- 3人~5人
- 30分~50分
- 10歳~
- 2018年~
クリプティッド4件のルール/インスト
ルール・紹介動画です。
1)ゲーム名:クリプテッド2)勝利条件:ゲーム上のどこか1マスにいる未確認生物の生息地の特定。3)ゲームの準備①地図カードを1枚選ぶ(通常:両端が白または上級:両端が黒を選択)。カードの描かれている配置図になるように地図タイルを配置する。また、カードにあわせて巨石コマと廃墟...
ゲームの目的未確認生物を誰よりも先に見つけ出す勝利条件未確認生物の第一発見者になる準備WEBアプリを使用する各プレイヤーにコマのセット(ディスクとキューブ)を配る6枚の地図タイルを並べる巨石コマ(八角)と廃墟コマ(三角)を配置する各プレイヤーが手がかりを確認するスタートプレ...
クリプティッドは「未確認生物の生息地を誰よりも先に見つけ出そう」という推理ゲームです。 ボード上にはたくさんのマスがあり、このどこか1マスに未確認生物が潜んでいます。未確認生物を調査している学者となったプレイヤーたちは、それぞれ異なる「生息地の手がかり」を知っています。 こ...
会員の新しい投稿
- リプレイ影が行く:第2版かねてから念願であった『Who Goes There ?』の6人プレ...約1時間前by chaco
- レビューおしい!紙ペンゲーム。各プレイヤー、自分の色を決める。手番プレイヤーが(別に誰...約1時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭「オーディンの祝祭」はウヴェ・ローゼンベルク氏が手がけた重量級のボード...約3時間前by 真夏。
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約14時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約14時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約14時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約14時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約15時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約15時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約23時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約24時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約24時間前by やす