- 2人~5人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2000年~
カルカソンヌ7件の戦略やコツ
①初心者タイルを頑張って覚える必要はありません。トランプの内訳を自然と覚えたように、カルカソンヌのタイルもプレイしていれば自然と覚えられます。その暗記スピードを上げるコツを1つ書きます。ルール説明書に載っているタイル一覧表を見ながらプレイしましょう。これによって、どの形にす...
平地と都市を後から奪える(都市の場合は、もしくは相乗りできる)置き方を考えられるかが1つのポイントかと思います。また、平地は置いたとしても2個から3個までにしておかないと駒がまわらなくなってしまいます。
【カルカソンヌの基本戦術5選】①ミープルを効率良く使う②相乗りを狙う③効率良く草原を制する④他プレイヤーの邪魔をする➄山札とタイル種類毎の残り枚数を考慮して決断する・上記の基本戦術について具体的に解説したブログも公開中です!https://bit.ly/39xvib3【プレ...
「タイルを覚えてしまったら、タイルを忘れてプレイせよ」というのが、(豊洲でスイスシステムを勝ち越したけれど決勝トーナメントには進出できなかった)私からの助言です。ある伝統ゲームの格言に「定石は覚えてから忘れて打て」というのがあります。カルカソンヌは運の要素も多分に含まれるゲ...
初見プレイして気づいたのは、街タイルが効率よく得点でき優秀なこと。エンブレム加点もあるし、街にミープルを集中投下させることが初歩戦術かなと感じました。街タイルの頻度は五分五分なので初心者は試してみよう。
一番の勝利の近道は、「タイルの内訳をすべて覚えること」ですが、これはなかなか覚えることができません。最低限覚えておきたいのは、「修道院」の枚数です。修道院には2種類のタイルがあり、「道付修道院」と「道無修道院」がございます。基本セットだけで言うと、「道付修道院」はタイルが2...
まずはタイルを全部覚えていく事が勝利への近道だと思います。ただ、基本タイルだけでも結構あるのでなかなか難しいですが。僕は都市に関連するタイルだけでも先に覚えるようにはしました。
会員の新しい投稿
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...約2時間前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...約5時間前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...約5時間前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...約6時間前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...約7時間前by 魔人
- ルール/インスト勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~エンジニアの日常は、大冒険だって知ってるかい?ときには巧みに(しかし、...約8時間前by 魔人
- 戦略やコツ勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~遊んでみるとわかりますが、交渉でチカラを合わせない限り、理想のチームに...約12時間前by 魔人
- 戦略やコツ問い・解い・トイゲームに慣れるまでは、まず基本ルールにそって「ふりかえり」に取り組んで...約12時間前by 魔人
- レビューコーヒーラッシュ大通りに乱立しているカフェのバリスタの一人となって、次から次へとくる注...約12時間前by リーゼンドルフ
- レビューアベ・カエサル7/10まさかの韓国の豪華リメイクバージョンの日本語版が出るということ...約13時間前by 白州
- レビュー貴族のつとめ貴族たるものコレクションは集めるだけでなく、見せびらかすことで『ふふ〜...約19時間前by うらまこ
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約23時間前by おとん