ロボットと少女たちが織りなす物語!
所謂デッキ構築系のカードゲームです。
プレイヤーは各自、テストパイロットと量産機をベースとして、少しの武装を初期デッキとして持ってスタートします。
自分の手番に共通の場からパーツや作戦などのカードを入手し、デッキに加えたり機体に武装をコネクトしていくのですが、
他のデッキ構築と違い、金銭などに相当するカードを「消費」して買い物などを行うのではなく、
手番に伏せた手札の枚数以下のコストまでのカードを1枚購入したり、残った手札から作戦カードを何枚でも使用できます。
また、そのターンに購入したカードも手札に入るため、即時使用することができるためより戦略の幅が広がります。
こうして強化した量産期とテストパイロットで敵を撃破すると、エナジーと呼ばれるポイントがたまり、
これがたまっていくにつれてテストパイロットが正規のパイロットに代わり、量産期も特殊な能力を持った機体に乗り換えできます。
さらにこの期待を強化していき、敵を撃破してエナジーを最初に20点集めたプレイヤーの勝利となるのですが、
直接他のプレイヤーの機体を攻撃するカードや、装備を剥がすカードなど妨害用の作戦カードもあり、白熱したロボットバトルを展開できます。
とはいえ、最初に正規パイロットを着任できるまでは特にモンスターデッキの引きによる運の要素が強く、
多少緩和するための仕組みは用意されていますが、完全には運の要素は排除できず、
また、正規パイロットや機体についても明らかに逆転用のものは1体しかなく、4人プレイ時などは2~3番目のプレイヤーにその機体を取られると
最下位は量産期から乗り換えるのも難しくなるため、ゲームバランスについては再考の余地は大いにあると思います。
しかし、デッキ構築型とロボット、機体の強化や戦闘というテーマは一部の方には非常に魅力的です。
一緒に遊ぶ人がおり、このテーマに惹かれる方は是非試してみてはいかがでしょうか。
- 投稿者:
Uty
- 19興味あり
- 34経験あり
- 14お気に入り
- 35持ってる
得点や資源等の獲得ルール |
---|
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...約11時間前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...約14時間前by リーゼンドルフ
- レビューメッシーナ13471347年メッシーナの町、ヨーロッパを席巻した大伝染病黒死病に襲われる...約15時間前by リーゼンドルフ
- リプレイ召喚将棋『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日-2局目)著:元天王...約17時間前by あんちっく
- レビューモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~ダンジョン飯を知らなくてもプレイ出来る。。。確かにプレイは出来るでしょ...約18時間前by 稲妻老人
- レビューヘイヨー【声かけが大事】ボドゲ会で男性4人が初見でプレイした感想です。リズムゲ...約20時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビュー迷宮推理この手の推理ゲームは初購入でしたが、大人が夢中になって何度も遊びました...約21時間前by Ri Na
- レビューヴァルハラスカウト率直に遊んだ感想を言う!順番にカードを配置していき、最終的には勢力多寡...約22時間前by 鳴屋
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...1日前by みなりん
- レビュー真空管ドールコレクション二人用の対戦型カードゲーム。攻撃力、防御力(HP)、素早さ的なパラメー...1日前by みなりん
- ルール/インストクイズいいセン行きまSHOW!■クイズいいセン行きまSHOW!のサマリー・リファレンスボードゲーム会...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューグラスロードガラス職人が繫栄していたガラスの道(グラスロード)を舞台に土地に開拓し...1日前by リーゼンドルフ