マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ザ・バラックス・エンペラーズThe Barracks Emperors

レーティングの登録/分布

  • ザ・バラックス・エンペラーズの画像
  • ザ・バラックス・エンペラーズの画像

「ローマの皇帝になるであろう人物をコントロールしようとする政治派閥」として「皇帝カード」を集めるトリックテイキングゲーム

タイトルは「バラック(兵舎)の皇帝」という意味で、ローマ時代に現れた軍人出身の皇帝を指します。強大な軍事力と経済力によって広大な版図を誇ったローマ帝国も「3世紀の危機」とも呼ばれる軍人皇帝時代を迎えました。わずか50年の間に45人もの皇帝・偽皇帝が次々と擁立されては皇位を称し、倒されていくという時代でした。
本作はこの軍人皇帝時代を舞台にした、トリックテイキングゲームです。

プレイヤーは、「ローマの皇帝になるであろう人物をコントロールしようとする政治派閥」の役割で、手札の「影響力カード」を使い、ボード上に並べられた「皇帝カード」を収集します。より多くのカードを収集(皇帝を擁立)したプレイヤーが勝者です。

基本的には盤上の皇帝カードの奪い合いなのですが、自分に利するるために配置した「影響力カード」がむしろ隣接した他の皇帝や他プレイヤーに利することになるということが頻繁に起こります。盤上に登場する「蛮族」もうまく使うことでほかプレイヤーを蹴落とすことも必要です。それぞれの「影響力カード」にはカードの影響力だけではなく、イベントも記されていて、プレイヤーが望むと望まざると必ずその効果として様々なイベントが発生します。
盤面の状況は目まぐるしく変わるので、手番が一周した時点で、がらりと様相を変えていきます。

冒頭に書いた歴史的背景は雰囲気の演出にすぎませんが、ゲームシステムにもうまく結び付けられています。知らなくてもプレイに支障はありませんが、知ることでより歴史的な雰囲気の中でプレイできるでしょう。
プレイは最大4人ですが、1人プレイから可能です。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. yuishiyuishi
  • 0興味あり
  • 1経験あり
  • 1お気に入り
  • 1持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景
政治経済/各種産業
その他のコンセプト
作品データ
タイトルザ・バラックス・エンペラーズ
原題・英題表記The Barracks Emperors
参加人数1人~4人
プレイ時間30分~120分
対象年齢未登録
発売時期2023年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
運・確率1
戦略・判断力1
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ1
攻防・戦闘0
アート・外見1
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 1件

62名
0名
0
充実
タイトルは「バラック(兵舎)の皇帝」という意味で、ローマ時代に現れた軍人出身の皇帝を指します。強大な軍事力と経済力によって広大な版図を誇ったローマ帝国も「3世紀の危機」とも呼ばれる軍人皇帝時代を迎えました。わずか50年の間に45人もの皇帝・偽皇帝が次々と擁立されては皇位を称...
続きを読む(3日前)
仙人
yuishi
yuishi

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