蒸気と歯車の世界を舞台にした、拡大再生産のゲーム
すべてはここから始まった!!
2019年によぐゲームから発売された「ファクトリア」のオリジナル版。
サニーバードから発売中の拡張「ファクトリア〜禁断の歩み人たち〜」には対応していません。
蒸気の雲と歯車の楽音に包まれた国、ファクトリア。
ボクは今、天空図書館で太古の技術書を読み漁っている。
急がなくては、ついにオークションに、あの「伝説の歯車」が並んだんだ。
工場を動かし、遺物を発掘し、市場で売りさばき、
技術を開発し、誰よりも早くゴールドを貯めて、必ず手に入れてみせる。
何の為にって?
浪漫を買うのさ、それ以上の理由が必要かい?
FACTORIA(ファクトリア)は、蒸気と歯車の世界を舞台にした、拡大再生産のゲームです。
初期資金1Gからスタートし、誰よりも早く100Gを貯めることが目的です。
ゲームは、
①工場選択・②工場稼働・③発掘/市場・④技術開発の、4つのフェイズを1ラウンドとして、これを繰り返すことで進行します。
また、プレイヤーに手番順はなく、それぞれのフェイズを全員同時にプレイします。
①工場選択
全員同時に、このラウンドで使いたい工場を選択します。
工場は全プレイヤー共通で使います。
②工場稼働
選択した工場の能力に従って、遺物を消費または公開したあと、新たな遺物を受け取ります。
また、ソロ時(1人で工場を選択した場合)には、工場改良を行うことが可能であり、
シンクロ時(複数人で工場を選択した場合)には、生産ボーナスを受け取ることが可能です。
③発掘/市場
発掘で新たな遺物を1つ入手するか、市場で遺物を売ってお金を稼ぐか
どちらか片方のみ行うことができます。
④技術開発
技術書カードに示された能力を、コスト(お金)を払うことで開発し、獲得します。
技術には、試作品開発と、完全版開発の2段階が存在します。
最新情報は、Twiiter https://twitter.com/YOG_GAME を参照。
赤瀬よぐ氏(よぐゲーム)
- 132興味あり
- 234経験あり
- 34お気に入り
- 221持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
頻出するメカニクス |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 14 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 9 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 13 |
レビュー 3件
リプレイ 1件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストチーズ物語あなたは 20 世紀初頭のフランスの小さな町のチーズ職人で、職人技...約2時間前by jurong
- レビューエイダの書庫ルールもわかりやすく、運と思考力のバランスがいいゲームです。負けてしま...約13時間前by のの(んの)
- レビューカヤナック穴を開ける「ブスッ」と磁石に球がくっつく「カチッ」の快感がたまらなく好...約18時間前by daiki
- レビューカバーミーファッション業界をリードする主力雑誌の編集者となり、流行の服の色や、ヘ...約21時間前by Bluebear
- レビュールアーダイ公望のリメイクで、たくさん魚をダイスで釣って得点が高いプレイヤーの...1日前by うらまこ
- レビューラマ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューフラワーマルシェかわいい動物たちが欲しがっているお花を、仕入れて売って得点をとっていく...1日前by りん
- レビューケーキをつくろうまあ、いえることは、おっさんが顔をつきあわせてやるゲームではないという...1日前by りん
- レビューアリスの時間迷宮 第二版5/5点すでに第一版のレビュー挙げてるため主にそちらとの違いを。ベーシ...1日前by ワタル
- レビューディープ・ブルー小学生男子が狂喜するデッキ構築+お宝探し!バッグからいつまでお宝をひく...1日前by touring123
- レビューカヤナック4歳児と遊んでいます。我が家では細かいルールそっちのけでただただ穴を自...1日前by くらげ
- レビューザ・ギャングポーカーに対する自分のイメージは、「やってる人はだいたいガチでやってる...2日前by nabekoh