同志Sの将軍を粛清する!
各プレイヤーはそれぞれとある独裁国家の指導者となります。
独裁国家の指導者たるもの、国民に威を示す必要があります。
このゲームは自国の国民の士気高揚の為に、他の独裁国家指導者よりも高い名声を誇示する事が目的です。
まず手札を最初に4枚貰います。
順番が回ってきたら、他の同志(プレイヤー)に対して、欲しいカードを要求します。
その時、必ず手札にあるカードを指定しなければなりません。
つまり欲しいカードを要求するという事は他の同志に自分の持ち札情報を公開するという意味もあります。
運よく指定カードをその同志が持っていたら、素直に全ての指定カードを渡しましょう。
指定カードをその同志が持っていない場合は、山札から1枚カードを引きます。
1番から9番までの番号が書いてあるカードはそれぞれ4枚ずつ入っています。
いずれ何らかの方法で手札に4枚のカードが揃うでしょう。
カードが4枚揃った時点で即座に場にカードを公開します。
このゲームのポイントは、カードが手札にある間は何の役にも立たないという点にあります。
そして、カードの効果が発揮するのは、カードが場に公開された時、この時だけなのです。
以降はこれら4枚のカードは1セットの場札として扱われ、自分の勝利点となります。
しかし油断はなりません。
出した国民(場札)はカード公開時の能力として、拉致られたり、粛清されたりします。
そして、自国民を拉致られた無能な指導者には国民から馬糞(勝利点-2)が投げつけられます。
こうして、全て山札、手札が処理し終わった時点で、ゲームが終了となります。
一番勝利点が高い同志の勝利となります。
ルールも簡単ですし、プレイ時間も非常に短いので、待ち合わせやちょっとした時間でも遊べます。
なお、カードに描いてある画は実際の人物とは全く関係がない事をここに明記しておきます。
- 18興味あり
- 44経験あり
- 5お気に入り
- 45持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約5時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約5時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約8時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約8時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約10時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約13時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約17時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約19時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約21時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約23時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約23時間前by Jampopoノブ