- 1人~5人
- 50分~70分
- 12歳~
- 2023年~
ワールド・ワンダーズ5件のレビュー
モアイとか万里の長城とかのコマがめっちゃリアルで、遊ぶ前からワクワク!やっぱりボードゲームってコンポーントの存在は大きいなぁ、と再認識。モニュメントの配置が結構難しくてゲームに良いアクセント。「建物を囲まなきゃ」「資源を満遍なく集めなきゃ」「モニュメントもとらなきゃ」「その...
【良かった点】・そこそこ大きい建物のコンポーネントが豊富・ルールが比較的シンプル・テトリス的なパズル要素も楽しい【気になった点】・街が大きさに見合った収入の増加ない・準備がやや面倒重量級っぽい風貌ですが、中量級のボードゲームです。個人的にじわじわ都市が形成されていく様がツボ...
道路を繋げ、都市を築き、人口を増やして大型建造物「モニュメント」を建てる。それら全て得点につながる箱庭的タイル配置ゲーム。ソロもあるし箱庭ゲーも好きなので購入してみました。多人数プレイは他の方がレビューされているので、ひとまずソロプレイに特化しての感想です。セットアップソロ...
世界の七不思議(セブンワンダー)は、カードゲームでした。このゲームは、大きな木製モニュメントを使うタイル配置ゲームです。枯山水がヒットした時のように、質感のあるリアルな立体は、アナログゲーマーを魅了します。手触りと、立体的な「映え」感は、スクリーンゲームでは味わえません。た...
5つの文明に別れて自分の領土を発展していきましょうというタイル配置ゲームとなっている。文明といってもシビライゼーション要素はまったくなく、むしろワンダーの建物を集めたのでついでに勢力も5文明に別れて発展を競います。では、いろいろと言いたいことは後にして、ゲームの流れをざっく...
会員の新しい投稿
- レビュートリッキー・タイム・クライシスヒーロー&ヴィランがトリック中に戦うトリックテイキング。1トリック中に...36分前by うらまこ
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...約2時間前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...約6時間前by リーゼンドルフ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...約10時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...約21時間前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...約23時間前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...約23時間前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...1日前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...1日前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...1日前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...1日前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...1日前by プーさん