- 1人~4人
- 60分前後
- 14歳~
- 2016年~
イーオンズ・エンドヒロ(新!ボードゲーム家族)さんのルール/インスト
<テーマ>
強大な敵「ネメシス」に協力して立ち向かう魔法使いがテーマのデッキ構築型協力ゲーム。
<準備>
◆各プレイヤーの準備
- 8種類あるプレイヤーマットの中から好きなキャラクターを選ぶ。
- キャラクターボードに記載されている手札、デッキを受け取る。
- 1~4の破孔タイルをキャラクターボードに記載されている向きに設置。
- 10点分の体力トークンを受け取る。
◆全体の準備
- グレイヴホールド(プレイヤー陣営の拠点)の耐久力ダイヤルを「30」にセットします。
- サプライカード(宝石カード、遺物カード、魔法カード)を全27種類から9種類用意し、種類ごとに分けて表向きで中央に配置。
- プレイヤー人数に応じたターン順カードを用意し、シャッフルする。
- 4種類のネメシスから1体を選び、該当のネメシスボードを用意。
体力ダイヤルを、ネメシスに応じた数値に設定。
ネメシスごとに指定されたカードを用意し、1~3のレベルごとに分けてシャッフルし、一番下がレベル3、一番上がレベル1になるように設置。(= ネメシスデッキ)
<ゲームの進行>
◆ターン順カードの山札から1枚引いて、手番プレイヤー(orネメシス)を決める。
※山札が尽きたらシャッフルして再度山札を作る。
◆プレイヤーの手番の場合、以下の3フェイズを順に実行。
- 呪文発動フェイズ
- 破孔タイルにプロットされている呪文を発動(= キャスト)。
- ネメシスにダメージを与えるなどして、使用し終わったカードは自分の捨て札置き場に。
- ダメージは、ネメシスorミニオンのどちらかを選んで与える。
- ダメージを与えた結果、ネメシスの体力が0になったらプレイヤー達の勝ち。
- ダメージを与えた結果、ミニオンの体力トークンが0になったら、そのミニオンをネメシスの捨て札置き場に捨てる。
- メインフェイズ
- サプライからカードを購入:宝石カードなどをプレイすることで得たエーテル(=お金)を支払って、サプライカードを好きなだけ購入。購入したらすぐ自分の捨て札置き場に。
- 破孔タイルに呪文をセット:開放済の破孔タイルが空いていれば即設置OK。未開放の破孔タイルは、コストを支払って90回転させた上で呪文カードをプロット。
- キャラクターボード上の特殊能力マスにチャージトークンを1つ載せる:満タンになったら、キャラクターごとの強力な能力を発動。
- 手札補充フェイズ
- このターンでプレイしたカードを任意の順番で自分の捨て札置き場に。
- 自分のデッキから手札が5枚になるまで補充。
※デッキがなくなったら、捨て札置き場のカードを順番を変えずにそのままひっくり返して山札にする。
◆ネメシスの手番の場合、以下の2フェイズを順に実行。
- ミニオン・パワーカード効果発動フェイズ
- 前の手番で既にプレイされているネメシスカードの効果を順番に発動。
- ミニオンカードは書かれている効果を発動。
- パワーカードは、パワーカードチップを1枚除去。除去した結果パワーチップがなくなったら効果を発動。
- グレイヴホールドの耐久力が0になったらプレイヤー達の敗北。
- プレイヤーにダメージを与えた結果、体力が0になったプレイヤーは疲弊状態になる。
- 全プレイヤーが疲弊状態になったらプレイヤー達の敗北。
- メインフェイズ
- ネメシスデッキからカードを1枚プレイ。
- ミニオンカード:前手番で既に出ているミニオンカードorパワーカードの隣に設置し、カードに記載されている数の体力トークンを配置。
- パワーカード:前手番で既に出ているミニオンカードorパワーカードの隣に設置し、カードに記載されている数のパワートークンを配置。
- アタックカード:即効果を発動。
- ネメシスデッキが尽きたらプレイヤー達の勝利。
- ネメシス固有の条件がある場合は、それが満たされてたらプレイヤー達の敗北。
◆上記を繰り返し、勝利条件or敗北条件を満たした瞬間にゲーム終了。
感想と評価は下記ブログで。
- 898興味あり
- 1726経験あり
- 774お気に入り
- 1803持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ヒロ(新!ボードゲーム家族)さんの投稿
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...1日前の投稿
- レビューカム・セイル・アウェイ!想像通り面白かった!パズルゲームは好きだから買いがちなんだけど、このゲ...8日前の投稿
- レビューモジョよくできた良いカードゲーム。得点計算の仕組みも、高い数字のカードほど複...16日前の投稿
- レビュー3リングサーカス期待以上に面白い!中量級ゲームは、個人的には重量級や軽量級よりもゲーム...23日前の投稿
- レビューブラックフォレストコンポーネントがとても美しくてウヴェさんらしいなと。「グラスロード」、...28日前の投稿
- レビューマイシェルフィー箱とコンポーネントがキュートで、やっぱりボードゲームって見た目でワクワ...約1ヶ月前の投稿
- レビューギフトクラフトプレイ時間が短いのが印象的です。世界の七不思議の一世代をやって結果発表...約2ヶ月前の投稿
- レビューパッチワーク人気作だけあって、落ち着いて遊べる全体的にまとまりのあるゲームだなと。...約2ヶ月前の投稿
- レビュートレック12中央にダイスの出目が出て、みんなが同じ条件で数字を書き込むビンゴ形式の...2ヶ月前の投稿
- レビューテラノヴァルールはシンプルになったけど、プレイ感は少しきつくなったティラミスティ...2ヶ月前の投稿
- レビューメソスはじめは、ルールがやや複雑で把握しづらいと感じましたが、2回目以降のプ...3ヶ月前の投稿
- レビューロクスレイのロビンルールがシンプルじゃないのに分かりやすい。凄く緻密に計算して作られたゲ...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約1時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約2時間前by たつきち
- レビューラブレター 第2版2枚の手札のうち1枚を出すだけのシンプルなルールがとっつきやすく、短時...約2時間前by taz
- レビューフードチェーンマグネイト初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約2時間前by しょーへい
- レビューセネターズ初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約3時間前by しょーへい
- レビュー探偵禁止領域ネットの評判が良かったので、プレイするのを楽しみにしていたのですが、と...約3時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュームーンリープムーンリープ:月面すごろくの戦略ガイドレビュー:ダイスの運と戦略のバラ...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストムーンリープルールと世界観:月面探索の簡単すごろくムーンリープの世界観は、宇宙飛行...約4時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツムーンリープ戦略とコツ:月面レースを制する思考法 ムーンリープで勝利するためには...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約6時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約6時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約6時間前by マツジョン@matz_jon