「5分で ココロが 軽くなる」疲れた自分のココロととのえツール
「5分で ココロが 楽になる」
■どんなゲーム?
『ZENタイル ソロ』は「気持ちタイル」を並べていくことで自分の感情を客観視できる、一人専用ツールです。
20種類の「気持ちタイル」を見て、出来事を思い出し、時間ごとに配置していきます。
1日を振り返って、「結構がんばってるなあ」とうれしくなったり、「本当はこんな風に感じていたんだ」と驚いたり。
静かな場所でひとり遊ぶ5分間は、自分へのごほうびタイムです。
毎日ちょっとしんどいなと感じる方へ。
本当の自分と対話できる「自分のココロととのえツール」の誕生です。
(グッド・トイ2018受賞「かたろーぐ」、名画の気持ち想像ゲーム「じっくりミレー」のデザイナーの新作です。)
■なにがいいの?
●自分の気持ちを可視化して、ココロが楽になる。
『ZENタイル ソロ』は感じた気持ちを時間軸にならべることで、自分で自分を「楽に」するツールです。
●一人で5分でどこでも遊べる
『ZENタイル ソロ』は一人専用です。
名刺サイズの箱におさまるのでどこにでも持ち歩けます。
●あなただけの日記に
遊び終わった『ZENタイル ソロ』を写真に撮れば、自分の日記の完成です。
毎日遊んで写真に残せば、当時を思い出す貴重な資料になるでしょう。
■遊ばれた方の感想
・「ZENタイルを始めて、毎日が流れるように去っていく生活が少し変わりました、幸せです。」
・「一日の終わりをこんな風に振り返られたら毎日が楽しくなるだろうなと、コンセプトに一目惚れしてしまいました。素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます。」
・「基本的な遊び方だと、タイル10枚どの気持ちが出てくるかわからないのが面白い
昨日の行動と気持ちを一緒に思い出す作業って、きっかけがないとなかなかやらないので、これは…良い
日記は続かないけど、これなら私でも毎日できそう
ちょいとここ数ヵ月のぐちゃぐちゃした気持ちを整えたい」
■お伝えしたいこと
あなたが過ごしたかけがえのない1日を、心底興味をもって聞いてくれるのは、あなただけです。
あなたが聞かなければ、昨日のあなたが感じた気持ちは誰にも振り返れらないまま、忘れられていくことでしょう。
親しい友人に対するように、「どうだった?」と昨日のあなたに聞いてみてください。
きっと昨日の自分は驚くほどいろんな気持ちを教えてくれることでしょう。
そして「自分って結構やるじゃん」と、いままでよりすこし楽に過ごせるようになるのではないでしょうか。
■公式HP
→ZENタイルソロ公式HP
https://bit.ly/2qz7il8

「5分で ココロが 軽くなる」
昨日の自分の気持ちを盤面にプロット
疲れた自分のココロととのえツール
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/156869- 74興味あり
- 30経験あり
- 23お気に入り
- 65持ってる
タイトル | ZENタイル ソロ |
---|---|
原題・英題表記 | ZEN Tile Solo |
参加人数 | 1人用(5分~15分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 3,000円 |
ゲームデザイン | 川口 洋一郎(Yoichiro Kawaguchi) |
---|---|
アートワーク | aiMIKI |
関連企業/団体 | ちゃがちゃがゲームズ(ChagaChaga Games) |
レビュー 5件
- 98名に参考にされています投稿日:2020年11月17日 20時20分
心ととのえツールということだったので、今の私に必要だと思い購入しました。木の温もり、碁石の冷たさに触れながら1日を思い出す。自分と向き合う時間を作ることができます。ほとんど家にいて同じように過ごしているのですが、それでも日によって感情は違うんだなぁと気付きました。
小夜風さんの「ZENタイル ソロ」のレビュー - 111名に参考にされています投稿日:2020年08月03日 23時55分
1日の振り返りができるゲーム(?)あまり場所も取らず、短い時間で気楽にできる。出来事ベースではなく、気持ち・感情から振り返るというのが良い。「記録に残す」というよりは「思い出すこと」「感情を振り返ること」に意味があるのだと思いますが、一応終わった後は写真にとってメモを書き込んでます。
Kさんの「ZENタイル ソロ」のレビュー - 262名に参考にされています投稿日:2020年02月19日 20時43分
実際にプレイしてみて「これはゲームではなくツールなのでは?」と真顔になったものの、「自分のその日の気持ちにカジュアルに向き合える」という点では紛れもなくゲームです。それも、自身の感情の“棚卸し”ができる。コンポーネントはその名が示すとおりタイルとカラフルな碁石のみ。8時間刻みの時間ボードを並べて「1日のタイムライン」とし、そのほかのタイルは裏向きに伏せておきます。1枚を表にします。これは「感情」を1文字で表した気持ちタイル。「そのタイルの感情をどの時間帯に感じたか」を時間ボードの時間帯の所に置くだけ。時間ボードの上は「いい気持ち」だと思ったこと、逆に下には「嫌な気持ち」をめくっては配置す...
