神様の国のタイル配置ゲー
プレイヤーは「神さまの見習い」となり、気まぐれな神さまが提示する地形タイルを上手に繋げて、神さまが気に入る国を作っていきます。
完成した大きなエリア(同じ色でつながっているタイル)を作ると点数が高いのですが、未完成のエリアだと点数が低くなってしまいます。ですのでなるべく大きなエリアを作りたいのですが、大きくしすぎると完成しないリスクも高くなるので、どのあたりで完成させるかの見極めが大事になります。
25枚中20枚の地形タイルを使うので、毎ゲーム違った展開が生まれます。
同じタイルを同じ順序で使っているにもかかわらず、ゲーム終了時にはみな違う形の国が生まれます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 236興味あり
- 744経験あり
- 111お気に入り
- 419持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 24 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 24 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 19 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
リモートワークが当たり前に今の時代にこそオススメです。これほどリモート対戦に向いた物理ボードゲームはないんじゃないでしょうか?カルカソンヌを簡略化して共通MAPではなく、個人MAPにした感じです。全員全く同じタイルを所持し、親がドローして読み上げた番号のタイルを各々使ってM...
6/10ゲームマーケット大賞2017の大賞作品。とにかくド安定なタイルゲーム。テイク・イット・イージーとかカルバとかと同じタイプのパズルゲーム。個人的には、そのタイプは好きな方だが、どうしてもこっちは二番煎じに見えてしまう。純粋にパズルならテイク・イット・イージーだし、他の...
カルカソンヌとキングドミノを足して割ったようなルールのゲームです。みんな同じタイルを使うのに点差が出るのが面白い。ただ、ちょっと不満があるとしたら、親が不利です。子プレイヤーは、残りタイルを並べて置いておけるので、どんなタイルがあるか一目で把握出来ますが、親は伏せておかなけ...
プレイ感覚としては草原ルールのみのカルカソンヌ。全プレイヤー同じタイルを使うので、点数に差がつきづらいと思いきや、プレイングによっては大差でフィニッシュ。プレイ時間も短く、待ってる時間も少ないので、個人的にお気に入り。
小5の息子とその友達との3人で遊びました。なんといってもルール説明が簡単!ダウンタイムもないので、途中で飽きることもなく、ワイワイ話しながら楽しく遊べました。で、20分くらいで終わるので「もう一回!」となって、結局立て続けに3回遊びました。毎回違う展開になるし、「あそこはあ...
リプレイ 2件
2018/06/10ぐらちょこボドゲ会にてプレイ。序盤赤が出ず、大丈夫かと思ったが、最終的に5個は置けた。最後の方は期待値を考えつつプレイできるのかなあ。あとは毒沼をどこに逃がすか...
ツイキャスを利用してのネット対戦?をしました。僕が引いたタイルでみんなで配置する流れで、モニュメントコマは各色2個ずつ、というルール。結局5回くらい遊んだのかなー。サクッと終わるので、もう一回やろう!てな感じでしたよ!録画を公開してるので、追体験したい方は是非どうぞ!htt...
戦略やコツ 2件
親以外なら残りタイルを見れば済む話ですが、タイルの規則性と枚数を覚えましょう。可能性があるかないかわかれば、より長期的な見通しが立ちます。草原、海、砂漠が4エリア全て……各色1枚づつ3エリア+1種……各色2枚づつ2エリア隣接……各色2枚づつ2エリア対面……各色1枚づつ沼地2...
タイルを配置する時は、全体のタイルが四角になるように配置するのが良いかと思います。また、3辺が接するようなタイル配置をする場合は、残りのタイルで置くことができるのかを確認したうえで置くのがよいでしょう。エリアも広げすぎると収拾がつかなくなるので小さくなりすぎず、大きくなりす...
ルール/インスト 1件
ゲームの目的土地にモニュメントを置いて得点を稼ぐ準備各プレイヤーに同色のタイル25枚を配る各プレイヤーは裏面に「8bitMockUp」と書かれたタイルを取り出し、自分の前に表向きに置く親に神さまコマを渡す親は自分のタイルをシャッフルして、5枚を除外して、残りを山札にする子は...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...23分前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約1時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約2時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約7時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約7時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約8時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約9時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約9時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約9時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約12時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約13時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約13時間前by 金賢守(キムヒョンス)