- 2人~5人
- 25分~35分
- 10歳~
- 2015年~
ドラスレ:ファング(拡張)ぽっぽーくるっぽーさんのレビュー
ドラスレの拡張セットです 、2体の追加キャラクターとクエストタイルが4枚、クエストに使う妨害マーカー、追加ルールの異境タイルが8枚入ってます。
☆キャラクター性能
ヴァンパイア
ライフ:4/6 移動4 冒険1:1 戦闘:4 探索:3 教養:3
リソース ブラッド 初期値1 初期値上限:3 休息すると回復、街で2点、村で1点
LV1:なし LV2:戦闘+1 LV3:ブラッドを全快
財宝能力:生命のキス:ゲーム中1回のみ、決戦フェイズで味方が死亡したときにしようし、ライフ2点で回復する
固有能力-朱き魔力:ピークロール時ファンブル1つにつき、リソースが1減る、リソースが0の場合1ダメージを受ける
-血の渇望:ブラッドが0のとき戦闘、探索、教養が-2になる
ワーウルフ
ライフ:5 移動3 冒険2:1 戦闘:1 探索:2 教養:2
リソース無し 人狼状態時ターン開始時にライフ1点回復(決戦フェイズでは適応されない)
LV1:戦闘+1 LV2:ライフ上限+1 LV3:戦闘+1
財宝能力:魔狼王の腕輪:ゲーム中1回のみ決戦表の適用後、もう1度自分のターンを行える
固有能力-朱き魔力:XPが1.3.5.6.8のとき、戦闘の値に+3、探索・教養の値に-2(0能力では挑戦協力ができない)
☆クエストタイル
騒々しい浮遊霊 戦闘3
達成時:妨害マーカーを1つ得る
失敗時:リソースを1点失う
★妨害マーカー:このマーカーを得たキャラは次に行うピークロールのダイスをマーカーの数だけ減少させる(マーカーの数にかかわらず1個は振れる)1度ピークロールを行ったらマーカーを全て取り除く。
血塗られた魔法陣 探索4or教養2
開かれている間、魔法クエストの達成に必要な成功数+1
不死者の巣窟 魔法タイル 探索2
調査時:ゾンビが誕生(ゾンビクエストタイルをこの上に置く)
失敗時:ゾンビが誕生(ゾンビクエストタイルをこの上に置く)
個のクエストには達成マーカーを置けない
★ゾンビクエストタイル
ゾンビ 戦闘1
失敗時1ダメージを受ける
成功してもXPを得られない。
☆追加ルール 異境
マップの指定の位置に地形タイルを8枚中5枚ランダムで置く
これにより、平地が森になったり、森が村になったり必要に移動な出目が変化する
そして、タイルによって特殊効果がある。
☆レビュー
強力なキャラクターとめんどうなクエストタイルと思ったより手厳しい異境の追加ルールです
・ヴァンパイアについて
とにかく強い、基本ステータスが最初から完成されています、レベル上げて上がるステータスは戦闘のみ。
なのでドラゴンゲージががんがん上がってろくにクエストが終わらせられず、レベルもみんな上がってないという状況下でも非常に強い。
ただし、リソースがなくなると一気に弱体化、ピークロールにファンブル出すとガンガンリソースが減っていきます。とはいうものの、決戦フェイズでファンブルガンガン出してりゃ丸呑みや大ダメージを受けるわけですので、その場合他のキャラでもおんなじ話(ドラゴンリソース0にする能力受けた場合はご愁傷様です)
早熟キャラとしてはトップクラスの性能でしょう、レベル上げをしづらい多人数プレイでも本領を発揮してくれるでしょう
そして財宝能力は復活能力、ライフ2点で脱落したキャラを復活できます(決戦フェイズのみ)、プロフェッサー(他拡張キャラ)はもちろん、財宝能力を使い損ねたパラディンを復活させたり、復活能力が役に立たないわけがない。
弱点らしい弱点といえば、ライフとリソースが2点ずつ上限から減った状態でスタート、初手は街で休憩しなきゃってところぐらいです
・ワーウルフについて
経験値取得量に応じて人と人狼形態に変化するキャラクターです、
人形態だと探索と教養2ずつあり、人狼形態になれば高い戦闘値になります。
ころころステータスが変化するので一見使いずらく思えますが、人狼形態の場合は早い段階から高い戦闘値を持っているので、早めにドラゴンゲージの上昇を見て、街に引きこもって、人狼状態で決戦フェイズを迎えればそんなに大きい問題ではありません(あとちょっとでクエスト全クリアってときには無理もしちゃいますが)
財宝能力は続けて俺のターン!ができます、1回しか使えませんが、戦闘値が高いこのキャラが続けて攻撃できるのは大きなメリットしょう
(別拡張の魔竜の守護者とは相性がよくありません、人狼状態時に探索や教養のイベントタイルを引いたときは強制失敗になっちゃいます)
面白いキャラクターですが、使ってみるとやっぱり使いづらいかも、
こちらのキャラもレベルの上げにくい、多人数プレイの時、人狼状態での調整さえできれば高めの戦闘値とライフで、低レベルでも決戦フェイズで戦えると思います。
・クエストタイルについて
妨害マーカーのクエストが入っています、SSの方とは違い、達成できても妨害マーカーをゲットさせられるので面倒です。
というかどれも結構めんどうなタイルが多いです、まあクエストタイルが多い方が楽しいので混ぜちゃいますが。
・追加ルール異境について
追加ルールとしては説明書見ながらタイルをマップの上に置くだけなのでセットアップ自体は超ラクチンです、内容自体もタイルに書いてあるので処理自体も簡単。
なので使いやすいのですが・・・。
ランダムなため、平地タイルの上に森が乗ると一気に難易度が跳ね上がる場合があります、狭い通路の平地が森になって通行が厳しくなったり、唯一平地で通れるところが森になってしまい、1列森から先に進めなくなったりと、拡張マップだとかなり顕著にでます。
