- 2人~7人
- 30分前後
- 10歳~
- 2011年~
世界の七不思議atcktさんのレビュー
ドラフトゲーム(使わなかった手札を左隣にすべて渡すゲームシステム)と文明発展を合わせた名作ゲームです。
ゲームシステムもさることながら、美しいカードが並んでいくのを見るのがすごく楽しいゲームです。
▼ゲームの概要
ゲームは3つの時代からなります。
各時代ごとにカードが違うため、対応した時代のカードを各プレイヤーに均等に配ったらゲーム開始です。
手番では、手札のカードから1枚選び、残ったカードを次のプレイヤーに渡します。
カードを受け取る前に選んだ1枚のカードを全員同時に公開し、その能力が使えるようになります。
カードは無料で建築できるものから、左上にコストが書かれており、それらを支払う必要のあるものもあります。
支払いは自分のボード、追加したカードから出る資源(ボード左上です)を使いますが、足りない場合、両横のプレイヤーから借りることが出来ます。でもタダじゃないです。
規定のお金を支払う必要があります。
こうして、1枚ずつ処理して、残り1枚になったらそれは捨て札となります。
カードの使い道は後2つあります。
1つは自分のボードに裏向きで挿します。指すと、その恩恵が得られます。
最後の1つは、そのカードを捨て札にします。そうすることによって3金を得ます。
1つ目の時代、2つ目の時代、そして3つ目の時代が終わったらゲームが終了します。
終了時、最も得点の高いプレイヤーが勝ちます。
カードには得点がそのままもらえるカード、集めるともらえるカードなどがあり、得点を得る方法が多数あります。
また、戦力のカードがあり、各時代の最後に比べたり(勝つと結構得点がもらえる)、カードの連鎖があります。カードの連鎖は、事前にある一定の建物を建てていると、それに関連する次の建物が「コスト支払いなく」タダで建てることが出来るものです。有効活用するところですね。
▼プレイの感想
遊ぶと分かりますが、すごく綺麗にバランスが取れているのが、遊んでいて気持ちいいです。
またイラストがすごく綺麗で、自分の前に並んでいくだけで、文明が築かれていくようで、それだけでも楽しいです。
この時は、他にリーダー拡張、追加モニュメント拡張、追加リーダー拡張(個別に出ていた分)、都市拡張のリーダーカードだけ(都市に関係するカードは外しています)、エッセン2017で出ていた拡張カードを足して遊びました。正直これだけ足すとどこの感想に書けばいいのか分からなくて、とりあえずここに書いています。
このゲームがすごいのが、どれだけ足しても楽しめるというところですね。リーダーは軽い拡張ですが、都市は結構重くなるので、ゲーム会の最後にやるものではありませんね(今回、外している理由がそれです)
エッセンの拡張は、やや複雑になりつつも、こんな拡張よく探してきたな、とシステム的に関心出来るものでした。
また遊びたいって思えるのいいところですね。
- 1758興味あり
- 3851経験あり
- 996お気に入り
- 1729持ってる
atcktさんの投稿
- レビューイノシシ、カニ、フンコロガシ。ウノの亜種、と言ってしまえばその通りかもしれませんが、ウノを一旦解体し...28日前の投稿
- レビューアップオアダウン?これがカードゲームだって感じのカードゲームです。手元に昇順、降順に置く...28日前の投稿
- レビュー迷子特定のカードセットになったら脱落するカードゲームです。カードの新規ドロ...28日前の投稿
- レビュー完熟バナナ島 / 島の完熟バナナカードを1枚ずつプレイして報酬を集めるタイプのゲームです。この重苦しい...28日前の投稿
- レビュートリテダンジョントリテをしてダンジョンを組み立てて、ダンジョンを踏破して、分け前を取り...28日前の投稿
- レビューワンカードワンダー1枚のワンダー(不思議建物)を建てたら勝てるリソースマネジメントです。...28日前の投稿
- レビュー推理ポーカー インサイトお試し版なので、2人だけで遊べる水利のあるポーカーです。4~5枚で役を...28日前の投稿
- レビューおいで猫お金カードを山札から引いて、一定量たまったら、得点カードが引けてセット...約2ヶ月前の投稿
- レビュー華佗ミステリー引いたカードが何かわからないながらも、なんとかしてうまく合わせるゲーム...約2ヶ月前の投稿
- レビューくるりんかくれんぼ鉄皿(かな?)にコマをうまく隠すゲームです。振って中身を当てたりします...約2ヶ月前の投稿
- レビューネコイデカードの同時出しですが、割とカウンティングも有効、そして同じ色のカード...約2ヶ月前の投稿
- レビュープルバック!チョロQっぽい車をテーマにした競りゲームです。競りで車をどんどん後ろに...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...1日前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT