焼き加減を見極め、他の人と被らないようお肉を選び、ひっくり返してお肉を獲得していく焼肉ゲームです。
焼き加減を見極め、他の人と被らないようお肉を選び、ひっくり返して獲得を狙え!
ロース、カルビ、タンにホルモン…コースごとに≪良い焼き加減≫が変わるぞ!
スリム&コンパクトに持ち運べるDVD型ケースに、ぎっしり詰まったコンポーネント!
プレイヤーは焼肉屋で卓を囲むお客さんです。
それぞれがお腹ペコペコです。
オーダーごとに変わるお肉の焼き加減を見極め、
他の人と同じ肉でお箸がかち合わないように気をつけつつ、
誰よりも満腹(最高得点)になることを目指しましょう!
肉の焼き方はオーダーによって変わるので、以下の基本オーダー(ロース)での解説となります。
「10、9、8、7、6、5、4、3、2、1」とゆっくりカウントしていく中で、
プレイヤーは伏せたタイミングカードの数字がカウントされた時、
タイミングカードを表返し公開します。
同じカウントでカードを出したプレイヤーが一斉に(ひとりだけだったらひとりで)、
七輪の上の食べたい肉を同時に指差してひっくり返します。
宣言したカウントより大きい数字なら【タベゴロ】で食べられ、
宣言したカウントより小さい数字なら【ナマヤケ】で食べられません。
そして宣言した数字と同じなら【超タベゴロ】! もう一枚タイミングカードを伏せることができます。
ただし、指を差すときに複数のプレイヤーが同じ肉を選んでしまうと、
【カチアイ】となって同じ肉を選んだプレイヤー全員が食べられません。
選んだお肉は迷わず遅れず獲得しにいきましょう!
肉の種類によってルールが変わるので、ロース(基本ルール)に慣れたら違う肉を食べてみるのもおススメです。
七輪のCDにはスコア伝票の印刷用データと焼肉を焼く音源が入ってるので、焼肉の音源流しながら遊べば臨場感たっぷり!
焼き加減を見極め、他の人と被らないようお肉を選び、ひっくり返して獲得を狙え!
ロース、カルビ、タンにホルモン…コースごとに≪良い焼き加減≫が変わるぞ!
スリム&コンパクトに持ち運べるDVD型ケースに、ぎっしり詰まったコンポーネント!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/172133- 9興味あり
- 9経験あり
- 0お気に入り
- 3持ってる
ゲームの基本目的 |
---|
頻出するメカニクス | |
---|---|
行動に関する仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
得点や資源等の獲得ルール |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 0件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューヴェクトレース「ウィング・オブ・ウォー」の様に、ミニチュアを実際に動かして遊ぶタイプ...約1時間前by りん
- レビューファーストエンパイア2人で遊ぶと公称通り1時間で終わるゲームです。ルールも、とてもシンプル...約1時間前by りん
- レビューフィクサーパッケージがかっこいい。ボードゲームにおいて見た目はすごく大事で、超お...約3時間前by むりき
- レビュースカイチーム協力してミッションをクリアするゲームって、すごくいいと思うんです。機長...約4時間前by むりき
- レビューイムホテップ / インホテップ■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 運要素とプレイ時間のバランスを重...約4時間前by R
- レビュー六華ドンジャラと麻雀の中間ぐらいの難易度で、プレイ時間は30分以内ぐらい。...約4時間前by むりき
- レビューストーンエイジ■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 運要素とプレイ時間のバランスを重...約6時間前by R
- レビュータイパ至上主義麻雀麻雀で使う牌を100枚減らして、マンズ、ピンズ、ソーズの1〜3だけで遊...約13時間前by うらまこ
- レビューテラフォーミングマーズ:プレリュード(拡張)これなしでは「テラフォーミングマーズ」はプレイできない 「テラフォーミ...約13時間前by TM of Yokohama
- レビューパッチワーク最高に見た目がかわいい。このダサかわいさはなかなか狙って出せるものでは...約13時間前by むりき
- レビュー13デイズ:キューバ・ミサイル・クライシスキューバ危機を追体験できるゲーム。 米国(青)とソ連(赤)の陣営...約13時間前by MIFFYBX
- レビューフォグサイト探索側と遺跡側に分かれてプレイするゲーム。最大3人の探索者は遺跡内での...約14時間前by むりき