カルカソンヌJの拡張第二弾。
カルカソンヌJの拡張セットです。単体では遊べませんので「カルカソンヌJ」と合わせて遊んでください。
セット内容:地形タイル24枚、商品チップ20枚、建築士&豚各6個、布袋
商品が描かれたタイルを含む都市を完成させたプレーヤーは対応するチップを受け取ります。ゲーム終了後それぞれの商品につき一番多くチップを持っているプレーヤーに10点与えられます。
建築士はすでに自分がミープルを置いている道路または都市に置くことができ、その道路または都市を拡張したときに連続手番が行えます。
ブタはすでに自分のミープルが置かれている草原に配置できます。この草原から得点を得る場合は完成している都市1つに付き4点得ます。
布袋は、タイルをここに入れて引くことができます。
このセットはカルカソンヌ追加セット2商人と建築士 と基本的に同じ内容です。また、タイル背面のデザインが同じなのでカルカソンヌの拡張セットとしても使えますが、表面のデザインの色調が違うため違和感はあります。
- 26興味あり
- 121経験あり
- 23お気に入り
- 170持ってる
タイトル | カルカソンヌ:商人と建築士(追加キット2) |
---|---|
原題・英題表記 | Carcassonne: Expansion 2 – Traders & Builders / Haendler und Baumeister |
参加人数 | 2人~6人(60分前後) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2003年~ |
参考価格 | 未登録 |
レビュー 2件
- 119名に参考にされています投稿日:2019年09月10日 15時18分
この拡張版は選択が重要な拡張版です。商品チップを得るために他プレイヤーの都市を完成させるかべきか。どの草原に豚コマを置くべきか。などです。また、都市の拡張と完成への強い味方になる建築士はとても便利です。これもいつ使うかが重要です。
SKYSORA DYLANさんの「カルカソンヌ:商人と建築士(追加キット2)」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
- 360名に参考にされています投稿日:2020年02月15日 01時03分
通常のカルカソンヌを知っている前提でこの拡張によって追加されることについての説明や補足を記載させていただきます。コンポーネントは地形タイル24枚ワイン付9穀物付6織物付5商品チップ20枚ワイン9穀物6織物5建築士コマ6ブタコマ6布袋になります。まずそれぞれ自分の担当する色の建築士とブタのコマを受け取ります。そして追加されるタイルを基本のタイルと一緒に混ぜ合わせたのちいくつかの山札にします。商品タイルの書かれている都市を完成させた場合のみ、通常の得点計算の後に描かれているマークに対応した商品チップを受け取ります。この時にチップを受け取る人は年にミープルを配置している人ではなく、都市を完成さ...
0710tさんの「カルカソンヌ:商人と建築士(追加キット2)」のルール/インスト
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューミスティック・ベールデッキ構築系のゲームですが、なんとこのゲームでは、カード自体も構築します。デッキ構築しながら、カードのパーツも取得...40分前by taashi
- レビューアルナックの失われし遺跡2020年にいくつか発売された、デッキビルドとワーカープレースメントが融合されたゲームの一角。西フランク王国の子爵...約1時間前by maro
- レビューマイ・シティアートワークに魅かれて購入したレガシーゲーム。『マイシティ』は、プレイヤーボードにタイルを配置して高得点を目指すタ...約4時間前by 天叢雲剣
- レビュー黒い大臣まんじゅう箱に入れた裏金の多い人が大臣を獲得する。それを11回行うだけのカードゲームです。やることは物凄く簡単なの...約7時間前by リョウ
- レビューコーヒー・ロースター正直なところ、ソロ専用ゲームで4000円越えってどうなんだろうと思ってました。有名どころですとオニリムやシェフィと...約8時間前by あるえす
- レビュー戦国時代サイコロを振って絵を合わせて城を落とし、その合計点で競うゲームただし、城を落として安心するのはまだ早い。このゲーム...約8時間前by taashi
- レビューファラオの恩恵旧作「王への請願」は未プレイで、セール時に偶然見つけたのですが、こんなに面白いとは!旧作の紹介文にもありますが、こ...約8時間前by ゆー
- レビュードラスレ4人で何回かやりましたが、クリアできず...運がないのか、準備前に強制決選に入ることが多く、結構難しかったです。2...約9時間前by taashi
- レビュー消えたパンツと空飛ぶサカナなんで、日曜を潰して、同居人のパンツを探してお互いを調べる羽目に、という感じで始まる5人用のマーダーミステリーです...約9時間前by Sigma Siuma
- レビュー発見!ねこロジー妻と二人でやりましたが、運の問題か1手目で終わってしまうことが何回か...長くても3-4手で終わることが多かった気...約9時間前by taashi
- ルール/インスト発見!ねこロジー最初に、猫(1人1枚)とランダムに配られた鈴や足跡やねずみ等のカードを、好きに並べて、自分だけがわかるように裏向き...約9時間前by taashi
- レビュー緑の幽霊屋敷買ってそのままシャッフルしなくても遊べるのがいいですね。もちろんシャッフルしても楽しめます。順番が下に振ってあるの...約9時間前by taashi
この拡張版の特徴は以下の4点です。順にレビューします。1)オリジナル版にない形の地形タイル24枚が追加2)商品チップの要素追加3)建築士のコマ・要素追加4)ブタのコマ・要素追加1)オリジナル版にない地形のタイル24枚が追加オリジナル版では都市タイルが少なくて、若干”草原を制する者が勝負を制す”みたいなところがあるが、拡張で都市タイルがかなり増えた(商品チップの要素追加の為)。また奇抜な形の都市タイルが多いので可能性がグンと広がって奇跡の一手みたいな時々出て面白い。繋がりやすくなったことで一つの都市の大きさが大きくなりやすく、都市による配点の割合が少し上がり、草原に居るコマの重要性が少し下...
◇◆モモ◆◇さんの「カルカソンヌ:商人と建築士(追加キット2)」のレビュー