- 2人~4人
- 40分前後
- 10歳~
- 2017年~
ダイスフォージ5件の戦略やコツ
なるべくスカの目にならないようにしていくこと、得られる素材が多くなるようにすることが序盤のポイントかと思います。
これに強い友人がいたのでその彼の戦術と合わせて。赤と青の目、特に赤は2回行動にも必要なので優先的に増やします。その他に大体必須な事として、枠拡張は少なくとも1個は必要。初期枠のみだと大抵資源が溢れます。友人がやっている意外と強い手が、3金で4点にできるカード。早めに買って毎...
序盤は金のダイス面を取りに行くことが多いが、勝ちに行くパターンは主に3つ。①太陽と月で高得点のカードを買う。オーソドックスな戦略。利点は太陽の面を増やすことで手番増加の恩恵も得られやすくなることと、高得点のカードで一気に差を付けられること。更に補助のカードも手に入れられやす...
栄誉ポイントを効率よく獲得する方法が、戦略を持って挑んでいてもダイスの目次第では柔軟に変更していかなければならないのが葛藤があり醍醐味。自分は序盤はゴールドのダイスフェイスを、中盤は太陽の欠片が溜まりやすいように、中〜後半は直接栄誉ポイントが貯まるダイスフェイスを、できるだ...
負けたからこそ気づいたこと、ダイスカスタムは赤青宝石の出目を中心に交換してボーナスカードを獲得すべし。あと倍数の出目も獲得すれば尚良し。
会員の新しい投稿
- レビューアズール:デュエル『宝石の煌めき』『世界の七不思議』など、名作のデュエル版が次々と生まれ...約4時間前by 手動人形
- レビュープロジェクトL(感想)・・・67/100小さいパズルを椀子蕎麦するゲーム。ずっとパズ...約4時間前by り
- レビューデューン 砂の惑星:インペリウム拡張 イックスの新興星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約5時間前by おとん
- レビューワープズ・エッジワープズエッジは、1人でじっくり戦略を練りながら宇宙戦を体験できるソロ...約5時間前by 真夏。
- レビューデスノート人狼 リメイク版人狼が苦手な人にこそおすすめしたい。会話が不要な人狼ゲーム!一世を風靡...約7時間前by ぼどや。
- レビュー双子の王子 リボーン版(感想)・・・58/100アートワークが本当に可愛い。ゲームとしてはバ...約7時間前by り
- レビューコヨーテ(感想)・・・68/100外れないパーティーゲーム。ボードゲームに馴染...約8時間前by り
- レビューベニス・コネクション(感想)・・・55/100シンプル短期決戦カルカソンヌ。さくっと短時間...約8時間前by り
- レビューラブレターストーリーズ(感想)・・・53/100テーマと試みが好きなのですが、"ストーリーズ...約8時間前by り
- レビューラブレター 第2版(感想)・・・67/100少人数プレイだと秒速で方がつくことも多く、バ...約8時間前by り
- レビュースカウト:オインク版(感想)・・・66/100好きなゲーム。初期手札運によってはどう足掻い...約8時間前by り
- レビューナナトリドリ(感想)・・・53/100ゆるくてルールが少ないスカウト!。ビジュアル...約8時間前by り