- 3人~7人
- 5分~20分
- 10歳~
- 1999年~
ゾフィンズーぶりさんのレビュー
個人的評価は8/10
一言で言ってしまえば、循環する大富豪。しかしそれだけなのにメチャクチャ面白いのが凄い。マーマンasobiチャンネルで取り上げられてるのを観て、子供が興味を持ったため試しに購入してみた。
以下にこのゲームの特徴を示す。
①かわいいデザイン
各カードには色々な動物の絵が書かれており、これが非常に味があって良い。ただ、コンセプトは弱肉強食なので以外と内容はシビアかもしれない。
②シンプルなルール
冒頭にも書いた通り、ルールは基本的に大富豪に似通っており、場に出されたカードより強いカード、又は同じカードをプラス1枚出していき、手持ちのカードが最初になくなったプレイヤーの勝ち、という非常にシンプルなものとなっている。
しかも、各カードに描かれた動物が『吹き出しで自分より強い動物を想像している』といったデザインになっており、カードを見るだけで次にどのカードを出せるかパッと分かるようになっている。これにより、対象年齢は10歳からとなっているが、大富豪のルールを知らないうちの6歳児でも楽しくプレイしている。
③程よいジレンマ
上記説明を読むとシンプル過ぎてすぐに飽きそうなイメージを持つかもしれない。しかしながら、実は動物が陸上生物、海洋生物に別れており、ワニやシロクマなどのカードで陸と海を行ったり来たりするような仕組みになっている。これにより、最強のカードであるシャチがいつでも出せる訳ではなく、大富豪のように2やジョーカーで無双ができない。
また、冒頭で説明したように、陸で最強の象がネズミに負けてしまうため、ゲームが循環する。この辺も考慮してカードを出していかないと勝てないため、程よいジレンマがある良いゲームとなっている。
値段も手頃であり、手元に持っておいても損はないゲームだと思う。なお、元々は約20年前のゲームで、最近リメイクされた物とのこと。道理でニムトやハゲタカに通ずる、古き良きユーロゲーム臭がすると思った。
最後に、あまりスリーブの情報が無いので記載しておくが、アメリカンサイズのスリーブがジャストサイズかと思われる。
- 36興味あり
- 302経験あり
- 53お気に入り
- 170持ってる
ぶりさんの投稿
- レビュードデリド個人的評価は9/10いやー、何でもっと早くこれ買わなかったんだろう。頭...1日前の投稿
- レビュー4コマンガ個人的評価は7/10子ども達と遊べるパーティーゲームをと思い購入。適度...2ヶ月前の投稿
- レビューウォーチェスト:攻城戦(拡張)個人的評価は8/10『王の勅命と貴族(以下、勅命)』に続く拡張第2弾。...4ヶ月前の投稿
- レビューウォーチェスト:王の勅命と貴族(拡張)個人的評価は10/10ウォーチェストを持っている人はマストバイな拡張だ...4ヶ月前の投稿
- レビュースパイ・コネクション個人的評価は9/10 ヨーロッパを舞台とした、バランスが絶妙なネットワ...4ヶ月前の投稿
- レビューセカンドベスト!個人的評価は6/10今までありそうでなかった『待った』がルールで認めら...4ヶ月前の投稿
- レビューねこチーズをうばえ個人的評価は6/10じゃんけんゴリラ同様、ハゲタカのえじきの亜種。じゃ...4ヶ月前の投稿
- レビューじゃんけんゴリラ個人的評価は6/10ハゲタカのえじきの亜種。ルールは以下の通り。①場に...5ヶ月前の投稿
- レビューウォーチェスト個人的評価は10/10イッツアワンダフルキングダムといい、個人的に今年...5ヶ月前の投稿
- レビューイッツアワンダフルキングダム個人的評価は9/10我が家ではバトルライン以来の二人用ゲームの新定番に...6ヶ月前の投稿
- レビューファーナス -ロシア産業革命-個人的評価は9/10競り+エンジンビルドの傑作。2021年に出たゲーム...6ヶ月前の投稿
- レビュータイガー&ドラゴン個人的評価は9/10ボドゲ界の不思議のダンジョン。1000回遊べるスル...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイダンジョン大戦6分前by あんちっく
- レビュー神さま日本酒おつぎします前作と同様にキャラが魅力的でつい買ってしまいました。ゲームのルールも簡...約2時間前by ゴリラ
- レビュープロジェクト・エル限られた手番で、パズルを選びピースを嵌め込み、高得点を狙うゲームです。...約6時間前by HAYAMURA
- 戦略やコツオセロ / リバーシポイントは、以下の3点です。・角に置くことを目指す。・角に隣接したマス...約6時間前by シーエフ
- 戦略やコツエイジオブクラフト 大建築時代:2021年版初回プレイする人に絶対知っておいて欲しいのは、とにかく2のダイスが大事...約8時間前by 鎌倉
- レビューブラックホワイトハウス:DX版何回遊んでも面白いです。繰り返し遊べば遊ぶほど面白くなります。やること...約8時間前by リョウ
- 戦略やコツフロッサム・ファイト基本は大きい数字を確保しながらのプレイではあるものの、自分の手札でその...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフロッサム・ファイトボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約8時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツもしも勇者がいるのなら王族、聖職者、勇者の使い所が重要。寧ろこの3枚が決まるかどうかで勝敗が...約9時間前by きょんきち
- ルール/インストもしも勇者がいるのなら●基本ルール・ゲームの準備1.プレイヤーには各1〜7の数字の入ったカー...約9時間前by きょんきち
- レビューアグリコラ:牧場の動物たち THE BIG BOXなるほど、これはよく出来てますね!建物タイルがカードの役割をしているの...約10時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューファミリービジネス往年の名作ゲームのリメイクだけあってしっかりした作りの安定感あるゲーム...約10時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)