マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
8ビットモックアップ:オリジナル版
  • 8ビットモックアップ:オリジナル版当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~4人
  • 10~15分
  • 8歳~
  • 2017年~

8ビットモックアップ:オリジナル版

メーカー:アークライト

日本語ルール付き/日本語版
パズル感覚のタイル配置ゲーム

あなた達、神さまの見習いは、神さまから新しい世界を創るように言われました。
タイルの辺と辺の色が合致するように配置していき、20枚配置したらゲーム終了です。みんな同じタイルを手にしますが、人ごとに創る世界はそれぞれで変わっていきます。
インディーズ版からの変更点として5人プレイに対応し、プロモーションカードとして特殊効果のあるタイルを新規に2枚追加しました。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 11件

レビュー
479名が参考
7年以上前

カルカソンヌとキングドミノを足して割ったようなルールのゲームです。みんな同じタイルを使うのに点差が出るのが面白い。

ただ、ちょっと不満があるとしたら、親が不利です。

子プレイヤーは、残りタイルを並べて置いておけるので、どんなタイルがあるか一目で把握出来ますが、親は伏せておかなければならないので、わかりません。

箱の裏に書いてあるのを見ればわかるといえばわかりますが。

あと、みんな同じタイルを使うので、なんとなく周りのプレイヤーの置き方に引きずられてしまうこともありがちです。

なので、ちょっとルールを変えてやってみることにしました。

まず、どのタイルでもいいので、親代わりに使います。なので、このプレイ方法だと4人までしか遊べません。

この仮想親タイルをランダムに積んで、ここから1枚ずつオープンにして各自がタイルを並べます。

これだけでもいいのですが、特に2人プレイの場合は衝立を使って、お互いの並べたものが見えないようにします。

こうすると、終わるまで結果が見えずにドキドキなプレイが楽しめます。

続きを見る
閉じる
勇者
エリサ
エリサ
レビュー
445名が参考
7年以上前

6/10

ゲームマーケット大賞2017の大賞作品。とにかくド安定なタイルゲーム。

テイク・イット・イージーとかカルバとかと同じタイプのパズルゲーム。

個人的には、そのタイプは好きな方だが、どうしてもこっちは二番煎じに見えてしまう。

純粋にパズルならテイク・イット・イージーだし、他のプレイヤーとのインタラクションならカルバかなぁ。これは個人的にはどっちつかずという感じ。

でも、大賞くらいの安定ブランドはあるので、テイク・イット・イージーやカルバやったことない人はやってみて損しない作品。

イラストも日本のカジュアル層にはとてもウケるだろうしね。

まさしく日本の大賞作品にふさわしいゲーム。

続きを見る
閉じる
白州
白州
レビュー
346名が参考
約5年前

リモートワークが当たり前に今の時代にこそオススメです。

これほどリモート対戦に向いた物理ボードゲームはないんじゃないでしょうか?


カルカソンヌを簡略化して共通MAPではなく、個人MAPにした感じです。

全員全く同じタイルを所持し、親がドローして読み上げた番号のタイルを各々使ってMAPを繋ぎ合わせていって最終的な得点を競い合います。こう聞くと「全員同じようなMAPになるんじゃ……?」っと思うかもしれませんが、序盤こそ似た感じになりがちですが最終的には全然違うMAPになるので面白いものです。


親が読み上げた番号さえ何らかの方法で伝わればいいので、各々が物理的にこのゲームを所持してさえいれば、極論50億人とでも同時対戦可能です。


「オンライン版のボードゲームじゃ物足りない、物理的なコンポーネントやタイルを触りたい!」

という人達のリモート対戦用ゲームとしてオススメです。

続きを見る
閉じる
勇者
栗坂こなべ
栗坂こなべ
レビュー
288名が参考
8年以上前

プレイ感覚としては草原ルールのみのカルカソンヌ。


全プレイヤー同じタイルを使うので、点数に差がつきづらいと思いきや、

プレイングによっては大差でフィニッシュ。


プレイ時間も短く、待ってる時間も少ないので、個人的にお気に入り。

続きを見る
閉じる
皇帝
くま(イシカワ)
くま(イシカワ)
レビュー
246名が参考
8年以上前

小5の息子とその友達との3人で遊びました。

なんといってもルール説明が簡単!

ダウンタイムもないので、途中で飽きることもなく、ワイワイ話しながら楽しく遊べました。

で、20分くらいで終わるので「もう一回!」となって、結局立て続けに3回遊びました。

毎回違う展開になるし、「あそこはああしておけば!」という感想戦も盛り上がったりして、いいゲームです。

続きを見る
閉じる
大賢者
さと(いぬ)
さと(いぬ)
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥3,850(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 244興味あり
  • 765経験あり
  • 115お気に入り
  • 443持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品