マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 15分~30分
  • 10歳~
  • 2022年~

ビルドキャッスル白州さんのレビュー

256名
3名
0
約1年前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

6/10

アークライト・ゲーム賞2023佳作作品。宝石の煌きみたいな拡大再生産の2人専用ゲーム。

正直、宝石の煌きはあんまり好きではない(理由はこちらのレビュー参照:https://bodoge.hoobby.net/games/splendor-duel/reviews/40420)のだが、このゲームは面白く感じた。

まず、このゲーム、たった32枚のカードだけでゲームが成立しているのだが、この点が、国産ゲーム名物「ミニマリズム」を彷彿とさせて、素晴らしい。そして美しい。

いやいや、少ないからといって、ゲームが浅くちゃ駄目でしょ?と思うのは当然だが、カードに効果がいろいろあるため、結構悩ましく、考える点が多い。

効果があると聞くと「面倒くせえ」と感じる人もいると思う(自分もそう)が、不思議とそれを感じさせない。

それは、8枚のカードを2人の参加プレイヤーがお互いに共有物として、見ているからだと思う。

このゲームのユニークな点(そして、ノミネートされたであろう理由)は、こういう拡大再生産ゲームにありがちなソロ感(自分のもってるカードやらリソースやらを孤独にコネコネするのに特化したタイプのゲーム)を、手札をプレイヤーの共有物とすることで、お互いにあーだこーだ言い合える空間をつくったことだと思う。

このカード強い! これ悩ましいなぁ〜 このカードどうやって使うの?

みたいな会話が自然と織りなすのがいい。宝石の煌きとかセンチュリーロードとか多人数ソロゲーやってるときって、個人的にあんまりこういう会話をしない(多分、テキストもなく、ひたすら効率を重視するようなプレイするイメージなので)空気感が嫌いなので、そういうのが気になる人にはこのゲームが合ってると思う。

ルールもコンポーネントも無駄がなく、サンファンのようにコストの数だけ手札を支払うのだが、自分だけしか見えない手札というものを一切排除したゲーム設計、建設する建物はピラミッド上にしなければならず、もらえる収入は上にカードが一枚もないカードからのみ、所持金によって建設できるカードが変わるシステム、キープしたカードをいつでも2金に変換できるなど、ゲーマーが「いいじゃん」と思う点が数多く存在する。

若干、ルールの書き方が甘い点(わかりづらい点)がいくつかあるが、インディーズゲームなら、許容できる範囲かな。

間違いなく、宝石の煌きをベースにしてつくられたゲームだが、宝石の煌きを日本独自のミニマリズムを融合させて、新たな価値を創造した斬新的な作品だと思う。

これだけ壮大な評価してるくせに、評価6なのは、やっぱり自分が宝石の煌きをそんな好きじゃないからであって、宝石の煌きとか拡大再生産が好きな人がやれば、もっと評価はあがると思う。

あまりにミニマムすぎて、ルールブックが箱に入っていないのが個人的には惜しいポイントだが、多分、リメイクされるだろうから、そのときにその点は改良してもらえることを願う。

拡大再生産好きなら、ぜひとも今年遊んでおきたい作品といえるだろう。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
おとん
とりうみ
びーている / btail
白州
白州
シェアする
  • 19興味あり
  • 12経験あり
  • 4お気に入り
  • 34持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

白州さんの投稿

会員の新しい投稿