★8(個人的10段階評価)
非常に簡単なダイス&ビンゴゲーム!
しかしながら昨今の紙ペンゲームにも通ずる原始的な楽しさ!
ダイス目の合算でビンゴをするゲームです。…はい、もうこれだけでルールの七割の説明が終わっています。
もう少しだけ具体的に説明すると。
最初にランダムで16枚のタイルをもらい、それを各自手元で4×4のビンゴ型に並べたら準備完了。
後は、手番が来る度に5つあるダイスを任意の数だけ振り、出た数字に合致するタイルがあれば、ひっくり返す(ビンゴで言う、穴を開ける)。他人が振った時でも、合致する数字があればひっくり返して良い。ただそれだけ。
ただし一応、手番の人の特権もあって。それは、結果が出た後にダイスを一つ除去した数字にしてもいいこと。
たとえば、ダイスを四つふり、「1,2,3,4」という合計で10の目が出ていたとして。もし自分の手元に10がないなら、1のダイスを除いて9にしたり、2のダイスを除いて8にしたりしてもいいのです。
このルールや、ダイスの数を選べることにより、本当に少しだけではありますが、「ただのビンゴ」ではない、ボードゲーム的味付けにはなっています。いえまぁ、よく考えたら、結局は運なのですけどね。
説明したように、本当に単純なゲームです。
ですが、単純だからこそ、原始的に楽しいです。子共でも大人でも一瞬でルールが理解出来、同じように楽しめる。本当に素晴らしいことかと。
ただし「とはいえビンゴ」でもあり、凄く盛り上がるようなものや、何度もの繰り返しプレイに耐えるものではないです。
それでも息抜きとしては非常に優秀なゲームです。特にルールの簡素さは特筆ものであり、「誰にでも遊べるゲーム」をお探しならば、是非一考して頂きたいゲームですね。
- 投稿者:
すあま
- 41興味あり
- 343経験あり
- 32お気に入り
- 120持ってる
その他のコンセプト |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 9 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 6件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約5時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約5時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約8時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約8時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約10時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約13時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約17時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約19時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約21時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約23時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約23時間前by Jampopoノブ