マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 45分~60分
  • 14歳~
  • 2017年~

エスノスPETさんのルール/インスト

457名
0名
0
4年弱前

エスノス島を舞台に12種類のモンスタが覇権を争う陣取りゲームです。毎ターンの手番が簡単で遊びやすいゲームです。モンスタの特殊能力はカードを読む必要がありますが、日本語版が出ていますので問題無く遊ぶ事ができます。


<勝利条件>

3ラウンド目の得点計算終了後に最も多くの栄光点を持つプレイヤが勝利する。同点の場合はボード上の支配マーカの多いプレイヤが優勢となる。


<ゲームの流れ>

1ラウンドは大きく3つのフェイズに分かれています。

 ①時代の開始(準備)

 ②時代の進行(プレイ)

 ③時代の終わり(得点計算)

これを3ラウンド行いゲーム終了となります。


<①時代の開始(準備)>

(1)手札の準備

各プレイヤは山札から1枚引いて手札とします。


(2)場札の準備

山札から(人数x2枚)カードを引いて表向きに並べます。


(3)ドラゴンカードの準備

山札を2つに分けて、片方の山札に3枚のドラゴンカードを全て加えて混ぜます。その後、ドラゴンカードが入っていない半分の山札を上に置きます。(ドラゴンカードは山札の下半分に全て入る事になります)


<②時代の進行(プレイ)>

各プレイヤが1回ずつ手番を行います。手番では以下の2種類の行動のどちらかを行わなければなりません。

(1)協力者を募る(カードを引く)

カードを1枚引いて手札に加えます。場に公開されているカード8枚もしくは山札の一番上から引く事ができます。場のカードは徐々に減っていきます。場のカードが無ければ山札の一番上からのみ引く事が出来ます。


(2)部隊を編成する(手札を使う)

次の白色プレイヤは部隊の編成を選択しました。手札から同じ色のカードか、同じ部族のカードをまとめて出す事ができます。一番上に置いたカードがリーダとなります。リーダの所属する小国に支配マーカを配置でき、リーダの特殊能力のみ使用できます。支配トークンを置くためには既にその小国に既に自分が置いている支配トークンより多い数のカードをまとめて出す必要があります。まとめる事ができず手元に残ったカードは全て表にして山札の隣に置きます。(場札となり全員が引く事ができるカードになります)

ゲームが進むと山札がじょじょに少なくなり、半分以下になったころからドラゴンカードが出てきます。1枚目と2枚目のドラゴンカードは予兆です。引いたプレイヤはドラゴンカードを山札の横に置き新たに1枚のカードを山札から引き直します。3枚目のドラゴンカードが引かれた瞬間に②時代の進行(プレイ)が終了し、 ③時代の終わり(得点計算)となります。


<③時代の終わり(得点計算)>

(1)手札処理

全プレイヤ自分の手札を山札の横に捨てます。次のラウンド前に混ぜるので適当に置いてください。


(2)小国からの得点

各小国から栄光点が得られます。

ラウンドⅠでは最も多くの支配トークンを置いているプレイヤが一番左側の栄光点トークンの数字分の栄光点を得られます。

ラウンドⅡでは最も多くの支配トークンを置いているプレイヤが中央の栄光点トークンの数字分の栄光点を得られます。2番目に多くの支配トークンを置いているプレイヤが一番左側の栄光点トークンの数字分の栄光点を得られます。

ラウンドⅢでは最も多くの支配トークンを置いているプレイヤが一番右の栄光点トークンの数字分の栄光点を得られます。2番目に多くの支配トークンを置いているプレイヤが中央の栄光点トークンの数字分の栄光点を得られます。3番目に多くの支配トークンを置いているプレイヤが一番左側の栄光点トークンの数字分の栄光点を得られます。

もし支配トークンの数が等しいプレイヤがいた場合は、対象となる栄光点を足し合わせて人数で割ります。(端数切捨て)


(3)部隊の得点

自分が編成した各部隊から部隊の枚数に応じた栄光点を得られます。ボード右下に得点表が書かれています。1枚の部隊は0点、2枚の部隊は1点、3枚の部隊は3点・・・6枚以上の部隊は15点となります。(この時リーダがドワーフの部隊は+1枚あるものとして計算されます)


(4)特殊ボード

特殊ボードを使用する部族がある場合は、特殊ボードからの栄光点を得られます。


(5)部族カード回収

全ての部族カードを回収して良く混ぜ72枚の山札を作りなおします。これで1ラウンド全ての処理が終了となります。Ⅰ・Ⅱラウンド目の場合は次のラウンドが始まります。


<ゲーム終了>

Ⅲラウンド目の時代の終わり処理が完了したらゲーム終了です。最も多くの栄光点を持つプレイヤが勝利します。同点の場合はボード上の支配マーカの多いプレイヤが優勢となります。


ご興味がありましたら、下記ブログ記事へお立ち寄りください。

写真を追加してゲームの準備から遊び方を説明しています。

外部リンク:エキサイトブログとなります。

https://boardgamer.exblog.jp/30452977/

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
仙人
PET
PET
シェアする
  • 194興味あり
  • 748経験あり
  • 188お気に入り
  • 386持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

PETさんの投稿

会員の新しい投稿