- 3人~8人
- 15分~45分
- 12歳~
- 2017年~
デクリプト18件のレビュー
8歳の子供含む家族4人で2人対2人でプレイしました。自分のチームには伝わるようにしながらも、相手のチームには伝わらないようにするという言葉選びの力が試されるゲームです。伝達が成功した時、盗聴が成功した時はとても盛り上がります。お題として用意されている言葉は誰でもわかるものが...
まず暗号化と盗聴という設定が面白い。パッケージもレトロフューチャー的で素晴らしい。3人でプレイをしたため、ゲームの真髄には触れられていないかもしれないがそれはもう楽しかった。暗号化する側と盗聴する側の間にある衝立に4つのキーワードを差し込むのだが、差し込んで初めてキーワード...
2チームに分かれ、相手チームの暗号を解読する言葉を使った連想系のゲーム。友人たちと4人でプレイしました。仕組みを理解すれば簡単なんですけど、意外とルール説明が難しくて最初、説明した時は、全員、頭ポカーン状態。とりあえず、やってみようってことでプレイしてみたら、30分くらいで...
とっても面白いワード系ゲームです。ずっと前から欲しかったのですが、最近になり再販されてようやく購入することができました。デザインも素敵です!おおまかなゲーム内容としては、チーム対抗の『お題当てゲーム』です。(実際には『お題』そのものを当てるわけではないので、ハードルはやや低...
プレイ記録
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!デクリプトは、暗号を元にしたヒントに対して何番のヒントを話しているのかを予測していくチーム対抗戦形式のコミュニケーションと推理が合わさった面白いボードゲームです!ゲーム初心者の...
おすすめ度★★★★★皆でワイワイゲームをするにはうってつけのゲームです!!2チームに別れて対戦を行います。相手チームのお題番号を見事言い当てることが出来たら勝ちです。各チームにお題(ある言葉)が4枚配られます。そのお題は1~4までの番号が割り振られており、チームの仲間は「そ...
ワード系(コードネーム等)好きな自分には大ヒットでした。具体的にどういう所が好きか、数少ない残念な点含めて箇条書きしました。●コンポーネントがレトロでかわいく、愛着がわく。●単語の種類は多くあり、様々なヒントを思いつきやすいのもあれば、かなり頭を悩ませるものもあり面白い。多...
1/5点2チームに分かれて相手チームの4つのお題を当ててくゲーム。コンポーネントはかなり豪華だがそうする必要があったかどうかに疑問を感じる。肉眼でも文字が読めてしまうし。お題自体も分かりづらいものチラホラ混ざっておりそこから自チームに伝わって相手チームにはバレないように連想...
7人でプレイしました。最低3人からですが人数が多い方が良いと思います。衝立を使うボードゲームは沢山あるけれど、デクリプトは特徴的でとても洒落てる。テーマに合ってて素敵✨キーワードカードを差し込んで初めて単語がわかる衝立、学生時代を思い出しませんか?赤シートで暗記した記憶が蘇...
味方は答えの単語を知っている、でも相手は当然知らない。そんな中で味方にだけ伝わるようなヒントを出すというのが悩ましくも面白いですね。カードを差し込んで初めて単語が見えるというコンポーネントも素晴らしいです。相手に判らないように、でも味方には判るようにヒントを出すというのが結...
え?これおもしろいんですけど?インスト聞いた瞬間に確信しました。「あーこれ面白いやつだ。むしろもう面白かったからやらなくてもいいわ」(やれ)ー実際やってみるーほら!ほら!やっぱりおもしろいんですけど!?シンプルにうざいこれコードネームと比較されるけど似て非なるゲームです。(...
このゲームは一言であらわすと、連想ゲームで相手のキーワードを盗聴するゲーム個人的にデザイン、ゲーム性ともにすごくたのしいと感じたゲームです。ゲムマで始めて見かけたときそのコンポーネントの可愛さからすぐに「ああ、欲しい!」と思ってしまったジャケ買いゲームの一つです。エンジニア...
[動画]デクリプト。店舗お手製シート付き。仲間の出したヒントが4個のキーワードのうちどれかを当てる。コードネーム程はヒントを悩まない。それだけでなく、相手チームのヒントが何を表しているかも考える。何度もやって、いろんなヒントの出し方を試したい。コードネーム未所持なら購入オス...
Twitterでよく見かけるボードゲーム『デクリプト』と~~~っても気になっていたので、ぽちっと買ってみた。次の日には届いていた(笑)箱のデザインも素敵で、なんかわくわくする。映画エニグマを思い出した。そう、このゲームは相手の暗号を「盗聴」すること。単純そうで奥が深いこのゲ...
評価:5(6よりの)(評価基準)パーティーゲームは避けようと思ってるのですが、話題になってるのでついつい手を出してしまい後悔・・・しないぞっ!!これは楽しい推理&発想ゲームです。4つの数字に与えられた単語を連想するキーワードをリーダーが伝え、相手チームと自分のチームが数字を...
☆9相手にバレてはいけないヒントだけど、仲間に伝わらなければ本末転倒チーム戦で仲間にワードを伝えて答えを当てていく……端折ってコードネームのようなゲームです。ただ、コードネームと違ってキャプテンが交代できて相手のヒントを本気で考えないといけないゲームになります。ゲームの準備...
「コードネーム」と同じように2チームに分かれてリーダーが発表する暗号を変換コードを使って解読していくゲームです。各チームにはそれぞれ、変換コードがチーム全員に公開されます。例)黒チーム(1=ホテル、2=王様、3=パンク、4=真珠)白チーム(1=海賊、2=キーボード、3=クッ...
会員の新しい投稿
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...約8時間前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...約8時間前by Sak_uv
- レビュー修道院殺人事件あなたは、嘘の付けない旅行者兼犯人をさぐる探偵・・・というより、夜遅く...約8時間前by Board game & BAR F minor
- レビュースモールワールドこちらは、Steam版のスモールワールドのレビューです。まずセール時に...約9時間前by MiyabiSFG雅✨
- レビューラストダンジョン ポケット私にとっての初のソロ専です。実際やるまでソロのボドゲってどーなの?パッ...約9時間前by taz
- レビューパッチワーク:10周年記念バージョン仕事で疲れて帰ってきても準備や片付けに時間がかからずサッと出してサッと...約10時間前by まぁ〜やん
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:エルパソ牛を連れて荒野を歩け!ぐるぐるロンデルの道中では、牛カードの手札を成...約11時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューミノス:青銅時代の曙クレタ島・ミノア文明、青銅器の時代。各地に建物を建て、船を出し、影響...約11時間前by マツジョン@matz_jon
- レビュー逆統戦:地と海の革命者へ紅軍(中国共産党)対諸外国の非対称のウォーゲーム+デッキゲームです。紅...約12時間前by はぐれメタル
- レビューメガジャックポットスロットがテーマのボードゲームで、1番お金を稼いだ人が勝ちになるが、ス...約17時間前by うらまこ
- レビュー銀座ロマン喫茶ダイス要素が強いゲームではありますが、ラウンド中にアクショントークンが...約21時間前by なるみ
- レビュートラップテイキング罠猟師向け 割と単独プレイヤーです。「TRAP TAKING」トラップ...約22時間前by 午後くま