マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 40分~70分
  • 10歳~
  • 2019年~

ウイングスパンひろゆきさんのルール/インスト

2470名
0名
0
3年弱前

インストトークスクリプト

※これは初めてプレイする人にルール・ゲームの流れを説明するためのトークスクリプトです。
 トークスクリプトですので話し言葉の文体にしてあります。 【】内は行為です。見出しは読まなくて構いません。
 簡潔さを重視しているため正確性は犠牲にしています。随時補足を追加してください。用語は一部変更してあります。

※このトークスクリプトは拡張1、2を混ぜた場合で記述しています。
 ラウンドごと目標は緑面を使います。

ゲームの目的・流れ

【各プレーヤーに個人ボードとアクションコマ一式を渡す。】

ウィングスパンは鳥カードを個人ボード上に配置して、鳥カードの得点を獲得していくゲームです。
得点は他にも各ラウンドごとの目標や個人ごとの目標を達成したり、鳥が卵を生んだりすることでも獲得できます。
(補足: 花蜜に消費や、鳥が餌を蓄えたり群れをなすことによる得点はここでは省略。)

ゲームは全4ラウンドで、1手番ごとに1つアクションコマを消費していきます。
全員のアクションコマが無くなったら1ラウンド終了です。アクションコマは8つあるので8手番で終わりです。

アクションコマは次のラウンド開始時に戻ってきますが1つ減ります。
最後の4ラウンド目では5個になっているので5手番で終わりです。

1手番でできること

1手番でできることは4択で鳥カードを配置する、餌を獲得する、卵を獲得する、鳥カードを手札に獲得するのどれかです。最初の鳥カードの配置は後で説明します。

餌の獲得

餌を獲得するには、ボードのここ(森林)の行の鳥カードが置かれていない一番左の枠にアクションコマを置きます。
【鳥カードを森林エリアに2・3枚置く。】この場合はここ(アクションコマを置く枠)にアクションコマを置きます。

【餌ダイスを振る。】

置いたところの餌ダイスの数の分だけ餌箱から餌を獲得します。【餌ダイスを取って、対応する餌トークンを取る。】/(スラッシュ)がある目の場合はどちらか1つを獲得できます。

餌は全部で6種類で【虫・魚・果実・枯れ葉・ネズミの餌を示す。】この5種類が基本の餌になります。【花蜜の餌を示す。】このピンクの餌は花蜜・つまり花の蜜で基本の5種類のワイルドとして使用できます。
ただしラウンドを持ち越すことはできません。ラウンド終了時に廃棄する必要があります。

餌ダイスは無くなれば振り直しですが、餌ダイスの目の種類が1つしか残っていない場合も振り直しができます。しなくても良いです。

【カード → 餌ダイスを示す。】ここは手札を1枚捨てると追加で餌がもう1つ獲得できます。
【餌 → 振り直しを示す。】ここは任意の餌を1つ捨てると餌ダイスの振り直しができます。しなくても良いです。

餌を獲得したらアクションコマを左に1つずつ移動させていきます。そのとき茶色の帯がある「起動時」と書かれた(鳥の)能力が発動していきます。これはアクションコマが来るたびに何度でも発動します。

ウィングスパンはいわゆるエンジンビルドのゲームで、この茶色の鳥を上手に配置することでエンジンを組み上げて効果を拡大していくゲームです。

(アクションコマが)一番左まで移動したら手番終了です。
これはこの後の卵【草原の行を示す。】、鳥カード【水辺の行を示す。】の獲得も同じです。

卵の獲得

卵の獲得も同じで(草原の行に)アクションコマを置いて、(卵)アイコンの数だけ卵を獲得します。卵の色はただのフレーバーです。獲得した卵はボード上の鳥カードの上に配置します。鳥カードには何個卵が持てるかが書いてあるのでその範囲で好きなように卵を配置してください。卵が置けない場合は廃棄します。