難易度が激難になってしまうのでちょっと微妙かなーという感じです、置いた後に明らかにやばそうなら置き直ししてもいいかと思います。
私の場合はほぼ使わず、全然勝てないときに、有利になるタイルだけ置いて緊急措置として使っています。
・総評
1番の目玉?の追加ルールの異教はとりあえず入れたら楽しくなるってものではないので少し微妙な感じがします。
クエストタイル目当ての場合、別の拡張を優先した方がよさそうです。
追加キャラクター2体はどちらも癖がありますが、決戦フェイズで活躍しやすいキャラクターなので結構オススメできます。
ドラスレ拡張としての
オススメ度 8/10
- 86興味あり
- 280経験あり
- 52お気に入り
- 459持ってる
ぽっぽーくるっぽーさんの投稿
- レビューフォレストシャッフル:アルプスフォレストシャッフルの修正パッチ。もともとバランスの悪いフォレストシャ...23日前の投稿
- レビューフォレストシャッフル得点計算がめんどくさすぎる、バランスも悪い、ビジュアルSSランクのゲー...28日前の投稿
- レビュークランク!カタコンベクランクの決定版!今から買うならこれ一択!古いクランクは、もはやいらな...約2ヶ月前の投稿
- レビュースピリット・アイランド:ひび割れた大地(拡張)協力型ボードゲームの最高峰スピリットアイランドの大型拡張です。トークン...3ヶ月前の投稿
- レビューファクトリア拡大生産系のゲームです。エンジンビルドが共用のものとなっており、バッテ...3ヶ月前の投稿
- レビュースピリット・アイランド:枝と鉤爪(拡張)スピリットアイランドのマストバイ拡張です。追加されるイベントカードが賛...3ヶ月前の投稿
- 戦略やコツヒーローお断り!キャラクターのイラストや可愛らしいコンポーネントの木駒からは想像もでき...3ヶ月前の投稿
- レビュースピリット・アイランド:羽根と炎スピリットアイランドの拡張セットになります。遊ぶには基本セットが必要に...4ヶ月前の投稿
- レビューイーオンズ・エンド:虚空(拡張)デッキ拡張型、協力型ボードゲーム『イーオンズエンド』のミニ拡張となって...4ヶ月前の投稿
- レビューエレガンツ息抜きパーティゲームの新革命。ボードゲームとボードゲームの間にやる軽い...5ヶ月前の投稿
- レビューイーオンズ・エンド:新たな時代1~4人で協力し、拠点を襲ってくるボスを倒すデッキ構築型の協力型ボード...6ヶ月前の投稿
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)デッキ拡張型、協力型ボードゲーム『イーオンズエンド』のミニ拡張となって...6ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューサグラダフォトジェニックな現代にピッタリとマッチしたゲームです!毎ターンランダ...約2時間前by やす
- レビューセクター18ミント缶に入った1人~2人用SFウォーゲーム。例によってGame Cr...約2時間前by じむや
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約3時間前by せんと
- レビューイーオンズ・エンド:アウトキャスト5/5点イーオンズエンドの独立拡張。単体でも遊べるがプチレガシーのほう...約6時間前by ワタル
- レビューフォー・ヒューモア医者となって大陸を横断しながら権力を行使するマジョリティゲーム。ゲーム...約6時間前by うらまこ
- ルール/インストフィンカ■フィンカのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約7時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツフィンカロバカードをしっかり確保しながら、的確に得点を重ねることと、合わせてボ...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフィンカボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約7時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツカルカソンヌ:新たな地駒が4個しかないので、得点に繋がらないところで浮かせておくことが無いよ...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビューカルカソンヌ:新たな地ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約7時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツチケットトゥライド:パリ路線がどんどん埋まっていくので、カードは手札としてためずに、どんどん路...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビューチケットトゥライド:パリボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約7時間前by オグランド(Oguland)