- 3人~6人
- 30分前後
- 10歳~
- 2017年~
デカスレイヤー5件のレビュー
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!デカスレイヤーは、条件に合ったカードを出して最大貢献できるようにし得点を獲得していく面白いカードゲームです!キャラクターカードには限りがあるので、他の人の様子や獲得できる宝物、...
「スレイヤー」とありますが、討伐ゲームというよりはいかに財宝を多く集めるか、を競うゲームです。財宝を手に入れるためにはモンスターを倒す必要がありますが、倒せない、進めないで悩むことはなく、純粋に強力なカードをどのタイミングで使うか、逆に言えば弱いカードをいかに上手く使うかに...
『ラブレター』『成敗』で有名なカナイセイジさんの名前と、あまりに美麗でカッコイイイラスト(岩本ゼロゴ氏)に惹かれて衝動買いした、価格も手頃なファンタジーカードゲーム。プレイヤーも6人対応なので、我々のメンバーにはちょうど良い♫。もともとは林尚志さんという方がデザインしたかわ...
プレイした感想を参考までに(╹◡╹)モンスターに課せられたお題をクリアして、報酬を得るというシンプルな目的です。報酬は3つ先まで見えている(正確には1つ先はフルで、2つ先3つ先はハーフで見えています)ため、より高い価値の報酬に向けて力を蓄えるプレイが効率的な気がしました!全...
王国に10体の魔物が攻めて来た!キャラクターカードを駆使して魔物を順に倒して、誰よりも勝利点を得よう。魔物カードを皆で順に倒して行く(協力型ゲームではない。)。倒し方(貢献度合いの順位の決め方)は、魔物によって様々だが、手札のキャラクターカードをプレイして能力値などにより決...
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...1日前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT