女子中学生です☆ミ
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューシェフィShephy1人用のデッキ構築ゲーム。災害カードによる被害をどうやって減らすかを考えて、羊を産んで増やしましょう。シャッフルに...1年以上前の投稿
- レビューペトリコールPetrichorクラウドファンディングによって出資者を集め、2017年12月に出版されたキックスターター発のゲームです。2019年...1年以上前の投稿
- レビューアルゴCoda / Da Vinci Code / algoパッケージに「頭の良くなるゲーム」とでかでかと書かれていてクソダサいことだけが非常に大きな難点。1年以上前の投稿
- レビュードメモDOMEMO木製版を購入しました。インストも簡単で、1ゲームも短く、持ち運びも準備も片付けも簡単。お気に入りのゲームの1つです...1年以上前の投稿
- レビューコリドール ミニQuoridor: Mini壁というリソースを、如何に節約し相手に無駄使いさせるか。交互に自コマを一マスずつ動かし、先に反対側に到達したほうが...1年以上前の投稿
- レビューラミィキューブRummikubまず最初に個人の感想として、1人用ゲーム感が強くあまり好きなゲームではないことを断っておく。麻雀の面子のようなもの...1年以上前の投稿
- レビューファウナFauna一見すると単なる覚えゲーのように思えますが、間違えるとチップを没収され、正解すると得点を得られる、ベッティング(賭...1年以上前の投稿
- 戦略やコツあやつり人形Citadels対戦プレイヤーすべての手札を読み切るのが必勝法です。などと誰もがわかりきったことを書いても意味がないので、コツをい...1年以上前の投稿
- レビューラブレターLove Letter和製のボードゲームを紹介するときに、まず間違いなく名前が挙がるゲームの一つ。手番に行うことはカードを引いて2枚の手...1年以上前の投稿
- レビューもっとホイップを!...aber bitte mit Sahne / Piece o' Cake・ホールケーキを切り分けるor切り分けられたケーキから1つを選ぶ・選んだケーキのどれを食べてどれを持ち帰るかを決め...1年以上前の投稿
- レビューゴブレット・ゴブラーズGobblet Gobblers名作ゴブレットの簡易版です。ブロックスと並んでAmazonでタイムセールされることの多い商品です。要するに三目並べ...1年以上前の投稿
- ルール/インストごきぶりデュエルKakerlaken-Duell相手がどこにごきぶりを置いたのかを当てるだけの簡単お手軽な2人専用の心理戦ゲームです。準備ボードの中央にごきぶりコ...1年以上前の投稿
マイボードゲーム
mitinotimonasutiさんは158個マイボードゲームに登録しています。