登録されていません
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューエリジウムElysium「小一時間でしっかり楽しい」基本的には場からカードを獲得して、手元に同色ないし同じ数字のセットを作っていくだけです...8日前の投稿
- レビュースピリッツ・オブ・ザ・フォレストSpirits of the Forest獲得したタイルのアイコンの数でマジョリティを競うだけのゲーム。争うポイントは非常にシンプルなのだが、獲得できるタイ...3ヶ月前の投稿
- レビュー聖杯サクセションThrone and the Grailいこかもどろか。手番で行うのは、カード群を取るか手札から1枚出すかの2択。盤面から沢山の情報を拾って頭で整理して推...4年弱前の投稿
- レビューファーストクラス / 一等車:オリエント急行の道中First Class「やっぱ、それ取るか~!」基本、自分が行いたいアクションが描かれているカードをスタートプレイヤーから取っていくだけ...4年弱前の投稿
- レビュー世界の七不思議:デュエル7 Wonders Duel一度で判断するなかれ。勝敗を決定する3つの事柄。初めは何を狙っていいか分からないと思います。が、回数を重ねるごとに...4年以上前の投稿
- レビュー窓ふき職人 / この窓どの窓Meister Scheibenkleister同じ大きさの窓を探す。自分の感覚を信じて…。やる事はいたって単純。お題カードに描かれている四角形(窓)と同じ大きさ...4年以上前の投稿
- レビュー二枚目が好き / 3は多すぎる3 sind eine zu viel!泣く泣く取る3枚目。 プレイ感は「6ニムト」に近いが別物。7色あるカードを全色2枚以下集めた状態でゲーム終了...4年以上前の投稿
- レビューカードライン:動物編Cardline: Animals以外と長生き。 たくさんの動物カードが入っています。その動物に対して「体重」「体長(体高)」「寿命」のデータ...4年以上前の投稿
- レビューナショナルエコノミーNATIONAL ECONOMY簡略化された「カヴェルナ」のような印象。 出来る事が少ないが考える楽しみは有る。軽めの良いゲームだと思います。4年以上前の投稿
- レビューラミー17Rummy 17捨て札の拾いとボーナスの味付け。 基本的にはRummikubのルールを周到。 ジョーカー5色が初めから場に...4年以上前の投稿
- レビューゴブレットGobblet4✖4の○×なのですが…。 とにかく記憶力がモノを言うゲーム。駒のサイズが4種類あるのですが小さい駒に大きい...5年弱前の投稿
- レビューギャンブラー×ギャンブル!gambler x gamble!小さい頃、両手の親指を上げて「いっせーの、3!」などと言って宣言した数通り指が上げられていれば、片方の手を引っ込め...5年弱前の投稿
マイボードゲーム
こいちさんは508個マイボードゲームに登録しています。