- 1人~4人
- 25分前後
- 10歳~
- 2023年~
カム・セイル・アウェイ!手動人形さんのレビュー
ソロゲームでの感想です。『コーヒーロースター』や『旅のあと』でデザイナーの大ファンとなったので、本作はパッケージ買いをして遊びました。
イメージしやすいルールにマンカラ的なタイルへのミープル配置、それら配置のコンボによって連鎖的にアクションが決まっていく爽快感がとても楽しいボードゲームでした。
ゲーム概要
客船クルーズが各地で流行する20世紀初頭。プレイヤーは出港間際の客室乗務員(クルー)となり、船客(ミープル)を希望する場所へと導いていきます。
うまく船客を案内することができれば追加の客室を増築したり、別の船客を迎え入れることができるでしょう。
ただし、出航時間が近づいていくと案内できる船客は限られたものとなり、不満客が多数出てしまいます。
うまく船客を案内し、優秀なクルーの栄誉を勝ち取ることができるでしょうか?
このゲームの良かったところ
コンポーネントに比して軽いプレイ感覚
箱の大きさやコンポーネントの量が相当なのに、「プレイ時間:25分」はちょっと驚きでしたが、本当にその時間で終わりました。
それもひとえに、カードに描かれたミープル(船客)をマンカラの要領で一筆書きに落として(配置して)いくというシンプルなシステムあってのこと。
狭まる選択肢がもたらす戦略性/ジレンマ
既に案内した船客を別の場所に移動させたり、満室となった部屋に新たな船客を迎え入れることはできません。
ミープルは一区切りで一区画ごとに配置する必要があるので、ゲームが進むごとに選択肢が狭まることになります。
条件が合わなければ「不満客」として失点の要素になってしまいます。
それを回避するため
- 部屋を増設する
- 一時的に退避させている船客や不満を持った客を別の所に配置する
手段を執ることになります。これらを可能にするため、トランクを持つ船客を対応する色の部屋に移動させ、部屋の増設を計画的に進めていくことが肝要になります。
これら、効率よく船客を配置するためのカードの選択や、いつ、増設などのアクションを発動させていくかのトリガー管理が悩ましい楽しさでした。
トランク客/満室効果によるアクション連鎖
- トランクを持つミープルを客室に配置したとき
- 客室が満室になったとき
で、トランクゲージが一つずつ進みます。部屋の増設の他に、追加の船客も配置できるため、中盤以降はアクションが次々に連鎖。
ですが、その準備のためにはある程度アクションを抑える必要もあり。このStay と Goの判断基準もまた本作の面白いところでした。
ほどほどのプレイ時間とリプレイ性
先に述べたように、基本的に「カードに描かれたミープルを順序通りに配置していくだけ」のルールのためサクサクと終わります。
客室や施設の位置をシャッフルしたり、別施設に入れ替えることで何度でも楽しめるのも本作のアドバンテージです。
本ゲームの残念なところ
「独自サイズのスリーブ問題」に尽きます。かなり特殊なスリーブでないと収まりません。(筆者は諦めました)
何度でも遊べるゲームだけに、カードのサイズが一般的でないのはとても残念でした。
まとめ
- コンポーネントに比して軽いプレイ感覚
- 分かりやすいルールと戦略性の高いゲーム
- 極めて高いリプレイ性
- ソロでも十分楽しめるルール
等々、冒頭で述べたように「デザイナー買い」をした自分の選択は正しかったです。
特に、タイルを入れ替えて配置していくことで客船ができたそのスタイルに感動しました。
「コンポーネントの量とプレイ時間が合わない」は逆に合わない方もいるでしょうけれども、筆者としては、少なめの空き時間でもマンカラチックなパズルを楽しめるというのは大きなアドバンテージです。
薄めのインタラクションや低い言語依存、運の要素もあって初心者から楽しめるのも好感が持てました。
- 94興味あり
- 151経験あり
- 34お気に入り
- 86持ってる
手動人形さんの投稿
- ルール/インストクランズ・オブ・カレドニアこの時ご紹介した『クランズ・オブ・カレドニア』ソロプレイの詳細なルール...26日前の投稿
- ルール/インストアグリコラ:リバイズドエディション『アグリコラ』ソロプレイ(いわゆるヒトリコラ)のルール紹介です。厳しい...27日前の投稿
- レビューアルルの丘自分が最初に購入したウヴェ・ローゼンベルク作品であり、未だに定期的に遊...約1ヶ月前の投稿
- レビューグラスロード:ミニ拡張同梱版ボードゲームの様々なメカニズムが詰め込まれているのに比較的とっつきやす...約1ヶ月前の投稿
- 戦略やコツカム・セイル・アウェイ!収納に関するコツです。箱の大きさに余裕があるので、 名刺ケース × 2...4ヶ月前の投稿
- レビューはらぺこバハムートボードゲームカフェの方にインストいただき、即座に購入しました。たった1...5ヶ月前の投稿
- レビューアズール ミニポルトガルのタイル職人としてしのぎを削る『アズール』をコンパクトにまと...5ヶ月前の投稿
- レビューアズールかなりわかりやすいルールの影に隠れたえげつない妨害要素が特徴的なボード...5ヶ月前の投稿
- レビューリトルタウンビルダーズわかりやすいルールでテンポ良く進み、資源管理や箱庭感も楽しいワーカープ...5ヶ月前の投稿
- レビューバラージ2019年の12月に購入したボードゲーム『バラージ』。ようやく崩す機会...6ヶ月前の投稿
- レビューサラダマスターネタになるかと思って購入。試してみたら野菜/果物/穀類に関する雑学で盛...7ヶ月前の投稿
- レビューフォックス・イン・ザ・フォレストファンタジーな世界観に比してシビアな戦略。リプレイ性も高くて程々の時間...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストバーゲンは戦場1分間の間に、なるべく安く必要な数の服を集めた人が勝ちです。開始後、真...約5時間前by れお
- ルール/インストシンクロナイズドえかきうた絵の得意不得意に関わらず遊べるお絵描きゲームです。カードでえかきうたを...約5時間前by れお
- レビュー箱庭特急 拡張マップパック1&2 Box鉄道ゲームにありがちらしいが、追加のマップというのは次々と出るらしい。...約9時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストハーベストゲームの目的 野菜を収穫して得点を稼ぐ内容物 野菜カード56枚 ・トマ...約14時間前by TJ
- レビューダーウィンズ・チョイス様々な大陸や環境に適応するために生物たちは進化してきた。その進化を自分...約15時間前by うらまこ
- レビューマイリトル エバーデール【エバーデール簡易版】中重量級ゲームにおいて近年屈指の人気を誇る、エバ...約15時間前by リンクス川越事業所
- レビューチョコっと密輸密輸する者と当局のかけひきとかって映画なんかでたまに見ますが観てて、な...約15時間前by レモネード
- レビュートリッキー・タイム・クライシスヒーロー&ヴィランがトリック中に戦うトリックテイキング。1トリック中に...1日前by うらまこ
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...1日前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...1日前by リーゼンドルフ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...1日前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...2日前by うらまこ