BGG評価5.6/重さ1.25/4〜5人ベスト
これぞ掘り出し物っての入手
1989年作のトリテ&レース
レーストリテの元祖だと思ってた1996年作『キャニオン』より7年も古かった〜
こっちが元祖か⁉︎ コレだけで満足wアバクス「キャニオン」と同じく薄くて箱デカ
親がR最初に切り札を決め
マストフォローでトリックの勝ち数分
宝島へ向かって進むだけ
ボードを見る……「ゴール遠いな〜」
複数遊びたい時代に合ってないw
トリテのレースゲーって長いのが多いのな
多分ちゃんとやると90分とかになりそう(怖)
〈ルール〉
マストフォロー/切り札あり/4色各1〜12
・手札配り切り(まだ見ないで伏せたまま)
・親は、上から3枚手札を見て→切り札を決定
・全員手札を持つ
・フォローできない→切り札を優先で出す
・手札が無くなったらラウンド終了
ラウンドが終了したら
・親からトリック勝ち数分コマ移動
・相手と同じ場所で止まった→踏まれたコマは⚓️マークまで戻る←このルールがカオス❌
(⚓️マークが無い前半は同じマスに止まる)
【止まったマスの効果】
・🏔山波3のマス→3トリック以上で移動可能
・波3のマス→3トリック以下で移動可能
・◀︎→遠回りのコースへ
・ー3/+2マス→数字分移動
停まったマスの処理が終わったら
・ラウンド毎に→回り親
・ゴールした人の勝ち(複数判定:歩数が多い方)
〈バリアント〉として❶❷❸どれかを採用
全てカオス的な長さを短くするルールです♪
❶右上の⚓️マークをスタートマスにする
❷歩数+ラウンド数にしても良いかも
例)6ラウンド目に4トリックなら、それに6を足した分進む → 4+6=10歩
こうするとラウンド後半に多く進む事になる
❸ウミガメの島ルール(1番オススメ)
背中に乗ったコマも、一緒に移動
このルールが1番オススメ!
かなりスムーズに進む
【実際のルールはカオス‼️】
🔸同じ場所に後から入ると、前にいたコマを手前の⚓️マスまで戻します←このルールがカオスで、長時間になり協議終了の元凶でした!
最初の4ラウンドまでこのルールのままプレイしてみたら、恐ろしい事に、2ラウンド分同じ所を行ったり来たりで全くコマが前に進まず停滞⁉︎
↓ここで2ラウンド分動かず{蹴っ飛ばし合うw
5ラウンド目から
❸のオリジナルバリアントを採用してみた
同じマスに後からコマが乗っかると、そのまま一緒に移動して先に連れて行ってくれるので
先手後手の動きが重要になり戦略的に向上した
このルール❸なら、スタート地点からやっても長過ぎて協議終了しなくて済むと思う良い変更になりました👍お勧め
…といっても
実際古ゲー過ぎて持ってる人が少ないだろうから参考になるのか疑問w
…さてさて
家にコレしか無い時代だったら
幼少期の想い出ゲーになれたかもね
想像できる内容だけど、入手出来て嬉しかったりする
因みに、トリテのレースゲームで記憶してる『キャニオン』『カナロア』『走れメロス』『ダット!』などのプレイ済みの中では
『スプリングラリー』が1番面白かった記憶
そのうち遊ぶかな
あ…
古いゲームって、急いで遊ばなくても罪深くないのが良い所なんだなー
後日、遊んでみたらオリジナルルールは進まないカオスゲーだったが、
途中から→バリアント❸を導入してみた
背中に乗ったら一緒に移動する
『ウミガメの島』ルールを採用したら
これが大正解💯
むしろ面白ぃ最高の仕上がりになった👍
このバリアント❸なら、最初のスタートマスからやっても8R程で終わります
↑コマに海賊船の刻印があるー♪
昔のコンポってこういう所に味わいがある物が多くて好き→手放さない大きな要因になってる
- 投稿者:
たつきち
- 2興味あり
- 7経験あり
- 0お気に入り
- 7持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
乗り物が基本テーマ | |
その他のコンセプト |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストオルロイ:プラハの天文時計1. 導入 プラハの旧市街の中心部から、オルロイとして知られる古代...約3時間前by jurong
- レビュー悪魔崇拝テーマと世界観背景設定山羊の血肉を食べる悪魔崇拝者2人が、それぞれ“最...約6時間前by KHP
- レビューゲスクラブ:第2版ボードゲームを350個所持している私が、「もし今後の人生で10個しかボ...約8時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューコンヘックスこれは面白い!ゲルハルツ版を買いました。重厚な木製ボードは素晴らしいの...約8時間前by くみ
- レビューマジカブーちびっこマジック大会で優勝を目指す!らしいメモリーゲームバックストーリ...約10時間前by kanamatan
- レビュークソレビュージャングルアプリケーションのドメインサポートについて何を知っておくべきか、より良...約10時間前by Professor Alvaro
- レビュークソレビュージャングル大ヒットシリーズ「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ」のスピン...約16時間前by としゃん
- レビューゴールドラッシュゴールドに群がる動物たちの熾烈な駆け引き!— 読み合いと運のスリルが交...約17時間前by Jampopoノブ
- レビューシャーフコプフ2023「読み合いと駆け引きが火花を散らす、ドイツの誇る四人戦トリテ」― シャ...約17時間前by Jampopoノブ
- レビュー私だけの晴天私だけの晴天→『私だけの切り札』の意味ですフレイバーのみで書かれた説明...約18時間前by たつきち
- レビューコヨーテ自分の数字だけ見えない⁉︎ 騙し合いと推理が絡み合う心理戦『コヨーテ』...約21時間前by Jampopoノブ
- レビュー3Dラビリンス2Dでも非常に楽しめる昔から愛されているラベンスバーガー社の「ラビリン...1日前by ポッター