牛が何故かサーフィンしてます、
牛ゲーの中でも結構お気に入りです。
サーファーの牛のフィギュアが妙に出来が良くてそこそこムカつく顔してるのがなんとも笑。
ゲームでやる事は難しい部類ではなく、牛を4個貰ったら脱落、脱落者が出た時点で終わる負けを決めるゲームです。
波カードをプレイヤーに3枚ずつ配ります。
手番になったら波カードを1枚場に出します、そこで場においてある数字を足します、
一枚目はそのまま、5だったら5です。
2枚目以降はそこに数字が足されていき、最終的に30を超える数字まで繰り返します。
その後は逆に引き算をしていき、10以下になるまで繰り返します。
最後に波カードを山札から1枚補充して次のプレイヤーにチェンジ。
山札が切れたらリシャッフルして山札を作り直します。
波のように足し算と引き算を繰り返すのです(マイナスは設定上はありません、作ってもいいけど、ハウスルールになるのかな)。
波カードの数字は波の高さだそうで。
基本的なアクションは上記のような感じですが、プレイヤーにはもう一枚ずつ別のカードを配ります。
障害物カードと言うもので、基本的に裏向きに自分の前に置いときます。
10から30まであります。
ゲームの肝とも言えるこのカード、
足し算引き算を繰り返していく中で波カードと数字ぴったりになった障害物カードの持ち主はカードを公開し、数字を踏んでしまったプレイヤーに牛を渡すのです。
そしてまた裏向きにしてまた誰かが自分の障害物カードの数字を踏むのを待つ事になります。(自分の数字は踏んでも問題ありません)
足し算と引き算で0~30を行き来しているうちに障害物カードが増えていきます。(カードプレイした際、波の数字を10以下にしたプレイヤーもしくは30を越えさせたプレイヤーの右隣のプレイヤーは新たな障害物カードを獲得します。)
踏んではいけない数字が増えていく後半は何の波カードを出してもやばい、、、これ、無理だ。って事も結構起きてきます。
そして最初は記憶しようと頑張ってもだんだんわからなくなってしまいます。
回避したつもりが障害物を踏んだり、意図的に踏ませたり、わちゃわちゃ出来るのでとても楽しいです。
ビギナーからそこそこ慣れた人でも楽しく遊べる良ゲーです、今手に入るかよくわからないですが、見かけたら是非遊んでみてください(。>∀<。)ノ
- 投稿者:
えだまめ
- 6興味あり
- 37経験あり
- 5お気に入り
- 19持ってる
政治経済/各種産業 | |
---|---|
その他のコンセプト |
情報の扱い方等 |
---|
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュークズーカ劣悪な環境の動物園から脱出するべく、動物たちが協力するが言葉(鳴き声)...約4時間前by うらまこ
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約4時間前by atckt
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約4時間前by atckt
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約4時間前by atckt
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約4時間前by atckt
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約4時間前by atckt
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約4時間前by atckt
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...約4時間前by atckt
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...約5時間前by atckt
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...約5時間前by atckt
- レビュースプリットレルムズ5枚のカードを2つに分けて、残った方を配置する、I split, yo...約5時間前by atckt
- レビューアドベンチャーランドマップを1歩ずつ移動する冒険者が、マップにばらまかれるアイテムを集めて...約5時間前by atckt