手動人形さんの「ZENタイル ソロ」のレビュー - 204名に参考にされています投稿日:2019年12月03日 21時43分
風の噂では「ゲームじゃない」と置いてくれないショップさんもあるそうですが、一人用のゲームとして私は好きです。正直写真撮って三日後に眺めてもどんな日やったか思い出せないと思うので私には日記がわりにもならないと思う。でも、並べた後にぼーっと見ていたらスーッとするというか、「あー、こんな一日やったんやなあ」って自分の中で整理がつきます。ゲームじゃないとしても・・・いいじゃないですか。結構楽しいですよ(´-`)
ごっちさんの「ZENタイル ソロ」のレビュー
リプレイ 1件
- 16名に参考にされています投稿日:2020年11月23日 21時27分
#一日一ZEN
山田さんの「ZENタイル ソロ」のリプレイ
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューエルグランデ陣取りゲームの古典。区切られたエリアの中で、自分のコマを一番置いた人が得点できるという実にシンプルな仕組み。現在で...約1時間前by のっち
- レビューへんなかんじⅡ生み出せ自分だけのへんなかんじ!へんなかんじⅡですが、単体でも十分に楽しめました。前作を持っていなくても気軽に出来...約2時間前by szk
- レビュークロスウォー2人用。効果のあるカードを使って、共通のプレイボード上の旗のコマを相手の城まで持って行くゲーム。下の写真は、ゲーム...約2時間前by みなりん
- レビュードラゴンクエスト・カードゲーム:大格闘技場3/5点ドラクエ題材のトリテ。手札は7枚で何トリック取れるか予想。取ったトリック数が得点になるが予想当たれば追加で...約3時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストジャイプルゲームの目的 商品を集めて売って得点を稼ぐ準備 3枚のラクダカードを場札にする 残りのカードをシャッフルして5枚ず...約4時間前by TJ
- ルール/インストヨメンゲームの目的 相手の隠された立体配置を当てる準備 シート2枚と6色のブロックとついたてを配る 先手は「赤・黒・黄」...約6時間前by TJ
- 戦略やコツジャングルの秘宝砂時計が落ちきるまでという制限付きなので、無理せず確実に得点を稼ぐのがポイントですが、このゲームはお子さんとご家族...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビュージャングルの秘宝ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ジャングルの秘宝...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューファミリア何とも言えない独特なプレイ感。手札構築とマフィアごとの特殊能力をうまく駆使して、より強大なギャング団を目指します。...約8時間前by あるえす
- レビュースカルキングトリックテイキングが未経験であればカードの出し方に多少癖があると思うだろうが(私のことです。)ゲームの進行自体は非...約16時間前by マツツ
- レビューレイルウェイズ・オブ・ニッポンAge of steam(蒸気の時代)の核となるシステムを継承しつつ、より現代的に焼き直しされたレイルウェイズオブ...約19時間前by maro
- レビュー天才画家ボン ジュニアカードを並べて絵を描くという新鮮な体験。家族でやってみましたが、最初は全然伝わらず、いろいろヒントを出してやっと当...約20時間前by 遊酔
こころととのえツール…。初めて見た時、なんじゃこりゃと思いましたよ。ボードゲームでもなんでもないし。こんな小さな箱で3000円越えなんて、めちゃくちゃな価格設定じゃないの!と…。本当にこんなものが売れているのか半信半疑でした。しばらくして忘れかけた頃にふと思い出し、調べてみることに。品薄状態も落ち着いてきていたので、騙された気持ちで購入。…いや、これは買って正解でした。僕も昔は日記を書いていたのですが、そのうち書けなくなってやめました。そんなに日記に毎日書けることなんて日常では起こらないし、書くという行為そのものが面倒くさくなってくるんですよね…。その点、これなら「あぁそういえばこんなこ...
山田さんの「ZENタイル ソロ」のレビュー