- 2人~6人
- 60分前後
- 6歳~
- 2007年~
ケイブマンchacoさんのレビュー
『Caveman』のマップ上には、15ヶ所の資源ヘクスが存在し、そこに石材・木材・動物・果物・洞穴といった5種類の資源タイルを無作為に配置します。2ヶ所以上の資源ヘクスに自分の駒が存在することで、発見トークンを得られるのですが、一度入手してしまえば、そこに自分の駒を残しておく必要は無くなるので、ゲームシステムに挙げられているエリアマジョリティーは正確な表記とは言えません。石材ヘクス2ヶ所で槍(=戦闘時の命中率が上がる)、石材ヘクスと木材ヘクスで火(=子供が大人に成長できる可能性が増す)、動物ヘクス2ヶ所で毛皮(=子供が大人に成長できる可能性が増す)、木材ヘクス2ヶ所で車輪(=部族の合計移動動力が1増える)、洞穴ヘクスと木材ヘクスで野営地(=洞穴ヘクスいれば攻撃されない)と言った5つの発明を最初に揃えたプレイヤーが勝者となるのですが、プレイヤーの担当する部族の拠点周辺に3つの発見で必要となる木材ヘクスが全く無いと、この勝利条件を満たすことはかなり厳しいと言わざるを得ません。もう一つの勝利条件が、自分の担当する4駒しかいない大人の駒を4駒ずつとなる8個の男女にまで増やすことです。子供を産むためには、動物ヘクスに男が居るか、果物ヘクスに女が居ると言った状況を達成した状態で、別の男女カップルが同じ場所にいなければなりません。その上で、次ラウンドに振られる生存ダイスの判定に成功することで子供を大人に成長させなければならないのです。そのためには前述した発見における火と毛皮は必須となります(=両方揃えてようやく成功する可能性が3分の2)。どちらにしても、資源トークンの無作為配置でプレイヤー間の有利不利が生じてしまいます。そのために存在しているのが、ステゴザウルス・トリケラトプス・ティラノサウルスと言った3体の恐竜駒で、有利なプレイヤーには集中攻撃が実行されるでしょう。とは言え。どの恐竜がどれだけ移動できるかはカードまかせなので、それほど腹が立つことは無いと思います。残念な点は、8種類の恐竜が塗装済みの立体駒で用意されているのに、残りの5体に関するルールが用意されていないことです。
この投稿に0名がナイス!しました
- 4興味あり
- 0経験あり
- 0お気に入り
- 1持ってる
ログイン/会員登録でコメント
chacoさんの投稿
- レビューべガスの帝王:アップ(拡張)『Up!』を『Lords of Vegas』に追加することで、プレイ...約2時間前の投稿
- レビューマッド・シティー『Mad City』には54枚のスクエアータイルが用意されており、全...約3時間前の投稿
- レビューベガスの帝王『Lords of Vegas』は1946年に建設されたフラミンゴホ...約7時間前の投稿
- レビュー走れ尼さん『Nuns on the Run』には2015年に出版された第2版が...約11時間前の投稿
- ルール/インストステーションマスターMayfair Gamesの『Limited Edition Pro...約24時間前の投稿
- レビューステーションマスターMayfair Gamesの『Station Master』は場に公...約24時間前の投稿
- ルール/インストパトリツィアMayfair Gamesの『Limited Edition Pro...1日前の投稿
- レビューホット・ティン・ルーフ『Hot Tin Roof』において、各プレイヤーは2組のネコ・カッ...1日前の投稿
- ルール/インストホット・ティン・ルーフ『Limited Edition Promo Expansion S...1日前の投稿
- レビューロードラリーUSA『Road Rally USA』は12枚のコースタイルを繋げて、プレ...1日前の投稿
- ルール/インストロードラリーUSA『Limited Edition Promo Expansion S...1日前の投稿
- ルール/インスト炎上『Limited Edition Promo Expansion S...1日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューワードバスケット家族で楽しめる新感覚しりとり概要日本で定番のゲーム「しりとり」がカード...約2時間前by つるけら
- レビューべガスの帝王:アップ(拡張)『Up!』を『Lords of Vegas』に追加することで、プレイ...約2時間前by chaco
- レビューサンクトペテルブルク:第2版古き良き拡大再生産ゲーム概要プレイヤーは新都サンクトペテルブルクをより...約2時間前by つるけら
- レビューマッド・シティー『Mad City』には54枚のスクエアータイルが用意されており、全...約3時間前by chaco
- レビューさかな、さざなみ、さようなら1人用ゲームとしては、大変やりこみがいのある作品です。正直、ずっと遊べます。約3時間前by 同田貫
- レビュー優しい死神の席落語「死神」を題材としたマーダーミステリーです。監修として、TRPG落...約4時間前by 同田貫
- レビュー九頭竜館の殺人日本におけるマーダーミステリーの第一人者「秋口ぎぐる」先生が制作した最...約4時間前by 同田貫
- レビューあの夏の囚人元々、店舗型運営のマーダーミステリーとして作られた作品です。その為、か...約4時間前by 同田貫
- レビューマーダーミステリー・オブ・ザ・デッドゾンビが徘徊する世界で起きた、事件を追うマーダーミステリーです。結構、...約4時間前by 同田貫
- レビューエムブリオマシン ボードゲームエムブリオンマシンボードゲームの基本セットです。気軽にロボットバトルが...約4時間前by 同田貫
- レビューダークユールに贖いをマーダーミステリー作品として、かなり濃いシナリオです。ヴァンパイア・ザ...約4時間前by 同田貫
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム:玉座と辺境エムブリオマシンボードゲーム、拡張第1弾です。追加機体や、特殊ルールな...約4時間前by 同田貫