追加するたびに増える形式でありいずれボーナスタイルより多く得点できることになる。その大量得点チャンスに備えてできるだけ単一色に統一するように準備したい。そうするとタイルの取得/選別は第1部で活発に行われるわけだから活動の重心をタイル取得に置くと最終的に高得点につながるのではないだろうか。

いつ第2部へ移行するか

理想的には第2部に必要なタイルとそれを配置するのに必要な資源を集めたならばすぐにでも第2部に移行して他のプレーヤーよりも大量得点する機会を早く手に入れたい。しかしながらタイル1枚の配置コストが2-4個の資源であるため5枚置くのに平均15個、10枚なら30個必要とされる。得点効率をよくするにはそれらを単一の資源に絞らなければならない。そのような多くの数を集めている長い時間にボーナス点を得る機会があるならば、狙わないわけには行かないだろう。そこで得られるボーナス点は再先着1タイルで35-40点くらい。2種類で再先着できれば70点以上稼ぎ出せる。仮に次点タイルでも25-30点くらいは与えてくれるので第1部で目標(?)の100点のうちの6-8割は稼げてしまうことになる。さらにいえば、第2部のボーナスタイルのうちタイルを置いてから得られるタイプのボーナスでなく、予め手にしているものを対象とするボーナスがあったならば、それで30点程度たたき出してノルマは果たせてしまう。つまり、第2部でカードが何巡も繰り返す前にゲームは終わってしまうことになるだろう、

現時点での結論:ボーナスを稼げるだけ稼いで第2部へ。そこでも大量ボーナスをゲット。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
勇者
1882
1882
シェアする
  • 24興味あり
  • 31経験あり
  • 8お気に入り
  • 16持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

1882さんの投稿

会員の新しい投稿