ドイツ・エッセンのSPIEL'13でボドゲを買いまくるボドゲ。
世界最大級のボードゲームマーケット「Spiel(シュピール)」。
ドイツ・エッセンで行われ、たくさんのボードゲーム愛好者が訪れます。この憧れの祭典を描いたボードゲームがこの『エッセン・ザ・ゲーム』。
コンポーネントは2013年のシュピールで実際にリリースされたボードゲームがタイルに描かれていて、会場を模したメインボードやスタートプレイヤーを決める入場券など細やかなデザインが施されています。
ゲームとしてはシンプルなお買い物ゲームで、アクションポイントを使い会場をぐるぐる回ってお買い物をしてくるという内容。アクションポイントは鞄としても機能していて、ゲームを買いすぎると動けなくなるリアルな仕様にもなっています。
適当なところで駐車場まで戻り車に積めば、アクションポイントは回復してまた動けるという流れで、駐車場にはATMがあり軍資金を下ろすこともできます。
と、いろいろ魅力はあるけれども、やっぱり醍醐味はボードゲームを買うところ!
「カヴェルナ買えた!」とか「あっ炭鉱讃歌だ!」とか、「一旦ホットドック食べて休憩して...」とか、愛好者にはたまらない夢のような時間を体験シュミレートできるところが、このゲームの最大の魅力です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 37興味あり
- 52経験あり
- 5お気に入り
- 37持ってる
テーマ/フレーバー
政治経済/各種産業 |
---|
メカニクス
行動に関する仕組み | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
移動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
①【フレーバー】の再現感がすごい!ドイツのゲームマーケットをそのまま模した、あこがれの体験ゲーム。購入する商品はもちろん本当に売られてたボードゲームで、入場チケットや混んでるブースの再現、人気度や売り切れ、休憩スペースでご飯を食べると回復するなど、細かい仕様がボードゲーム愛...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューマインドアップ!数字カードで数字カードを獲得して得点にしていくゲームで、5色1〜60の...約2時間前by うらまこ
- レビューサンレンタン一緒に遊んだ友達に「itoよりこっちの方がいいかも。これは買う。」と言...約4時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビュークズーカ劣悪な環境の動物園から脱出するべく、動物たちが協力するが言葉(鳴き声)...約10時間前by うらまこ
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約10時間前by atckt
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約10時間前by atckt
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約10時間前by atckt
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約10時間前by atckt
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約10時間前by atckt
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約11時間前by atckt
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...約11時間前by atckt
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...約11時間前by atckt
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...約11時間前by atckt