【カード/餌 → 卵を示す。】ここは手札か餌を1つ捨てると追加で卵がもう1つ獲得できます。

鳥カードの獲得

鳥カードの獲得も同じで(水辺の行に)アクションコマを置いて、(鳥カード)アイコンの数だけ鳥カードを獲得します。

【カードトレイに鳥カードを3枚配置する。】

鳥カードは今見えているこの3枚から1枚取るか、山札から1枚引きます。
カードトレイの補充はここ【カードトレイ上の3枚を示す。】が無くなったときです。
(補足: ラウンド終了時のカードトレイの鳥の引き直しはここでは省略。)

【卵/花蜜 → カードを示す。】ここは卵か花蜜を1つ捨てると追加で鳥カードがもう1つ獲得できます。
【餌 → 引き直しを示す。】ここは任意の餌を1つ捨てると、カードトレイの鳥を流して引き直しができます。

鳥カードの配置

最後の鳥カードの配置ですが、鳥カードには配置できるエリアと必要な餌が描かれています。
花蜜は基本5種類のワイルドですが、他にも任意の餌2つを花蜜も含めてワイルド1つとして使用できます。
花蜜自体が餌に指定されている場合はこれが使えます。

鳥カードはその行の左から順番に配置していきます。
その枠から真上(鳥カードのプレイの行)の卵の数だけ卵を支払う必要があります。

鳥カードに「プレイ時」と書いてあれば、配置した瞬間1回限りで能力が発動します。
鳥カードの発動タイミングはこの「プレイ時」と先ほどの「起動時」の他に、青色の「ラウンド終了時」と黄色の「ゲーム終了時」があります。
あともう一つ特殊なのがピンクの「次の手番までに1回」というものがあって、配置してから一周回ってくるまでに他のプレーヤーが条件を満たす行動をしたら1回だけ発動します。

餌に花蜜を使った場合はその左の花蜜エリアに置きます。
ゲーム終了時に各エリアごとに1番多く使った人が5点、2番目に使った人が2点もらえます。
同数の場合は点数は按分します。1位が2人の場合は5点と2点の合計の7点を2人で按分するので、余りは切り捨すてて3点が獲得できます。1位3人の場合は2点です。

ラウンドごと目標・個人目標

【各ラウンド目標タイルを示す。】

各ラウンドごとの目標はこのタイルをランダムに引いて決めます。
タイルの裏表には別の目標が書かれています。

各ラウンド終了時にタイルの条件をどれだけ満たしているかの順位によって、ここ【右側を示す】にアクションコマを1つずつ置いていき、勝利点を獲得できます。
これにより次のラウンドのアクションコマが1つ減ります。

この場合も同着の場合は点数を按分します。

【個人目標カード一式を示す。】

個人目標カードはゲームスタート時に2枚取ってどちらか1枚を選択してください。この内容は他人に公開しません。
ゲーム終了時に書かれている条件を満たしていれば勝利点を獲得できます。

鳥カードの能力でもう個人目標カードが増える場合があります。

勝利点の計算

勝利点の計算は鳥カードの点数、ラウンドごと目標の点数、個人目標カードの点数がベースで、花蜜の使用数の点数、鳥カードの上の卵、餌、差し込んだカード1つごとに1点で計算します。

ルールの概要はこんなところで。何か質問ありますか?

開始準備

【各ラウンドの目的タイル引いて配置する。必要であれば条件の説明。】

初期手札として鳥カードを5枚引いてください。
その後鳥カードを1枚を花蜜以外の餌1つと交換できます。同じ餌でもかまいません。
最後に花蜜を1つ取ってください。

個人目標カードを2枚引いて1枚を選択してください。

最初のスタートプレーヤーを決めます。
【適当な方法でスタートプレーヤーを決める。】

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
皇帝
ひろゆき
ひろゆき
シェアする
  • 1572興味あり
  • 3956経験あり
  • 1768お気に入り
  • 3135持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