蒸気と歯車の世界を舞台にした、拡大再生産のゲーム
すべてはここから始まった!!
2019年によぐゲームから発売された「ファクトリア」のオリジナル版。
サニーバードから発売中の拡張「ファクトリア〜禁断の歩み人たち〜」には対応していません。
蒸気の雲と歯車の楽音に包まれた国、ファクトリア。
ボクは今、天空図書館で太古の技術書を読み漁っている。
急がなくては、ついにオークションに、あの「伝説の歯車」が並んだんだ。
工場を動かし、遺物を発掘し、市場で売りさばき、
技術を開発し、誰よりも早くゴールドを貯めて、必ず手に入れてみせる。
何の為にって?
浪漫を買うのさ、それ以上の理由が必要かい?
FACTORIA(ファクトリア)は、蒸気と歯車の世界を舞台にした、拡大再生産のゲームです。
初期資金1Gからスタートし、誰よりも早く100Gを貯めることが目的です。
ゲームは、
①工場選択・②工場稼働・③発掘/市場・④技術開発の、4つのフェイズを1ラウンドとして、これを繰り返すことで進行します。
また、プレイヤーに手番順はなく、それぞれのフェイズを全員同時にプレイします。
①工場選択
全員同時に、このラウンドで使いたい工場を選択します。
工場は全プレイヤー共通で使います。
②工場稼働
選択した工場の能力に従って、遺物を消費または公開したあと、新たな遺物を受け取ります。
また、ソロ時(1人で工場を選択した場合)には、工場改良を行うことが可能であり、
シンクロ時(複数人で工場を選択した場合)には、生産ボーナスを受け取ることが可能です。
③発掘/市場
発掘で新たな遺物を1つ入手するか、市場で遺物を売ってお金を稼ぐか
どちらか片方のみ行うことができます。
④技術開発
技術書カードに示された能力を、コスト(お金)を払うことで開発し、獲得します。
技術には、試作品開発と、完全版開発の2段階が存在します。
最新情報は、Twiiter https://twitter.com/YOG_GAME を参照。
赤瀬よぐ氏(よぐゲーム)
- 133興味あり
- 235経験あり
- 34お気に入り
- 220持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
頻出するメカニクス |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 14 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 9 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 13 |
レビュー 3件
リプレイ 1件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約2時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約4時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約4時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約5時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約5時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約5時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約9時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約12時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約12時間前by Jampopoノブ