- 2人~4人
- 40分前後
- 10歳~
- 2017年~
ダイスフォージ鉛さんの戦略やコツ
序盤は金のダイス面を取りに行くことが多いが、勝ちに行くパターンは主に3つ。
①太陽と月で高得点のカードを買う。
オーソドックスな戦略。利点は太陽の面を増やすことで手番増加の恩恵も得られやすくなることと、高得点のカードで一気に差を付けられること。更に補助のカードも手に入れられやすい。
欠点は、各カード4枚ずつしかないため誰かと狙いが被ったときに買いたいカードが買えなくなる事があること。金の面とのバランスが難しいこと。
②ダイスで勝利点を稼ぐ。
ダイス面を勝利点だらけにして、更に「×3」等の補助を使ってコンスタントに点を重ねていくパターン。
利点は、派手じゃない分静かにコツコツと気付かれないように点を稼げること。(邪魔されにくい)
欠点は「×3」や「ミラー」が無いとジリ貧になりやすいこと。
③金スタンプラリーで稼ぐ。
ダイス目を金ばかりにし、「鍛治神のハンマー」に全力を注ぐ。
利点は、序盤に増やした金の面をそのまま活用して脳筋全力疾走プレイできることと、余った金で高性能なダイス面も早い段階で買えること。「×3」があれば尚良し。
欠点は必然的に太陽や月が不足しがちになること。太陽が不足すると買い物の回数が減るのでカード購入において遅れを取りやすい。
と上記のような感じですが、私がプレイした結果では③が最も勝率が良いです。
ただ、誰かと狙いが被ると他の人に出し抜かれる可能性が高いので、他プレイヤーの動向やダイスの出目によって戦略を変更または複合していく必要があります。
ちなみに、③はうまくいけばゲーム終了までにスタンプラリー5周(鍛治神のハンマー3枚目の1周目完了)までは行けることが分かっているので、参考にしてください。
以上です。
- 806興味あり
- 2432経験あり
- 712お気に入り
- 1176持ってる
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- リプレイファイユームファイユーム/Faiyum (2020)Friedemann Frie...約2時間前by Shun.
- レビュートワイライト・ストラグル冷戦時代を追体験できる独特のテーマ 「トワイライト・ストラグル」は、...約3時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:第2版このゲームではプレイ中に3回ある食事ラウンドで缶詰カードをプレイでき...約3時間前by chaco
- レビュー名探偵コナン推理ゲーム謎の地下室殺人事件やることはクルードとほぼ同じ。カードには『自分が一回休み』×2枚と3枚...約3時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- 戦略やコツ影が行く(第2版):ベニングとバークレイ航空整備師である序列11番のベニングは、個人デッキに‘Fuel Ca...約4時間前by chaco
- 戦略やコツ影が行く(痔2版):コナントとコールドウェル序列9番のコナントは4枚、10番のコールドウェルには1枚の‘Old ...約4時間前by chaco
- レビューゴールド・ウエスト 第2版ゴールドラッシュの舞台で冒険を始めよう ゴールド・ウエストは、184...約5時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:ヴァン・ウォールとノリス序列7番のウォールは主席パイロットですが、意外なことに個人デッキには...約5時間前by chaco
- 戦略やコツ影が行く:ブレアーとクラーク序列5番の生物学者であるブレアーの場合、各々20枚からなる個人デッキ...約6時間前by chaco
- レビューマジック・マジック教育的効果とおすすめポイント良い点① 戦略性と運のバランスが絶妙カード...約14時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツマジック・マジック戦略とコツ初心者向け基本戦略「マジック・マジック」をより楽しむための基...約14時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジック・マジック「マジック・マジック」誰でも楽しめる魔法バトルカードゲーム!子どもの成...約14時間前by Jampopoノブ