- 2人用
- 5分~10分
- 8歳~
- 2020年~
クローバーブーケ6件のレビュー
0~9の10枚のカードをそれぞれが持ち、相手のカードを1枚ずつ引いて、そのカードに自分の手札のカードを加えて出す。数字が大きい方がそのラウンドに勝利する。4は特別なカードで、4が1枚だけ出ると、数字が小さい方が勝ちになる。2枚出たら強制的に引き分け。5回やって、勝利数が多い...
相手から奪ったカードに自分のカードを足して戦うトリックテイキング。【概要】お互いに0〜9の数字が書かれたカードを持ってスタートして、以下を繰り返します:相手の手札からランダムにカードを1枚奪う自分の手札からも1枚選んで、計2枚のペアにするペアを開いて、合計値が大きかった方が...
短い時間で深い読み合いが楽しめるゲーム概要『クローバーブーケ』はもともと久遠氏によってつくられた『白詰草の庭』として販売されていました。ゲームジャンルとしては読み合いでしょうか。 1ゲームの時間が短く、ルールもシンプルなのが特徴です。 レビュー20回ほどあそんだ感想です1ゲ...
この弾に出たDAISOのボードゲーム、なんか知らんけどやたらアツい読み合いのゲーム多いですよね。可愛い絵柄のパッケージ、シンプルで美しいカードで遊ぶのは究極の心理戦。お互いに同じカードを持ち、どのタイミングでどのカードを引くか、どのカードで勝負するか。シンプルなルールで盛り...
DAISOにて購入しましたが、とても100円クオリティとは思えない良く出来た二人専用ゲームです。カードを同時に出し、強い方がカードを取り、手札が無くなるまで続けて勝数の多い方が勝者になります。お互いに内訳の同じカードを手札として持ちます。「相手の手札から1枚ランダムに取る」...
見つけたら買いです。2人専用でサクッと出来るけどカードゲームの楽しみがわかる作品。相手から高い数字を奪い続ければ勝てるだろう運ゲーでもあり、相手の出し方を予測してカードを選べば勝てそうな心理戦のような。 大まかな流れ⬇2人が同じ手札を持ってゲームスタート手札を1枚ずつ奪い合...
会員の新しい投稿
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...7分前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約6時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約9時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...約15時間前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約19時間前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約21時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約22時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約22時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約23時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約24時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約24時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...1日前by うらまこ