カカオ、カカオショコラトルに続いて現れたカカオディアマンテ。
今回も4つのモジュールが入っている。
さくっと紹介
その1 追加ワーカータイル
新しいワーカータイル。1辺に4人の全ツッパから2-0-2-0と3-0-1-0のタイルが追加。基本的にかゆいところに手が届く良い拡張と言った感想。
その2
宝石
写真のトロッコ、宝石の坑道タイル、宝石、仮面。
今回のメイン要素。
宝石の坑道タイルを配置するとトロッコから6個宝石を引いて配置して、ワーカー分だけ宝石が貰える。宝石は1個1点、4色揃えると8〜12点の仮面と交換出来る。私がプレイした際には9点の仮面までしか出なかった。低い順から出るとはいえ12点の仮面は本当に出ることがあるのか。
その3 生命の樹
上の写真の樹木タイル。
ワーカーの人数分だけ1金を獲得する効果とワーカーがいない面が接したときに3金が貰える効果の一風変わった、拡張っぽい拡張効果を持ったタイル。
その4 皇帝
上の写真の金ミープル。
皇帝と同じ列にワーカータイルを配置するとその上に乗って1金貰える。乗ったまま次の自分の手番が来るたび1金追加で貰える。凄い地味、序盤は恩恵を受けるが後半になると存在すら忘れられがちな可哀想な皇帝。
個人的な感想としては、皇帝は地味だけども、概ねゲーム感覚がカカオからかけ離れず、拡張らしく目新しい新要素が加わってる良い拡張といった感じ。宝石を引くときのワクワク感や生命の樹による新しい駆け引き、新ワーカーを使った新しい戦法の開発など、カカオファンなら買い1択な拡張。
さらに…
ディアマンテを導入するとカカオ、カカオショコラトル、カカオディアマンテを全て入れたビッグゲームで遊べる。
そして、そのゲームがこんな感じ。
写真はゲーム終了時の盤面。というか、上の写真もビッグゲームの写真。
カカオとは思えないぐらいの巨大なジャングルになる。
ビッグゲームの内容はショコラトルの得点源であるチョコと小屋の金の出力が高いため、ほとんどショコラトルゲー。個人的にはとりあえず、拡張はどちらか片方だけでいいかなと思う。
- 投稿者:
kanamatan
- 3興味あり
- 8経験あり
- 0お気に入り
- 6持ってる
タイトル | カカオ:ダイアモンド |
---|---|
原題・英題表記 | Cacao: Diamante |
参加人数 | 2人~4人(60分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | フィル・ウォルカーハーディング(Phil Walker-Harding) |
---|---|
アートワーク | クラウス・ステファン(Claus Stephan) |
関連企業/団体 | アバッカスシュピール(ABACUSSPIELE) |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューファンタスティック・パーク分かってますよ、みなさんの推しアニマルはこの子でしょ?概要今日も、この不思議な動物園ファンタスティックパークには多...約3時間前by masacky
- レビューハーバーソロプレイのみのレビュー。一人用プレイは専用のボットを相手にプレイするのだが、このボット、初プレイ時にルールを覚え...約6時間前by だいすけ
- レビューコンコルディアすごい好きで、トップ5には入るくらいに好きなゲームです。ただ結構考える事も多く運要素が少ないゲームなので、好みが分...約7時間前by Yu / UNDERSCORE Lab.
- レビュータンクチェス戦車の形をしたコマで戦車戦をプレイするチェス風ゲームです。それぞれ特徴が異なる軽戦車、中戦車、重戦車、対戦車自走砲...約7時間前by ats
- レビュースパイネット地元の友達と3人で遊んだ感想です。 マジック・ザ・ギャザリングやキング・オブ・トーキョーをデザインしたリチャード...約11時間前by Nobuaki Katou
- 戦略やコツ京都ダンガン実はこの「京都ダンガン」。競争ゲームに見えて、途中までは緩い協力ゲームです。このゲーム、必ず一か所京都の端っこに行...約15時間前by ハクシャク
- レビューフラッシュワード評価:3(また5文字かよ)もうね。ルール通りの感想しかでないし、それ以上でも以下でもないです。ただただ、頭文字と文...約18時間前by ももんが
- レビューストーリーライン:フェアリーテール評価:4(おかあさん。また、あのお話読んで)ゲームシステムとしては、「私の世界の見方」と、ほぼ同じである。親の好み...約18時間前by ももんが
- レビュードラゴンズストーンリバイズド評価:5(「最強のカード」は存在しない)「どんな者だろうと、それぞれその個性にあった適材適所がある 王には王の・・...約19時間前by ももんが
- レビューカルペ・ディエム評価:5(好みとしては、6ぐらい)その日を摘め。ゲーマーズゲームやパーティーゲームを分けるうえで、要素としてあがる...約20時間前by ももんが
- レビューウサギとハリネズミ評価:3(レタス食べられない子は勝てません)三角数をつかったレースゲーム順位をコントロールしながらニンジンをあつめ...約21時間前by ももんが
- レビューロイヤル・ターフ「しっかり頭を使う」ゲームの代表格であるライナー・クニツィア氏は、我々のメンバーの中でも信頼が高い1人なので、今回...1日前by Bluebear
カカオ、カカオショコラトルに続いて現れたカカオディアマンテ。今回も4つのモジュールが入っている。さくっと紹介その1追加ワーカータイル新しいワーカータイル。1辺に4人の全ツッパから2-0-2-0と3-0-1-0のタイルが追加。基本的にかゆいところに手が届く良い拡張と言った感想。その2 宝石写真のトロッコ、宝石の坑道タイル、宝石、仮面。今回のメイン要素。宝石の坑道タイルを配置するとトロッコから6個宝石を引いて配置して、ワーカー分だけ宝石が貰える。宝石は1個1点、4色揃えると8〜12点の仮面と交換出来る。私がプレイした際には9点の仮面までしか出なかった。低い順から出るとはいえ12点の仮面は本当...
kanamatanさんの「カカオ:ダイアモンド」のレビュー